- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 突然の進路変更 (ID:x46H8ZmxFGc) 投稿日時:2021年 06月 15日 11:12
初めて投稿させてもらいます。
年長の子供が賢い学校にいきたいと言い出し、私学を視野にこの時期から考えだしました。
自宅から近いと言う事と西日本最難関中学合格率が高いとゆう事で甲子園学院の二次試験で考えております。
しかしながら、これだけ実績もあって駅近の学校なのに何故 定員割れをしているのでしょうか?
進学率が高いと言ってますが、皆さん塾は必須ですか?
塾ナシで最難関に合格はありえないですか?
よろしくお願いします。
公立 浜学園コースと本当に悩んでいます。
現在のページ: 1 / 4
-
【6376386】 投稿者: よくわかりませんが・・・ (ID:TDHPto9MYks) 投稿日時:2021年 06月 15日 22:15
大半は塾に行っているようです。塾なしで難関に合格した子もいるようですが、どのくらいかはわかりません。
児童数が少ないのは、やはり学校の勉強はそこそこで、受験は塾と考える親が大多数だからでしょう。甲子園のように学校でも進学の勉強をさせられるのは・・・と考える人が多いようです。 -
【6378064】 投稿者: 突然の進路変更 (ID:wJD6FcNfIzQ) 投稿日時:2021年 06月 17日 08:50
ありがとうございます。
のびのびと公立も本当良い事ですもんね。
やはり塾は必要ですよね。
子供の意見を尊重しベストな進路を決めたいです。
ありがとうございました。 -
【6383070】 投稿者: ママさん (ID:bVr7.6AJVR2) 投稿日時:2021年 06月 21日 17:51
定員割れといいますか、募集人数60名のところ受験者数ですら20名集まらないと言うことは…
それなりの理由があることに賢い親御さんはお分かりだと思います。
しっかりと情報収集して大切な幼少期に間違った進路選択されないよう、願うばかりです。 -
-
【6386794】 投稿者: 卒業生の父 (ID:vHbyFF3tG3E) 投稿日時:2021年 06月 24日 22:35
最難関校合格者は全員塾に行ってました。ただ、学校の授業も習熟度別になっていて易しすぎる授業を受ける必要が無いので学力をつけると言う意味では良い学校だと思います。学校の雰囲気は好き好きでしょうね。兄弟で入っておられる家庭も多いです。
-
【6390198】 投稿者: 卒業生の親 (ID:i2ldfashpqY) 投稿日時:2021年 06月 27日 19:11
定員割れに関しては、学校側から明確なアナウンスが無いので詳細は不明ですが、今年度、不合格者もいたようですので15名~20名くらいの人数で、教育者側にとってもゆとりあり、学生一人一人に細やかな教育を心掛けているように感じます。
甲子園学院が少ない人数の理由としては、中学受験必須+お弁当が関係していると思います。
最難関校への入学を検討している場合、コスト的な観点で言えば公立+塾(上位維持)で良いかと思います。甲子園に限らず、私立は中学受験を視野に入れている家庭が多いです。そのような観点では私立小学校は周囲の子供や家庭に気にすることなく中学受験の準備が行いやすい環境はあるかと思います。
お子様にどの学校が合うかは実際に行き見てみないと判断が難しいかと思います。学区が良いとされる某公立小学校の見学に行きましたが、我が家には合いませんでした。いずれの私立小学校も見学可能かと思います。ご参考にしていただければ幸いです。 -
【6390781】 投稿者: 突然の進路変更 (ID:SlgjQVGNWww) 投稿日時:2021年 06月 28日 09:08
ありがとうございます。
色々考える事ありますね。
どの道に進んでも子供にとってベストを尽くしたいです。 -
【6390787】 投稿者: 突然の進路変更 (ID:SlgjQVGNWww) 投稿日時:2021年 06月 28日 09:11
ありがとうございます。
見学に行かせてもらいました。
先生も優しい感じで子供も楽しんでいました。
塾に行かずに最難関に進学された女の子もいたそうです。やはり本人のやる気が1番ですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"兵庫県"カテゴリーの 新規スレッド
"兵庫県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"兵庫県"カテゴリーの 新着書き込み
- 仁川学院小学校について 2023/05/30 00:01 仁川学院小学校について教えてください。 受験を考えていま...
- 専願でも落ちる子とは 2023/05/26 10:11 雲雀丘を専願で考えております。 幼稚園内部生ではなく外部...
- 百合学院小学校の受験... 2023/04/26 10:58 百合学院小学校のスクールバスを時々見かけます。 可愛いお...
- 学校に行く権利はある... 2023/04/16 11:28 「学校は行きたい時に行く」・「学校に行く権利はあるけど...
- この学校は最悪です 2023/04/11 12:37 卒業生です。 娘は絶対に、何がなんでも行かせません。最悪...