最終更新:

10
Comment

【7368546】英語の勉強

投稿者: はてな   (ID:wHxyyula9qA) 投稿日時:2023年 12月 27日 12:29

高1です。英検準一級に合格しました。娘に次はどうすれば良いか聞かれました。

英検1級は難しそうなので、TOEICとかTEAPとかスコアが出るものを目標にしたらいいでしょうか?

高2から理系選択予定です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7368609】 投稿者: とおりすがり  (ID:woSr1ahLSaA) 投稿日時:2023年 12月 27日 14:10

    英語の資格、スコア等で加点や試験免除がある大学を受験する場合、いつまでの受験なら有効なのか、期限を確認しておいた方がいいと思います。
    直近2年分が有効という大学もあるので、高1の合格だとアウトの場合もありえます。

    大学に入ってから英語のクラス分けでTOEICのスコアを使うところがある(入学時にTOEICをを受けさせられる)ので、TOEICの勉強をしておいても損はないと思います。

  2. 【7369280】 投稿者: 維持  (ID:N2v8OjwKCtE) 投稿日時:2023年 12月 28日 14:30

    英検準一級は、東大入試の英語に近いレベルがあると言われるので、今の英語力を維持するようにしていけば、どこを受けるにしても大学入試には十分でしょう。
    あとは、最近の入試は長文が多いので、多読あたりでしょうか。
    普通に維持していって、さらに英検一級が狙える状況になったら受検すればよいと思います。

    それより、英語力に余力があるなら、大学受験を考えているのなら他の科目に力を割いた方がいいでしょう。
    就活でも社会人になってからも、英語力があるだけではあまり評価されないので、広範囲の知識を身に付けていくにはどうしたらいいか、と考えた方がいいと思います。

    大学入試にTOEICは必要ないでしょう。
    日本の大学ならTEAPの方がまだ意味がありますね。
    また、海外大に留学することを考えるなら、TOEFL iBTで、90ぐらいを目標にするのがよいと思います。

  3. 【7370089】 投稿者: きりん  (ID:dCK7/fm4LLA) 投稿日時:2023年 12月 29日 21:53

    どのような進路を希望されているのかわかりませんが…
    もし日本の大学(上位)を目指すなら、英語は高1までに全範囲を終わらせ、高2からは比重を他の教科に移していくのが定石です。(しかも理系なら尚更)
    数3までを先取りしていった方がいいです。

    英語ですが、今後やるべきこととしましては、英作文対策や共テ、志望大学の過去問に入っていきます。(ただし、あくまで比重は少なめ)
    TOEICは推薦を狙っているならやってもいいかもしれませんが、そうでないなら大学受験には必要ないです。

    それから他の方も書かれてましたが、受験で英検を利用する場合、ほとんどの大学が直近2年で取得したものでなければ使えませんので、ご注意ください。

  4. 【7370270】 投稿者: 参考まで  (ID:N4q4KRCTAJE) 投稿日時:2023年 12月 30日 09:26

    準1級に合格とのことですがスコアがどうだったのでしょうか?
    余裕で合格していて初めてその他の試験にトライするべきです。
    TOEIC は大学受験ではメジャーではありません。
    TOEFLは難易度が高いのでIELTSの方がスコアが取りやすいのでおすすめです。
    英語力で優位性がすでにあるのなら、その他の科目に注力を注いが方が良いでしょう。

  5. 【7370300】 投稿者: 英語好き  (ID:gwesTA5yK5Q) 投稿日時:2023年 12月 30日 10:08

    現在高2の娘が、高1の時に準1級に合格しました。
    幼少期の英語学習経験は全くなく、中学の授業で英語を始めたレベルです。
    準1級には対策せず受けバンドは一次+4、二次+2だったと思います。

    1年後の今年の秋に(高2)、またしても対策なしで1級を受験したところ筆記は合格(バンド+3)で合格したものの、面接が不合格(バンド-1)でした。

    英検の勉強にあえて時間を取るような事はせず力だめしのつもりで受けました。
    結果、たまたまなのか一次試験は合格しましたが面接はやはり合格のコツやノウハウがある事が分かり、2月の二次試験のために某大手英会話塾の二次試験対策に通う予定です。

    うちも国立理系目指しており総合型入試は利用しないので英検やTOEICにそこまこだわりはないのですが、この大学に受かるにはこのくらいのスコアは必要だよね、という立ち位置確認のために受けているという感じです。ですので英検のために他の勉強時間が取られるくらいならやめたほうがいいと思いますが、個人的には現時点で苦労せず準1級に合格されるお子さんなら高校在学中に1級は受かると思いますよ。ただ、1級は一発で合格しない可能性もあるので、いつ頃までに合格を目指すと逆算して受験回数も少し余裕を持って受けるといいかと思います。

    ちなみにTOEICも高1と高2の2回受けました。
    初回が730、高2で850でした。こちらも何となく力試しで受けたのですが、合否があるわけでもないし、TOEICはしょっちゅう試験を開催しているので、とりあえずもう満足というか、必要があった際に受ければいいやという感じです。

  6. 【7370587】 投稿者: はてな  (ID:fhN3jaNVqG2) 投稿日時:2023年 12月 30日 18:37

    年の瀬に皆様ありがとうございます。

    > 直近2年分が有効という大学もあるので、高1の合格だとアウトの場合もありえます。

    もう一度受け直した方が良いかと思っています。
    英語のクラス分けにTOEICを使うのですか。びっくり。

    > 英検準一級は、東大入試の英語に近いレベルがあると言われるので

    英検は日本語訳がないので、娘は準一級はさほど難しくないと話してました。

    理系(物理)志望ですが、理系科目より英語や古典の方ができるので、これから数学理科を頑張らないといけないですね。

    > もし日本の大学(上位)を目指すなら、英語は高1までに全範囲を終わらせ

    とても全範囲が終わってるとは言えない状態です。リーディングパートの語彙問題はほとんど勘でやってるようです。リーディング(多読)やリスニングは得意なのですが、和訳ができないので模試や学校のテストでは失点してしまいます。

    > 準1級に合格とのことですがスコアがどうだったのでしょうか?

    じつは、普通の英検とコンピュータのを受けていて、どちらも2500点台でした。1級は遠いですね。

    > 幼少期の英語学習経験は全くなく、中学の授業で英語を始めたレベルです。

    我が家も同じく中学から英語スタート。特に英検対策はしないで受けています。
    うちは、リスニングとライティングで点を稼いでるので、受験向け英語に課題がありそうです。

    うちもできれば国立理系を目指したいようですが、現代国語が恐ろしくできないため東大は行きたいけど無理だと思ってるようです。
    自宅から通いたい
    大学入学後に1-2年留学したい
    というのが希望で、東大が無理なら早慶理系、それが無理なら上智理系を規模しています。

  7. 【7370589】 投稿者: はてな  (ID:fhN3jaNVqG2) 投稿日時:2023年 12月 30日 18:45

    本当は高一で英語をもっとマスターしなければならなかったと今更焦っています。
    リスニングができることは、やや有利でしょうか?

    娘は少し独特な勉強スタイルでして、文法や和訳などはせずにとにかく聞いて覚えるタイプなのです。

    TOEIC、tofleなど色々あって何が何だか理解できませんが、上げられた試験を詳しく調べてみます。また、単語力、和訳力に問題がありそうなので積極的にやるようにすすめます。

    英語より数学で点をとってほしい気持ちもありますが、現状英語が一番点が取れそうなので、高2になるまでにできるだけマスターできるようフォローしようと思いました。
    (しかし、単語や文法はどうやって覚えさせたらいいのでしょう?)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す