最終更新:

9
Comment

【7321846】思春期(親の意見に耳傾けず、成績低迷)

投稿者: あーにゃ   (ID:Rws4neUJAuM) 投稿日時:2023年 10月 17日 10:51

中学生の子供の件で悩む日々です。

中学受験をして第一志望の中高一貫校に晴れて合格しましたが、私が小4の2月の通塾スタートからガミガミと言って育ててしまい、以下の記事を読んで、うちの子って自己肯定感が低い?自己肯定感が低いから、人の意見に耳を傾けないの?と感じてしまいました。

意見がはっきりしており我流で物事を進めたがり、それはそれで個性や自主自律でよいと思う反面、一方で基本的な日常の積み重ねや一般的に言う×解きや見直し確認や問題集3回転など基礎的な勉強法の確立ができない我が子。

知識や習慣が束にならず、毎日私は同じことを子供に言っており、洋服や机のかたずけやプリントの整理などできないまま、お恥ずかしながら中3になっています。お弁当箱や水筒も毎日、ながしに出せないですね。

自己肯定感がやっぱり低いから親の意見を聞いたりできないのでしょうか。この視点はなかったな。

自己肯定感が低いと言われれば、ヘアアクセサリーや化粧品(勿論おこづかいの範囲でのプチプラ)や洋服など、欲が際限なく、買って買っての繰り返しでキリがないですね。で、買ったかと言えば大事にするでもなく、放置か山積み状態です。我が子ながら、いやになります。

========
東大前刺傷事件 元高校生が初公判で起訴内容認める

「偏差値や学歴、職業で人を上下に見ていた部分があった」。東京都文京区の東京大前で2022年1月、3人が刺された事件で、殺人未遂などの罪に問われた当時
名古屋市の私立高校2年だった男(19)の裁判員裁判で、両親に対する証人尋問が16日、東京地裁で開かれた。証言から浮かんだのは、中学時代から勉強にのめりこむようになり、高校受験のころから偏差値にこだわるようになった姿。

父親は「人の意見に耳を傾けるような正常なコミュニケーションがとれず、自己肯定感が低い部分があった」と述べた。更生にあたり息子の直すべき部分については「人の意見に耳を傾けること。自分を肯定できる考え方を身につけさせること」とした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7321890】 投稿者: 驚いた  (ID:7wPozn3HYI2) 投稿日時:2023年 10月 17日 12:23

    問題集3周もしませんよ。
    中学のうちは定期テスト前に勉強する位です。
    平均以下になったら理解できてないところを教え、勉強方法も教えていましたが、慣れてきたら自力で勉強しています。
    元々勉強があまり好きではないのでは?
    あまり口出しすると余計嫌いになり、おしゃれにしか興味のない子になりそう。

  2. 【7321922】 投稿者: 心配し過ぎですよ  (ID:0JuD4nPRitE) 投稿日時:2023年 10月 17日 13:17

    ああいうニュース見ると怖くなりますよね。子育てに自信満々な人なんていないからしようがないけど。
    うちも、ガンコ系ですよ。習い事や塾の先生にも言われるほど。逆で自己肯定感高すぎっ!って怒られました。言われても間違いを直さないからです。私もそこはキツく叱りつけていましたけど、今は諦めてます。真面目で誠実なところもあるのでね。外ではちゃんとしてる。そこを認めて、忘れてるところとかできないところをさりげなくフォローしていきたいです(さりげなく、というところがポイント)。大人になったらお弁当出しますよ。今は必要性感じてないんだと思います。いっそ長期休み中放置してカビだらけにしたら一発で改めると思います。だけどこっちから声をかけて、ついでに叱り、子供にスルーされて、、まったく一人相撲ですよね。

  3. 【7321930】 投稿者: 特殊学校  (ID:rsqMYTedmSI) 投稿日時:2023年 10月 17日 13:33

    うちの近くに、特殊学校の送迎バスの発着場があります。

    車いすのお子さんや、車いすではないものの、体が上手く動かせずにギクシャクと歩くお子さんなどをよく見ています。
    そのたびに、五体満足に、意思の疎通も普通に出来るように生まれてきてくれた子供に感謝しています。

    障害などを背負ったお子さんがいる親御さんも、おそらくお子さんが生まれてくるまでは、あるいは障害が出るまでは、普通の暮らしが出来ていたはずなのです。
    でも、今はそれは難しくなっていることは間違いないでしょう。
    自分たちが先に逝った時、子供がどうなるかなど、心配してもしきれないと思い、他人事ながら暗い気持ちになることが多いです。

    スレ主さんは、今のような悩みが出来る時点で、幸せなのではないかと思います。
    大切なことは、反抗するかどうか、成績がどうか、よりも、引きこもりなどにならず、自分の力だけで立って歩けるようになるかを見届けることだけだと思います。

    苦しい境遇にいる方々に比べたら、今のままでも十分に幸せだと思いますので。

  4. 【7322086】 投稿者: 穴だらけでも自己主張  (ID:sDGR.LcvBuo) 投稿日時:2023年 10月 17日 18:36

    自己肯定感が高かろうが低かろうが、その年頃になれば親の意見を素直にきかなくて当たり前だと私は思います。ましてや女子、男子より精神的には成長早い子が多いですもん。(うちは男子でもう高校生ですが、中3時代はほんと同じです)

    自分の子のとき感じたのですが、「反抗期」って親目線の便利な言葉だなあと。
    親の指導を素直にきいてくれないとこっちもイラつきますが、裏を返せば子供なりの自己主張や葛藤があるんですよね意外と。親からみれば今までと違う言動や行動は「反抗」ですが、本人からすれば「拙いながらも自己主張」なのだと私はつくづく気づかされました。
    かといってこちらも心の寛大な聖人君子ではないですから、べつに全て話を受け容れてやる必要もないと思います。ただこれまでの「ただの子供のわがまま」から「一人の人間になりつつある半人前」としてこちらも意識をシフトしていければと思ってつきあっています。
    もう少し簡潔にいうと、「一人の人間として相対して話も聞く・ただし未熟な筋違いな主張はいっぱしの人間としては通らないので却下」。
    私も自信があるわけでは決してありません。やりすぎたかなーと思ったら「ごめんミスったわ」の繰り返しです。

    ただスレ主さんのとこの具体例であげますと
    ・問題集三回転→ぜったいやらないw。やってくれたら成績もう少しなんとかなるだろうなーと思うけれど、自分のやり方が一番完璧でそれ「しか」ないと断言できる自信もないので「自分のやり方で自分で責任とって」くらい。
    ・お弁当箱出さない→出さない&洗わない場合、翌日の弁当は作りません。ただどっちもいい加減なので本人が翌朝になって忘れてたーと持ってきて自分で慌てて洗うぶんにはギリセーフで目をつぶっています。これは今も変わらずでつまり今でも弁当箱出し忘れの日々が連続しています。
    ・ガミガミ→私もずっと言っててそんな自分もすごく嫌でした。男子なせいかもしれませんがある時ふっと「私の流儀じゃないけど、でもこれでも一応なんとかなってるしアリなのか」と開眼してから(諦観かも)、心のキャパが広がったきもしています。広げすぎて「これもアリか」が増えすぎて、それはそれでちょっとなんですがw。

    いまできることとすれば、彼女の話(言い分)を一度はじっくり聞いてみる・自分の心配と思いも伝える・あとはこっちの諦観…でしょうか。
    緩めすぎでお互いの平穏を今は取り戻したユル母子からの提案です。
    「それもアリかも」ともしも思えたら、使えそうなとこだけ使ってみてください。いろんなやり方が家庭で違っていいんじゃないかと思いますが、お互いの良い落としどころがみつかりますように。

  5. 【7322100】 投稿者: 通りすがり  (ID:3Xlx9FEQ.Og) 投稿日時:2023年 10月 17日 18:52

    うちも超ガンコ系なのですが、これって自己肯定感高めなのですね!!!色々目にあまり叱って育ててきましたので、てっきり低くて捻くれてしまったのかと。真逆とのことで目から鱗でした。

  6. 【7327508】 投稿者: そもそも  (ID:oPjIqeVbwtc) 投稿日時:2023年 10月 26日 08:09

    人の意見に耳を傾けるか否かと自己肯定感の高低に特に関連はないような気がするのですが…。どうでしょうか。

  7. 【7327512】 投稿者: どうですかね?  (ID:tr83xmqnRJU) 投稿日時:2023年 10月 26日 08:18

    我流?良いじゃないですかやらせてみましょうよ。中学生、高校生となると自身で考えてやれるようにしないと後が大変ですよ。小学生の時の様に親が言ったとおりにやりなさいというのは、気持ち悪い。上手くいかないとき、成績が落ちることもあるかもしれませんが、多少の失敗をしないと自走をするスキルも身につかないような気がします。

    >我が子ながら、いやになります。

    子供に入ってはいないと思いますが、このように考えてしまう自身の捉え方も修正するとうまくいくのではないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す