- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: かのん (ID:bhIl0s2g/DE) 投稿日時:2022年 01月 22日 16:03
京都女子大学附属小学校をお受験された方、その他お受験された方に質問させて下さい。
お受験時の服装について、どのような服装をされましたか?
中高受験は制服でするのが一般的かと思うのですが、小学校受験は幼稚園の制服ではお受験されないのでしょうか、、、
なにも知らない初心者ですみません、宜しくお願いします。
-
【6633389】 投稿者: 京女 (ID:riFSEgaKMK2) 投稿日時:2022年 01月 23日 17:26
保育園・幼稚園の制服で受験された方、お受験スタイルで受験された方、普段着(紺色のシャツなど)で受験された方がいらっしゃいました。お母様の洋服も受験スーツもあれば仕事で着るようなスーツだったり。
どの子も合格を頂いていたので、服装は重視されてないと感じました。 -
【6647655】 投稿者: 京都ママ (ID:oPvyHSejf1s) 投稿日時:2022年 02月 01日 08:06
お受験は2日間に分かれて行われましたので、行動観察の日はポロシャツとキュロット、面接はセットアップで参加しました。色も柄も目立たなければ一般的なお受験スタイルで良いと思います。子どものグループには幼稚園制服の方はいらっしゃいませんでした。試験には服装は関係ありませんので幼稚園の制服でも大丈夫だと思います。私立はお母様も皆さまスーツやワンピースでしたが、国立はお子様も保護者の方も私服の方が多くいらっしゃいましたよ。ご参考になれば。
-
-
【6669591】 投稿者: かのん (ID:umqrhK/.R7I) 投稿日時:2022年 02月 12日 21:59
面接と試験と、別の日に行われるのですね!子供の服も面接と試験と別に考えておくべき、ということですね、、、幼稚園の制服でも良いけれど、一応みなさんそれ用に用意されているのですね。ありがとうございます。とても参考になりました。
-
【6670390】 投稿者: かのん (ID:umqrhK/.R7I) 投稿日時:2022年 02月 13日 12:07
ご返信ありがとうございます!そこまでかっちりとお受験スーツでなくても大丈夫ということですね。スーツのジャケットは定番のショールカラーとかではなく、ノーカラージャケットでも大丈夫でしょうか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"京都府"カテゴリーの 新規スレッド
"京都府"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"京都府"カテゴリーの 新着書き込み
- 同志社国際学院か同志... 2023/09/18 14:11 年中の子供がおり、小学校を機に関西方面への引越しを考えて...
- 京都文教短期大学付属... 2023/09/10 22:52 文教小学校を卒業した子供がいます 文教小学校って良い学校...
- 寄付金や保護者の雰囲... 2023/08/02 00:27 こちらの初等部の先生方のお話をきいて、将来の進学先として...
- 電車内での迷惑行為 2023/07/19 07:47 朝の通学電車において満員の中、椅子に座り、横に勉強道具を...
- 光華小学校の授業について 2023/07/11 19:40 光華小学校の入学を考えております。 男の子なので、中学は...