最終更新:

50
Comment

【3499339】なんとか国立に

投稿者: もう無理母   (ID:TNOjPguTfeo) 投稿日時:2014年 08月 26日 00:37

高校2年の息子です。
本人は、大学進学はするものだと当たり前に考えているのですが、大学は受験で合格できないと入れません。
自ら進んで学ぼうという意欲がないため、塾で個別指導を受けさせてもらえれば少しはできるようになれるけど、個別指導をうけていない教科にあっては、模試で偏差値40にも満たない状況です。英会話教室に通わせた効果でリスニングは9割取れるようになりましたが、読解が全くできず、リーディングセクションは1~2割程度の得点しか取れません。にもかかわらず、当人は全く危機意識を持つことがなく、連日私が20個の英単語を2時間かけて覚えさせています。
親子喧嘩の果てに、毎晩12時を越えてやっと単語20個です。
睡眠時間は連日5時間に満たず、本当に疲れます。
中学受験をし、私立の中高一貫に通わせてます。本人は学校が大好きで、毎日片道2時間近くかけて通学しています。
高校卒業までにかかる学費と塾、予備校代は、ざっと一千万円は超える見込みです。
経済的にも一杯ですが、最近私の気力も尽きてきました。
なんとか国立に進んでもらえれば、学費くらいは捻出してあげられると思いますが、理系進学を望んでいるので、私立大学となると経済的には親の力だけではもう無理です。
息子には良く話していますが、成長が遅いのでしょうか、本当に状況が理解できないようです。

こんな子は、大学進学自体、向いてないのかもと思ってしまいます。
どうすれば、いいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3501328】 投稿者: 皆様の仰る通り  (ID:PAzhGlGc3S2) 投稿日時:2014年 08月 27日 19:51

    義務教育は中学までです。勉強する気がないなら、親は高校へ通わせる義務はないのです。ましてや、大学なんて、行かねばならぬ所でもなんでもない。
    本人がどうしても行かせてくれと言うならば、仕方ない、老後の資金でも切り崩し行かせてやるぞと。

    世の中、高卒でできる仕事だってたくさんあるし、勉強嫌いならそれもアリでしょ。

    何が何でも大学行ってもらいたいのは、スレ主さんだって事、息子さんは見抜いてるんですよ。

  2. 【3501333】 投稿者: 大学院生母  (ID:SSgYMHrzd16) 投稿日時:2014年 08月 27日 19:53

    母親が見えや世間体で大学に行って欲しいと思っていることを
    見透かされているのではないですか? どなたかが書かれてましたが
    うちも 勉強が嫌なら大学に行かなくてもいい それなら働きなさい
    と言ったことがあります。 大学院の時はもっと研究を続けたいので
    進学させて欲しいと子供から頼んできました。 まあ都内の理系大で9割が
    院に進学というのは知っていたので覚悟はしてましたが。
    どなたかも書いてましたが 理系忙しいですよ。 運良くどこかに入れたところで
    自分で勉強研究しないと留年や中退も珍しくありません。

  3. 【3501540】 投稿者: もう無理母  (ID:TNOjPguTfeo) 投稿日時:2014年 08月 27日 23:15

    たくさんのご意見、本当にありがとうございます。
    どちら様のレスも、胸に響くものばかりです。

    模試は、何社か受けていますが、息子がここの模試が受けたいと言って一番受けた回数が多いのが、S台です。
    最近の6月の全国模試では、数学が50、英語と国語は40に届いてませんでした。ベネッセは学校で受けていますが、1年生の後期の模試だと数学が55、英語が65、国語は40となっていました。ベネッセは、1年生のときの数値しかないのでもう参考にできませんが、英会話教室の最近のレベル判定で英検準2級~2級程度との診断を受けています。英語は中学時からほとんど伸びていません。

    高校で進学コースに進級し、息子自身とてもやる気だったので、塾は通わせたままで、成績についてはしばらく様子を見ていましたが、あまりに英語が伸びないので勉強が正しい方向に向いていないと思い、とりあえず単語を覚えさせようと思って練習を始めさせたのです。そしたら、20個に2時間。
    私へのレジスタンスかと思っていましたが、何週間たっても同じなのです。
    使用教材はターゲット1900ですが、そんな調子で現在1200までたどり着きました。あと、700個。

    睡眠も取らないといけないです。単語練習を始めたころから授業中居眠りしていることが増えたと、先生からお話がありました。
    電車は混雑していて、眠れることはないようです。

    何とか目覚めて欲しい。このままだと、巣立って行かないんじゃないだろうか。自立できない大人になってしまうんじゃないだろうか。
    私が不安です。
    他のお子様と比べたって、しょうがないのですが。
    自立って、促すものじゃないのかもしれません。
    待つしかないということが、私に理解できないだけなような気もします。

    最近予備校でもらった「保護者の手引き」なるものに、「やる気がないなら高校は辞めてしまいなさい」とか「高卒で働きなさい。」などの言葉は、やる気をなくさせるだけで何の意味もないから、言わないようにと書かれていました。そんな言葉、もう散々言ってしまいました。きっと、同じことを言っている親御さんは、何人もいるんだろうと思います。
    皆様は、どうやって乗り切ったのでしょうか。
    今日は、少し早めに単語練習が終わったので、そろそろ寝られそうです。

  4. 【3501555】 投稿者: 奥入瀬  (ID:myZBptTL7Cg) 投稿日時:2014年 08月 27日 23:26

    英単語の相手してるのはあり得ません。子供にとって百害あって一利なし。
    男子は自分で目標見つけたらラストスパートがきくので、今は、頭ごなしに勉強しなさい、よりも将来の職業について親子でじっくり語り合うのが良いと思います。大学もオープンキャンパス等で実際見に行ってみると希望や夢がわいてやる気がでます。
    とにかく息子さんが自らやる気を出すまでじっと待ってみて下さい。

  5. 【3501581】 投稿者: 逆に聞きたい  (ID:mdJCxtM1xs6) 投稿日時:2014年 08月 27日 23:46

    うちも進学校に通う癖に、部活も勉強も全くやる気なし男子がいるので、スレ主さんのお気持ちはわかります。

    でも、怖いです。スレ主さんが。
    追い詰めっぷりに鬼気迫るものを感じます。

    それにそもそもどうやってご子息を言うことを聞かせているのか。

    うちなんて、テコでも言うことを聞きません。

  6. 【3501589】 投稿者: だから  (ID:PAzhGlGc3S2) 投稿日時:2014年 08月 27日 23:50

    スレ主さん、全然響いてないよ。
    息子さんを変えようするよりも、自分を変えようよ…。

  7. 【3501611】 投稿者: 同い年の高2女子の母  (ID:bIjq9z0D5XA) 投稿日時:2014年 08月 28日 00:14

    スレ主さんは、正直おかしいですよー。

    なんで高2にもなって親と勉強、いつまでそうするんですか?大学受験終わるまで?
    もし大学に入れても本人がやる気がなく中退なんてことになったら、今までの学費すべてパーですよ。

    そのほうがショックが大きいと思いますが。
    息子さんは将来つきたい職業とかはあるんですか?


    同い年の親ですが、ちょっと異常です。
    将来息子さんが大人になった時に困りますよ。

  8. 【3501820】 投稿者: 大学生母  (ID:IPLW7CvIYyc) 投稿日時:2014年 08月 28日 08:56

    予備校の手引きに書かれていた、だから言わないようにしよう ということですか?

    eduの中で、うまく行かないと 投稿される モノには、一種の傾向があるように思います。
    子供に対する、一貫した信念や行動が無い 気がします。
    自分の事はさておき、他人の行動はよーく見えますから、子供は母親のそういうところを察知しているわけです。

    高卒で働け と言ったら、たしかに勉強という面ではモチベーションは下がるでしょうね。
    それでも、そう伝えている親は、世間ではそうかもしれない、でも、うちの家の方針はそうじゃない ということを子供に伝えているわけです。(モチベーション下がることを知らないとういことではなく、わかった上で判断している)

    それと、量です。
    いつもいつも、上記の事を言えば、当たり前ですがモチベーションも下がり、子供にも響きません。
    たまに 伝えるから 意味を持つのです。

    実際にはしませんが、もし、私がスレ主さんと同じような事をしているのであれば、何があっても、黙って、高3まで同じ事
    をやり続けます。そして、やり方をを変えます。同じ事をしていても、同じ結果しか出ません。つまり、結果を変えたいなら方法を変えるしかないということです。

    記憶は、寝ることで定着します。それでも忘れていくわけなので、毎日20個するよりは、1週間で300個を繰り返しやり直す方がよほど定着する わけです。
    後は、人によって覚える方法は違います。うちは公文のSRSをやっていましたが、その中では単語を覚えるよりも推察することを身につけなさいと言われていたようで、この方法の方が合っていたようです。

    模試の傾向から考えても、国語はかなり足を引っ張ることは明白ですね。
    本当に国立志望が良いかどうか、良く考えてみてください。
    駿台模試は、多少偏差値が低めに出るとはいえ、高3は浪人生と一緒になるので、下がることはあっても上がることは無いと考えておくべきです。

    英語もベネッセ程度の問題であれば取れるということなのであれば、その程度の問題を出す大学に焦点を絞る方が良いかもしれません。もしかしたら、マークシート形式であれば、取れるのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す