最終更新:

138
Comment

【88549】早慶と首都大学東京では?

投稿者: 理系少年   (ID:oWThkpV91k.) 投稿日時:2005年 05月 09日 00:05

「首都大学東京」になった、もとの「科学技術大学」と早稲田、慶應の理工学部とでは、どちらがいいのでしょうか?
 ・授業や研究など中身の面
 ・社会的な評価の面
 ・就職状況
 ・学生生活
などの面からどなたか教えてください。
両方合格したらどちらを選ぶべきか。
また、この組み合わせで受けるのはどうなのでしょうか?(東工大はムリ、下宿もムリ)
これから首都大学東京は、今までの都立大のように高い評価を得られるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 18

  1. 【874803】 投稿者: あーぁ・・  (ID:3xLrkjFBYJs) 投稿日時:2008年 03月 13日 22:08

    びっくりだ さんへ:

    > 名前が変わってから日も浅いし。印象が薄いのは確か。
    > 受験生の進学も都立大時代も、同じ学部ならば早慶の方が人気ではないですか?
    > 上か下かと言ってるわけではないのですよ。
    > スレタイが不思議だったもので。
    >
    >
    > 企業の人事担当者は大学名くらいは知っているでしょうが
    > 東京の大学名で言えば、東大、一橋、早慶とか有名どころの
    > 大学名である程度、学生を選別するところも圧倒的に多いのは確か。
    > 就職、今はOBのリクルーター制になっている一流企業も多いのですよ。
    > 一流企業に卒業生数の多い早慶が有利なのは目に見えてます。


    大企業の採用担当でしかも理系の学生をリクルートするのであれば
    全国の主な国公立大及び高専はよく調べている。
    だから、首都大を知らない人事担当者はおらんよ。
    私立は人数が多いから目立つだけのことかもしれんよ。

  2. 【874865】 投稿者: 結局  (ID:TvjVMsfJes2) 投稿日時:2008年 03月 13日 22:53

    所詮、私学は逃げの2〜3教科。いくら早慶と虚勢を張っていても、5教科6〜8科目(2次込み)やらせたら定員の少ない国公立には届かない輩は多いだろう。
    逆に5教科6〜8科目やっていた国公立生が、3教科集中で勉強したらほぼ早慶合格は間違いなし。

    卒業生の多さに助けられても虎の衣を借りた猫のようなもの。

  3. 【874956】 投稿者: そんなに知名度が左右する?  (ID:MQMWuRvnnls) 投稿日時:2008年 03月 14日 00:19

    びっくりだ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >例えば企業の人事採用担当者から見れば首都大も早慶も大差なし。
    >
    >
    >
    > そういう企業もあるでしょうね、確かに。
    > でもやはり首都大って人数少ないですからね。
    > 名前が変わってから日も浅いし。印象が薄いのは確か。
    > 受験生の進学も都立大時代も、同じ学部ならば早慶の方が人気ではないですか?
    > 上か下かと言ってるわけではないのですよ。
    > スレタイが不思議だったもので。
    >
    >
    > 企業の人事担当者は大学名くらいは知っているでしょうが
    > 東京の大学名で言えば、東大、一橋、早慶とか有名どころの
    > 大学名である程度、学生を選別するところも圧倒的に多いのは確か。
    > 就職、今はOBのリクルーター制になっている一流企業も多いのですよ。
    > 一流企業に卒業生数の多い早慶が有利なのは目に見えてます。
    > もともと就職に話を振った覚えはないんですけどね。



    ですから「何処に視点を置くかでしょうね。」と敢えて言っているわけです。
    就職に関しても「例えば」と断って述べているのですがね。
    企業の人事担当云々も、技術系ならその分野に詳しい社員を同席させて面接
    するので、大学名くらいは知っていてもなどという程度の話ではありませんよ。
    企業の戦力になり得る人、将来を担う人を探すわけですから採用する側も
    大手企業なら人物本位で見てますよ。




    > 受験とは無縁の年配の知人や親戚に首都大と言っても
    > 知らない人もいるのでは?と思いますよ。
    > 知名度も大学の実力のうち。



    知名度も大学の実力のうち?
    それはちょっと違うと思いますよ。
    野球の東京六大学リーグ校をBIG6大学と思い込む人もおれば、
    箱根駅伝の山〇学院大とか大東△化大の知名度も高いでしょう。
    しかし、知識のある人ならそれが全て学府としての実力とは思わないでしょ?
    受験に無縁の人を対象に論じてみてもここでは所詮意味を成しませんね。

  4. 【875180】 投稿者: びっくり  (ID:kRdnj6rpVEw) 投稿日時:2008年 03月 14日 09:44

    >2005年05月09日 00:05 -理系少年- (ID:6tsCJemLliI)


    >「首都大学東京」になった、もとの「科学技術大学」と早稲田、慶應の理工学部とでは、>どちらがいいのでしょうか?
    > ・授業や研究など中身の面
    > ・社会的な評価の面
    > ・就職状況
    > ・学生生活
    >などの面からどなたか教えてください。
    >両方合格したらどちらを選ぶべきか。
    >また、この組み合わせで受けるのはどうなのでしょうか?(東工大はムリ、下宿もムリ)
    >これから首都大学東京は、今までの都立大のように高い評価を得られるのでしょうか?



    スレが立ったのは「3年前!」です(笑)
    もうとっくにスレ主さんは大学生。
    どこの大学に行ったのかな?
    科学技術大学OBが必死に援護しているようだけど。
    なんか空しいスレですね。

  5. 【875223】 投稿者: 別にいいのでは  (ID:uDtOKvYP6E2) 投稿日時:2008年 03月 14日 10:29

    スレ主さんはもはや関係ないです。
    今の時点でのことですから。

  6. 【878938】 投稿者: 我が家も考え中  (ID:Tvl5YcBnTeY) 投稿日時:2008年 03月 18日 12:31

    新高2の娘について教えてください。
    第1志望を首都大の環境にしています。
    親として心配なのは、首都大なら学費も安いので文句はないのですが
    就職はあるのでしょうか?


    第2志望を明治にしていますが、MARCHと首都大でしたら
    どちらに進学するほうがいいのでしょうか?





  7. 【880774】 投稿者: 釣りですか?  (ID:o/2q.BaRqW2) 投稿日時:2008年 03月 20日 09:49

    時価総額10位内の某企業ですが、都立大出身者なんてほとんど聞きません。

    採用においては、東京では事務系はリクルーター制を敷いていますが、「東大」「一橋」「早稲田」「慶應」「その他」の5チームを編成しています。

    数が多いので当然ですが、幹部は上記4大学と旧帝・東工大位までで9割方を占拠、正直その他大学出身者は十把一絡げです。

  8. 【881880】 投稿者: 我が家も考え中  (ID:mP4j9j8Uppw) 投稿日時:2008年 03月 21日 14:46

    それは女性社員にも当てはまるということでしょうか?


    早慶も受験予定ですが、期待薄なので。
    大手企業に就職希望かどうかは本人はまだそこまで判らないと思うのですが。
    父親(主人40歳台前半)は日東駒専出身ですが、就職人気ランキング5位以内の大企業の部長です。
    しかし未だに学閥がある大企業があるのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す