神田女学園中学校高等学校
英語も第二外国語も!
マルチリンガルを目指せる女子校
マルチリンガルを目指せる女子校
東雲コースの受験を考えています。
お友達と放課後にファーストフードのお店でお茶をしたり、休日に頻繁に梅田などでショッピングをしたり、usjの年パスをみんなで持ったりとお金を多々使い遊ぶ学校もあるようなのですが、京女の生徒さんの放課後や休日の過ごし方、お金の使い方を教えていただけないでしょうか。
娘が京女6カ年生です。
部活をやってると、学校を出るのは毎日17時半。
その後も塾やお稽古などで忙しい子が多く(我が家も)
めったに寄り道はありません。
休日にお友だちと遊ぶのは半年に1回程度。
usjに行ったり、ショッピングや映画に行くことが多いですが
そこでは少しお金の使い方が激しめだなと思うことがあります。
usjはともかく、映画やショッピングでもランチやお茶をして
1回7000円~1万円くらいは使ってくるイメージです。
ただしょっちゅうってわけではなく、特別な休日です。
学校のまわりには何もなくて、大学前に焼き芋屋さんが来るくらい。
よりみちはngではないですが、最近はコロナもあって
あんまりしないでねーって感じです。