最終更新:

221
Comment

【142842】2月3日の動き

投稿者: 6年男子   (ID:k5jN/22PKZc) 投稿日時:2005年 07月 30日 21:10

慶應中等部が2/3に試験日を変更する影響を、先日行われた四谷合判予備2で見てみました。

前年可能だった併願ができなくなった当然の結果として、志望者数は各校とも前年比で大きな減少。
中等部(-355)、学習院2(-80)、学大竹早(-56)、海城2(-53)、早稲田2(-50)、法政大一2(-47)、筑駒(-46)など。

四谷は中等部の偏差値を、海城2・筑付と同等で早稲田2より上と判断したようですが、秋移行も動きがあるんでしょうね。
併願パターンを考える上で悩みのタネになりそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 28

  1. 【278337】 投稿者: 近所にいたもの  (ID:74CZdIaNtbw) 投稿日時:2006年 01月 29日 14:51

    32,3年前に海城中学の隣の小学校に通っていました。
    その頃は高校から都立のすべり止めで有名だった学校というのは確かです。
    でも不良学校ではありませんでしたよ。
    真っ黒な男の子(制服だから)の集団が当時は印象に残っているぐらいです。
    私は部外者ですが、
    海城は先生方がいいと言われていますよね。
    ただ、海軍の教育の流れを汲むので厳しいイメージがありますが。

    つい口を挟みたくなりました。

  2. 【278339】 投稿者: 嫌いな人は出願やめてね  (ID:nep0RyuvVGs) 投稿日時:2006年 01月 29日 14:54

    > 昔から首都圏に住んでいる人ならみんなそうじゃないかな。

    みんなだったら、あんなに倍率・偏差値上がるはずもなく。
    あ、もちろん、「あなただけです」とも言いませんのでご安心ください。

    絶対に受けないと考えてくださる方の存在は、第一志望者にはありがたいんですが。

  3. 【278342】 投稿者: まあそうカッカしなさんな  (ID:pf1ng/j1R5E) 投稿日時:2006年 01月 29日 14:54

    嫌いな人は出願やめてね さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    > 昔から首都圏に住んでいる人ならみんなそうじゃないかな。
    >
    > みんなだったら、あんなに倍率・偏差値上がるはずもなく。
    > あ、もちろん、「あなただけです」とも言いませんのでご安心ください。
    >
    > 絶対に受けないと考えてくださる方の存在は、第一志望者にはありがたいんですが。


    海城の実質倍率はそれほど高くない。
    あと受けさせるのは地方出身の親が多いのでは。

  4. 【278347】 投稿者: 同じことの繰り返し【再三注意】  (ID:3sD0k0MTfIs) 投稿日時:2006年 01月 29日 14:59

    だからこの「成り上がり」パターンのレスに反応しないでくださいと
    何度言ったら分かっていただけるのですか?
    良心のある方なら今後この手の議論にレスつけるのは
    是非お止めくださいね。

  5. 【278349】 投稿者: 実態  (ID:SA0oqYT2ACE) 投稿日時:2006年 01月 29日 15:02

    一昔(昭和30年代、昭和40年代)の海城の卒業生は大学へは進学せずに高卒で就職する人が大多数を占めていました。
    そのための就職指導が充実している学校といった感じでしたね。
    不良学校だったかどうかは別にして、風紀を維持する為に生徒へのかなり厳しい生活指導が必要だったのは確かです。

  6. 【278353】 投稿者: 東京出身  (ID:5dVJNijZuhI) 投稿日時:2006年 01月 29日 15:10

    私、昭和30年代前半生まれですが
    私達の高校受験時代は、すでに都立が学校群制度によって降下し始め
    海城高校は都立の最上位生の滑り止め(入学金を待ってくれた)であったとしても、
    2番手の都立よりも難しく、城北よりも出来る子がいきました。
    私立校としてはレベルが高かったですよ。
    それに学校一のモテモテ稲垣五郎系のかっこいい男子が、進学したのでよく覚えてる。

  7. 【278384】 投稿者: 嘘つきさんへ  (ID:g5tKVuuQu52) 投稿日時:2006年 01月 29日 15:49

    東京出身 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私、昭和30年代前半生まれですが
    > 私達の高校受験時代は、すでに都立が学校群制度によって降下し始め
    > 海城高校は都立の最上位生の滑り止め(入学金を待ってくれた)であったとしても、
    > 2番手の都立よりも難しく、城北よりも出来る子がいきました。
    > 私立校としてはレベルが高かったですよ。
    > それに学校一のモテモテ稲垣五郎系のかっこいい男子が、進学したのでよく覚えてる。


    嘘はもういいですよ。
    それに田舎出身の癖に「東京出身」を詐称しているのには笑いました。


    昭和40年
    海城  東大0、京大0、一橋0、東工大0


    昭和40年の実績を見ると都立2番手〜4番手校でも東大合格者がいるのに、
    海城は東大は愚か国立大学合格者がほとんどいない。
    ちなみに海城は昭和25年〜昭和50年頃までほとんどの年で東大合格者数ゼロ。



    昭和40年東大ランキング
    http://www.[削除しました].co.jp/Playtown/6710/column/s40juken/tokyo.htm

    昭和40年東工大ランキング
    http://www.[削除しました].co.jp/Playtown/6710/column/s40juken/titech.htm



  8. 【278386】 投稿者: でも  (ID:LWTzD0ROp6Q) 投稿日時:2006年 01月 29日 15:58

    嘘つきさんへ さんへ
    -------------------------------------------------------
    昭和40年だと、東京生まれさんは10才になったかならないかじゃないでしょうか?
    それから5年10年と、受験事情は大きく変化していったと思います。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す