最終更新:

36
Comment

【1097425】京都文教短期大学付属小学校

投稿者: 感謝   (ID:lFpN05scub.) 投稿日時:2008年 11月 20日 19:09

京都文教短期大学付属小学校に入学させていただいたこと感謝しております。
この小学校を卒業させたかったのですが転居のため、転校いたしました。
今、公立に子どもは元気に通っています
今、担任の先生以外の先生方にも小学校に伺うと必ず、礼儀正しい、日本語の綺麗なお子さんで皆の見本ですとお話をいただきます。
すべて文教小の教育のお陰と思っております。
よく先生からお褒めの言葉をいただきますが児童たちの中で浮いていることも無く尊敬されているようです。
素晴らしい先生方に出会えたこと家の子は幸せです
先取りの勉強をまったくしていなくても学力的にも余裕があるのも小1から先生がしっかりノートを見てくださったお陰です。
鉄は熱いうちに打てということわざがありますが
その通りと今、思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2925878】 投稿者: これはどうでしょう?  (ID:zeufSK/qmJw) 投稿日時:2013年 04月 09日 19:00

    >京都で一番いいと誰もが行きたがるのは、京女小でしょ。

    これには、他私学小学校の保護者が納得いかないのではないでしょうか?

  2. 【2926038】 投稿者: しっ!  (ID:SYFbUe8cj9w) 投稿日時:2013年 04月 09日 21:48

    そこは触っちゃだめ。
    場外乱闘が始まるから。

  3. 【2926125】 投稿者: 現状では  (ID:vgCNZeQSIR.) 投稿日時:2013年 04月 09日 22:50

    たしかに人気の度合い、倍率で言えば京都女子大学附属小学校なんでしょうね。事実だから認めざるを得ない。。。

  4. 【2926587】 投稿者: 人それぞれ・・  (ID:jyZbw5O08Kg) 投稿日時:2013年 04月 10日 11:25

    一昨年、昨年と説明会に参加したことがあります。印象は悪くはなかったです。最大の特徴は学年1クラス6年間です。メリット、デメリット、感じ方は人それぞれかと思いました。情操教育などの他に最大のメリットは外部中学受験奨励で、残念だった場合、中学へ戻る道があることだと思います。昨年度はC日程まで募集されていました。

  5. 【2928754】 投稿者: すごいですね  (ID:t3SgUQcIz36) 投稿日時:2013年 04月 12日 08:36

      
    すごいですね・・・皆さん私学小に通わすだけでも、公立に行っている子供よりもはるかに経済的に余裕がなければ行かせられませんですから、私学ってだけでもすごいですねって思ってしまいますが・・・それぞれの学校の批判のご意見みて、やはり自分のこどもは公立にしようと思いました。

  6. 【2957733】 投稿者: 公立  (ID:3choNCrBHMQ) 投稿日時:2013年 05月 08日 02:41

    このような私立小学校で批判ばかりだから私立はやめとこうの
    結論は違うと思いますよ。
    はっきり言ってこの何十倍の問題があるのが公立校だと思います。
    ここで書かれる問題は日常化してマヒしているのが現状かと考えます。

  7. 【3101182】 投稿者: 大丈夫さんへ  (ID:F84KE8C4CRQ) 投稿日時:2013年 09月 05日 01:08

    家のこどもが難関中に合格したのは一昨年では無いですよ
    本当の話かどうかは文教小学校に聞いてみられたら本当だということが分ると思います
    説明会などで先生にお尋ねになってください
    現在、子どもは東大を目指しています
    この基礎を作ってくださったのが文教小学校です
    この基礎というのは学力だけでは ありません
    社会性も身に付けることができました
    今でも 学校の面談では いつも担任の先生からお褒めのお言葉をいただいております

  8. 【3101196】 投稿者: 大丈夫さんへ2  (ID:F84KE8C4CRQ) 投稿日時:2013年 09月 05日 01:22

    家の子どもはK幼児教室(こ〇ま)には通っていません
    それどころか国大の模試をK幼児教室に受験した時に
    文教を受験したいとK幼児教室の京都の責任者の女性の先生に話したところ
    「塾に通ったことが無い子が文教小なんか受かるはず無い。国立だったら塾に行かなくても合格するお子さんはいらしゃいますが・・・。」と言う話でした。
    でも 文教小に合格しました

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す