最終更新:

28
Comment

【1282953】訴訟について

投稿者: 六法全書   (ID:ujUrCaq7XVc) 投稿日時:2009年 05月 08日 22:36

こういったインタ-ネットの書き込みであまりにひどい書き込みをされ、多大な損害を被る方もあると思います。その場合にひどい書き込みをした人物を特定し、損害賠償の訴訟を起こすことは可能でしょうか。ご教授いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【1284592】 投稿者: 基本的な考え方  (ID:XjmTUS3utx.) 投稿日時:2009年 05月 10日 17:31

    要件事実と事実認定という基礎を押さえることが必要です。
    大量の解説本や解説サイトがありますから、興味ある方は一読をお奨めします。

  2. 【1284611】 投稿者: よくぞいってくださった。  (ID:ujUrCaq7XVc) 投稿日時:2009年 05月 10日 17:57

    こういった掲示板では他者に不利益が生じないよう最大の注意を
    払いながら書き込むのが礼儀であろうと思われる。自分の思った
    ことを思うがまま書き込んでいいわけでない。

  3. 【1291443】 投稿者: 直接  (ID:TPVHFIucMX6) 投稿日時:2009年 05月 16日 12:52

    弁護士や警察介入なしで直接開示請求してひどい書き込みをした人物と直接話しをすることはできますか。

  4. 【1292513】 投稿者: 訴訟  (ID:sbrcqhCxUsY) 投稿日時:2009年 05月 17日 13:49

    訴訟について真剣に考察しよう。

  5. 【1292530】 投稿者: 思考  (ID:sbrcqhCxUsY) 投稿日時:2009年 05月 17日 14:13

     民事及び商事の紛争事件を解決するために、その紛争の基礎となっている事実関係から、まず、原告(請求者のこと)が請求している「訴訟物」を解明して特定する必要があります。
      そして、「訴訟物」に応じて、事実関係から実体法上の「要件」を選択し、そのうえで、訴訟法上の「当事者間の公平性」の観点から、前記の実体法上の要件に制約を加えてものを「要件事実」といいます。
     被告(被請求者のこと)は、原告の請求の「要件事実」に対し、「認否」をしますがその方法についても勉強します。
     さらに、被告は、原告の請求を消滅(弁済の事実・時効消滅等)・障害(錯誤無効・詐欺取消等)・阻止(同時履行・留置権等)する事実があるとき、その事実を主張しますが、この消滅・障害・阻止する事実を「抗弁」といい、この「抗弁」にも前記の「要件事実」をが必要です。
     原告は、被告の「抗弁」に対し、「認否」をしたうえ、「抗弁」を消滅(時効消滅に対し中断等)・障害(錯誤無効に対し重大な過失等)・阻止(同時履行に対し先履行の特約等)する事実があれば、「再抗弁」として主張します。訴訟は、さらに被告の「再々抗弁」と延々と続く場合もあります。
     このように、「要件事実」に関する授業は、皆さんが「民法」「商法」と「民事訴訟法」とバラバラに学んできたことを融合し、訴訟において、当事者の主張をどのように組み立て、運営されているかを学ぶもので、法曹としての基本知識であり、民事上の紛争について、真実の発見及び正義を実現する方法論として研究を重ねられてきた思考方法です。
     したがって、「要件事実」は、裁判官・弁護士のみならず、企業法務担当者や公務員にとっても必要な思考方法といえます。

  6. 【1292755】 投稿者: 顧問弁護士  (ID:zvt.qzZnxjs) 投稿日時:2009年 05月 17日 18:16

    顧問弁護士に相談しょうか迷っています。くだらないことで大事にしてはいかんかなあ。

  7. 【1293489】 投稿者: どうやら  (ID:Hd.rQ.xk5aY) 投稿日時:2009年 05月 18日 10:13

    渋○学園は、誹謗中傷をくり返す某ブログ主に対処するため、動き出したようですね。

  8. 【1293524】 投稿者: 起訴したい人はたくさん  (ID:UONoh6kw4w2) 投稿日時:2009年 05月 18日 10:43

    特に「中学受験の勉強・・・心も体もおかしくならないのかな。」など、
    中学受験する親や子供に対しての批判的で大変失礼な書き込みの数々、
    これは中学受験を行っている私立校だけでなく国公立校に対しても大変失礼だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す