最終更新:

25
Comment

【108】雲雀丘学園小学校に入れたいと思うのですが・・・。

投稿者: 分からない事だらけ   (ID:MLfKRaweLvI) 投稿日時:2004年 11月 25日 04:10

現在、年少児の男児を持つ母ですが、お受験に関してまったく右も左も分からないのでご意見をいただければと思い、初めて投稿します。よろしくお願いします。
最近の公立では小学校でもいろいろと問題があり、できれば私立にと考えるようになり、雲雀丘学園に入れればと思うのですが、実際のところ合格レベルというのはどれくらいなのでしょうか?やはり、幼児教室にいれた方がいいのでしょうか?
でも、幼児教室はお月謝が高くてびっくりしました。新年中から入れるのは大変なので、新年長からにしようかと悩んでます。でも、新年長からいれて、落ちてしまった場合、きっと新年中から入れとけば合格出来たのでは・・・と後悔しそうで、やはり、新年中からかな・・・と悩みます。
皆さんは大体いくらぐらい幼児教室にかけているのですか?
雲雀丘学園を第一希望にしているのですが、どちらの幼児教室がよいのか教えて下さい。また、なにかアドバイスを頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1609】 投稿者: 紅葉  (ID:hQ6lxeOiD3g) 投稿日時:2004年 11月 29日 01:33

    中学をどうされるかによって変わってくるのですが・・・。

    ほとんどの方が中学受験をなさいますので、そのまま中高と進まれるつもりでも、
    3.4年ごろから進学塾に通い始められます。
    上に行く事自体はそうむずかしいことではないのですが、周りが進学塾でガンガン
    勉強してくるので、ある程度の順位を保持するためにはやはり塾通いが必要になって
    きます。

    5.6年になりますと学習面では塾中心の生徒が増えてくるので、先生も丸投げして
    しまうような感じになってしまってます。

    どちらにせよ、塾通いは続くわけで、経済的なものを考えれば、環境さえ良ければ
    公立でもいいのではと元保護者の私は考えますが。

  2. 【2723】 投稿者: 首都圏の母親より  (ID:SCuGVNzeG06) 投稿日時:2004年 12月 01日 12:06

    最近、いい本が出て、掲示板でも話が出ているようなのですが、PHP新書から出ている「我が子を名門小学校に入れる法」は、首都圏のお受験の話題が中心ながら、学校選びや、受験の心構えなど参考になりますよ。とりわけ、最後の方に書いてある慶応幼稚舎合格の体験記は涙ものです。

  3. 【3841】 投稿者: 分からない事だらけ  (ID:MLfKRaweLvI) 投稿日時:2004年 12月 04日 02:46

    公立と私立・・・、悩む所です・・・。
    こちらの方には住み始めて間もないので、このあたりの環境はどうなのか、公立の様子等、現在通っている幼稚園のママ友達とかにいろいろリサーチはしているのですが・・・。
    やっぱり公立だと、現在の「ゆとり教育」「学級崩壊」等、いろいろと問題になっている事が気きにかかり、私立に入れた方がいいのかな・・・、と考えます。
    子供の教育にお金をかけ出すと、ホントにきりがないですね・・・。

  4. 【10750】 投稿者: !  (ID:olNOfKDJ0iw) 投稿日時:2004年 12月 23日 22:06

    今の校長最悪!!!
    子供のことをしらない!!!
    兄弟がいるところは絶対やめたほうがよい!!!!
    校長が変わればいいかも

  5. 【11191】 投稿者: 分からない事だらけ  (ID:MLfKRaweLvI) 投稿日時:2004年 12月 25日 11:00

    えー校長が最悪って・・・、驚いていますが・・・、本当ですか?
    去年あたりに校長が替わったっと聞いてましたが・・・。

  6. 【11436】 投稿者: 花屋敷  (ID:xCs6YatGUvw) 投稿日時:2004年 12月 26日 00:24

    去年、それまでの教頭が校長になられました。
    「兄弟のいるところはやめたほうが・・」という点から察しますと「上に在校生の兄弟がおられるのに下の子が不合格」だった方からの投稿だと思われますね。確かにその辺りは「シビアに切り捨てられる」という評判はあります。80/144人は内部進学者だし、年度によっては「兄弟関係を全入させると、それだけで随分な人数になる年もある」らしいです。親にしてみれば「兄弟は同じ学校で・・」というのももっともでしょうが、学校としても難しい問題なのかも知れませんね。

  7. 【11470】 投稿者: テポドン  (ID:FutG8tkK72o) 投稿日時:2004年 12月 26日 08:15

    兄弟枠は、考慮しないのは学校にとっていいことです。
    上の子が入学できて、下の子が必ずしも同じかそれ以上の学力を持っているとは限りません。それから、明らかにレベルの低い弟妹も中にはいるのも確かです。また、親も兄弟が入学できるとなると合格ラインより少し下回ったところで手を抜かれる方が出てくるでしょう。だから、学校・教師の立場に立てば兄弟枠なしの方がいいに決まってます。ただ、同じ点数(態度等も含めて)なら兄弟をとるのでは?



    雲雀丘は兄弟枠が完全にないのであれば、内部進学は外部進学と同じ位の篩いにかけるべきです。幼稚園からの内部進学者全員を進学させた場合明らかに受験者より劣る子供もいるからです。(城星でも、明らかに差はあります。)



    つまり、ふさわしい子を合格させるのは、レベルを維持する為でしょう。だったら、兄弟枠を考慮しないのなら、内部進学者にはせめてテスト等で外部進学者の9割のレベル以下は進学させないのが当然だと思われます。



    まあ、あまりいい学校とは思えないでしょう。

  8. 【11747】 投稿者: 花屋敷  (ID:sgPjD3Ttmw6) 投稿日時:2004年 12月 27日 00:31

    テポドンさんの仰ることも正論だと思います。確かに中学高校入試では「兄弟枠」なんてありませんから。でも内部幼稚園だからといっても「全入」ではありません。今年はかなりの人数の方が「残念な結果」でした。今まで内部幼稚園のお子さんは、幼児教室などで「受験勉強」されない方も多かったのですが、校長が替わってからはほとんどのお子さんが、かなりの努力をされています。デポドンさんは中々厳しいご意見をお持ちのようですが、内部幼稚園で「不合格」になると卒園までの日々は外部受験の方以上に辛い思いをします。(じゃあ、やめとけばってイジワルは言わないで下さいね)入園した時は前の校長(園長と兼任)で「内部はまあ大丈夫」的なお話で、いざ受験の時になると「希望者が多いので落とさせていただきます」と言われ、お母様方は大変ショックを受けていました。雲雀幼稚園は給食もスクールバスも無く、バザー等で母親の負担がすごく大きい幼稚園だと思いますので、「内部優遇」が無くなれば「入園希望者は減るだろうな・・」と正直思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す