最終更新:

165
Comment

【1170493】全落ちで塾に行ったらテンションを下げられました。

投稿者: きぼう   (ID:OoG/9oozURY) 投稿日時:2009年 02月 03日 16:33

今の所全滅です。
第一志望は大好きなチャレンジ校ですが、他は、持ち偏差より数ポイント
下の学校で、過去問も合格者最低点を下回ったことがありません。
でも、初日で、あがってしまい大失敗。
そんな事よくあるし~、とテンションを保ち、その後のテストで今の所
3敗です。 でも、「やっといい感じになってきたよ!」と帰りがけでも
大笑いでハイテンションを保っていました。
「気晴らしになるから」塾に来るように言われて、さきほど行って来まし
た。
帰ってきたら・・・子供のテンションが下がりまくりでした。
これまで親が頑張っていたのは何のため?
もう・・・私にはあげられそうもありません。
プツッと糸が切れた様で・・・。
さっきまで今日のテストはよく出来た、と喜んでいたのに、採点して
もらったら今ひとつ。(現実ですけどね・・)
他の子と「気晴らしに」と話しをするように言われたら、「みんな全落ち
じゃなかったよ。」・・・・。(ちっとも気晴らしじゃないし!)
呆然としました。
今日の発表を見ずして明日テストなのに・・・。
あまりの怒りにクレームをつけようと思いましたが、今更遅いんです
よね。
せめて、今日の学校に合格していますようにと祈ることしか出来ません。

すみません、読みにくい文章で。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 21

  1. 【1174054】 投稿者: 横から見ていて  (ID:FFPfAP0xozQ) 投稿日時:2009年 02月 05日 21:19

    りんさんへ


    りんさんは私生活で矜持という言葉を使われますか?
    確かに時代小説や漫画では使われる言葉かもしれません。
    でも、注釈として意味を振らないと一般に通じない言葉ってことありませんか?
    麻生さんが使ったとき、変な言葉を使うなと思ったんですけどね。
    何で皆が分かる誇りとか自負とかじゃないのかと。


    難しい言葉を使うことは、ごまかし的な感じを私は受けますけどね。

  2. 【1174069】 投稿者: だから  (ID:9rVGzl48lm.) 投稿日時:2009年 02月 05日 21:24

    >私も「テンションを下げられた」という表現に違和感を感じました。

    違和感は感じるんじゃなくて覚えるもんだってば。:-P

  3. 【1174195】 投稿者: まともな親その2  (ID:OPQVJC/QyG6) 投稿日時:2009年 02月 05日 22:26

    いつ開いても最初のスレ主の投稿があるからそれにインパクトがありすぎる
    んですね。
    塾に怒りの矛先を向ける意味がまったく分からない。
    塾の名前を出すとか出さないとか以前の問題です。
    落ちた生徒に、気晴らしにほかの生徒と話をさせる対応のどこがまずいのか。
    ひとりでふさぎこむよりは、友達と話したほうが気分転換にもなるだろうし、
    まさかその場で「お前だけ全滅。あははは ざまあみろ」なんて言われたの
    なら分かりますが、ただ合否の確認になっただけなのになんで 
    あまりの怒りに 塾にクレーム? そんなときこそ親が
    びしっとせい と子どもに喝を入れるべきでしょう。
    そんな精神的に弱い御子息なら、この後生きていけませんよ。


    あと、傷の舐めあいは結構ですが、
    【1173117】 投稿者: もう一息、がんばって!(ID:0Rjiac/hG6M)
    あたりのはさすがに書きすぎでしょうw


    どこの誰だか分からん人間のために、なぜ合格祈願に行く必要があるのかw
    まあ書くだけならなんとでもかけますからね。



    私もスレ主様の御子息が、無事大学受験に成功することを
    毎年お祈りしてます。

  4. 【1174271】 投稿者: こんなことも  (ID:pcfoQANPAy.) 投稿日時:2009年 02月 05日 23:09

    2日まで全滅で(3日の結果は未発表)本人はすっかり気落ちしてしまったので、
    塾に電話で相談したら「これから塾に来て下さい」と言われ親子で出かけたところ、
    同じような全滅組が4~5人いて、塾の先生は「未だあと2日あるじゃなか・・・」と
    前向きな話を彼らとしていました。
    全滅組の中にはトップ常連の子どももいて「あの子もまだ決まらないのか・・」と
    わが子も少し落ち着いたらしく、また他にも4~5人決まらない仲間を見て
    「ダメなのは自分だけじゃない」と気持ちを取り直して帰宅。
    3日の結果もダメでしたが4日、5日は首尾よく受かってどうに中受を切り抜けた
    経験があります。
    落ちた仲間をみて気持ちを取り直す、というのは、落ちた仲間の人達には一寸
    申し訳ないけれども、塾も「落ちたのは自分独りだけじゃない」という場を作って
    気持ちを回復させようという考えだったようですね。
    (その日の採点などはもう終わったことなのでしなかったようです)

  5. 【1174338】 投稿者: J11  (ID:qnRy7mGzpxI) 投稿日時:2009年 02月 05日 23:39

    普通の親様

    >もし全落ちしていたお友達がいて、お子さんが
    >「他にも同じ子がいたよ!」と元気に帰ってきたら
    >文句もなかったのでしょう?
    >こんなのおかしいと思いませんか?

    普通の親様のおっしゃることはよく分かります。
    書かれているような状況なら、確かにおかしいです。
    ただ、きぼう様は全落ちした子どもが他にもいて
    ご自分の子どもが元気になるという、
    そんな状況をけして望んでいたのではないと思います。

    お怒りになった(唖然とされた)のは、
    「他の子と気晴らしに話をするように」と
    先生に言われたことに対してだと思いますよ。
    TV番組やゲームのことなど雑談なら気晴らしになるでしょうが、
    いまの子どもたちの話題は合否以外にはないと思います。

    希望校に合格して喜んでいる子どもたちと、
    まだどこにも合格していない子どもが話をしたら、
    合格をしていない子どもはよけい不安になるのではないでしょうか?
    気晴らしにならない可能性が高いのに、合格している他の子どもと
    わざわざ話をするのを勧めなくてもよいのではないでしょうか?
    先生の配慮が足りなかったのではないかと感じます。

    たぶんきぼう様は、塾にくるように言ってくれた先生が
    お子様を励ましてくれると思われたはずです。
    それなのに、余計なことをしてくれたと思われたから
    唖然とされたんでしょう。
    うまく説明できなくてすみません。

  6. 【1174366】 投稿者: まともな親その2  (ID:OPQVJC/QyG6) 投稿日時:2009年 02月 05日 23:59

    >J1様

    はたしてそうでしょうか? 好意的な深読みだと思いますよ。
    たかだか12歳の中学受験。 人生かけてるわけでもありません。
    子供同士が集まったら、受験の話もあるでしょうが
    おおかた他愛もない話になるでしょう。
    そこで心無いことを言われたのなら、それは塾のせいではなく
    友人の人間性の問題だし、最初の投稿を見る限り単に
    自分だけが全滅というのを知った事実だけのようです。
    それを必要以上に大げさに受け止めているのは、他でもないスレ主様でしょう。


    スレ主様本人も書いている
    >これまで親が頑張っていたのは何のため?
    これがすべてを物語っています。 頑張ったのは親なんですよ。
    だから不合格になったとたんヒステリックになり
    おめおめと地元に行けるかって、引越しするとまで騒ぎ立てる。


    たかだか中学受験。 受かれば、がんばったよかったね。
    だめなら、残念。 まだ先がある。 
    と単純に受け止めればいいものを
    あれが悪いこれが悪いと責任転嫁をする。
    親がヒステリックになればなるほど、子どもを追い詰めているということに
    気づいたほうが今後のためですよ。

  7. 【1174392】 投稿者: J11  (ID:qnRy7mGzpxI) 投稿日時:2009年 02月 06日 00:15

    横から見ていて様
    りん様

    「矜持」は新聞やNHKなどでも平仮名表記ですし、
    「誇り」、「自負」への言い換えを勧められている
    難しくかつ古い言葉です。
    麻生総理の年代より上の方は使われたことがあるでしょうが、
    30代より下の方はほぼ使ったことがない言葉でしょうね。

  8. 【1174415】 投稿者: ぴよ  (ID:ZV5LWonLZa6) 投稿日時:2009年 02月 06日 00:29

    矜持、はずかしながら私も知りませんでした。
    思わず広辞苑ひいちゃいましたよ。
    りん様は教養豊かでいらっしゃるんですね。


    勉強になりました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す