最終更新:

31
Comment

【1446780】精神的にも体力的にも限界です・・・

投稿者: 弱い母   (ID:WZiBGVT17WE) 投稿日時:2009年 09月 30日 09:50

受験を控えた小6の娘がいます。
私はフルタイムで働きながら、合間に近くに住む義母の介護をしています。


夫は以前に、仕事のストレスと過労で倒れてしまったことがあります。
今は無理のない程度に職場復帰をしていますが、自分のことで精一杯の
ようで、受験の相談をしたりするととても不機嫌になってします。
夫のことも心配で気にかけているのですが、いつもイライラしていて、
すぐに怒るので、私も娘もどう接していいか分からない時があります。

そんな中、娘の成績は伸び悩み、過去問、併願校選び、説明会、弱点克服
などやらなくてはならないことがたくさんあるのに、私の方が動けなくなってしまいました。

もともと私は精神的に弱かったのですが、(病院に行ったこともあります)ここにきて自分の仕事も忙しく、
義母の状態もよくなく、夫との関係も悪く、娘の成績も下がっていき、
経済的な心配もあり、どうしよう・・・どうしよう・・・という思いが駆け巡り、夜眠れなくなり、動悸がしたり、不安でいっぱいです。


説明会に行く予定だったのに、体調不良で行けなくなりました。
過去問をコピーしようと思っても、それすらできないのです。
願書も書けない・・・入試にも付き添えないかも・・・と思ってしまいます。
ずっとPCからも遠ざかっていました。

塾にはいろいろ相談していましたが、クラスが下がってしまい、先生も
変わってしまうと、先生も忙しそうでなかなか親身になってはもらえません。

幸い娘は元気に過ごしています。

これから一番きつくて大変な数か月・・・乗り越えていけるのか自信が
ありません。
娘の足をひっぱりたくないのですが・・。

こんな弱い母に、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【1447583】 投稿者: 千葉  (ID:hgDSem4DwB6) 投稿日時:2009年 09月 30日 20:44

    べっちさんに反論するわけではなく、スレ主さんの経済状況も詳しくわからないのでなんともいえませんが、状況が似ていたのでひとこと。


    私もフルタイムで精神的にも肉体的にもこの頃ぼろぼろでした。
    でも、お子さんが前向きなのにこの時期になって親の都合でやめさせるのは、お母様も後悔されると思いますし、事情が許せば最後まで寄り添ってあげて欲しいなあと思います。
    無理しなくていいんです。 健康だけは最優先でいきましょう。


    娘も千葉のN60位の共学に通っています。 
    去年のこの時期は、夏前の59から51まで落ちましたが、最後には元に戻って合格しました。 
    ウチも公立も悪くないし、だめなら公立でいいと思っていました。
    でも、入ると本当に毎日部活に、勉強に、学生生活を満喫していて、去年の今頃諦めなくて良かったとつくづく思います。


    娘さんの志望校と同じかどうかはわかりませんが、もし娘の学校なら毎月掛かるお金は45000円だけです。
    林間学校も遠足も全て含まれていますので、6年時の塾よりだいぶ
    安いです。  寄付金などもありませんし、長期休みの講習や、点数が悪かった生徒に対する補習などもきっちりやって下さいます。
    生徒も素朴で普通の子供達ですし、親同士の派手な付き合いもなく、昔の公立トップ校のような雰囲気が我が家には気に入っています。


    公立に反対するけでは全くありませんが、べっちさんのあげられたケースも真理なら、逆の例も示したかったので、一つの参考になればと思い書きました。
    選択するのはスレ主さんですが、どちらのケースもありえますし、どちらを選んでも後悔のないようにしてください。

  2. 【1447646】 投稿者: べっち  (ID:rzjY1yubqfk) 投稿日時:2009年 09月 30日 21:27

    介護、してますよー、舅です。
    お金はかかりませんが、肉体的、心理的に厳しいです。
    夜中、探しに行ったりしてますよ。
    だけど、夫は仕事が忙しく協力してもらえませんが、たえず「すまないね」と言ってくれますし、頼りない姑も抱え込んでいますが、「家族だから」若い時、いっぱい面倒見てもらったし、嫌な気持ちはないですね。
    苦労してない、とは言えませんが・・・娘には愚痴りませんでした。
    子供はちゃんと見ています。
    いずれ、どんな形であれ、「早くいなくなれ」と娘に思われるのはイヤなので、頑張ってる姿見せておこう、という姑息な考えもありますが・・・

    私が言いたいのは、何が一番大切なのかを思い出してほしいってこと。
    ・・・・なんだか、お嬢さんの受験を錦の御旗にしてないか、と思ったんです。
    公立校を知らないので無責任ですが・・・時代も違いますが、「身の丈を知る」ことはいつだって大切と思うんですけど・・・

  3. 【1447699】 投稿者: べっちさんへ  (ID:mgi4zbT6aWc) 投稿日時:2009年 09月 30日 22:03

    >夫は仕事が忙しく協力してもらえませんが、たえず「すまないね」と言ってくれますし、
    >「家族だから」若い時、いっぱい面倒見てもらったし、嫌な気持ちはないですね。


    スレ主さんが、これまでご主人の親御さんとどういった関係だったのかはわかりませんが、
    少なくともご主人が感謝してくれている状況ではないわけでしょう?
    スレ主さんのご主人は、ご自分の状況にイッパイイッパイなのですから。
    べっちさんは、励ましてくれるご主人と、これまで良くしてくれたお舅さんだったからできている、
    というのもあるのではないでしょうか?


    べっちさんの心がけや行いは立派だと思いますが、ビーズさんのお話の方に、
    私は共感してしまいます。

  4. 【1448281】 投稿者: モモ  (ID:HkL4/IaTP2I) 投稿日時:2009年 10月 01日 10:25

    ビーズさんへ一票
    べっちさん 言葉を選んでね

  5. 【1448340】 投稿者: 知人かと思いました  (ID:NmtGN9YDwoE) 投稿日時:2009年 10月 01日 11:25

    ☆まずしっかり食事をしてください。ご家族皆さん共です。食欲が無くともお粥でも。少しでも良いから。

    ☆弱い母さん、心療内科などには通ってらっしゃいますか。投薬を受けているならきちんと服用してください。
    まだでも動悸や不眠がひどいようなら受診をお勧めします。

    ☆ご主人の状態がどの程度かわからないのですが、協力は得られないものとして負担はかけないほうがよいでしょう。
    男性のほうが脆いことが多く突発的に自殺を試みたりすることもあります(脅すようですみません)。

    ☆極力負担はそぎ落としましょう。経済的にも体力的、精神的にもです。

    ☆お母様のホーム入所などはいろいろとハードルが高そうなので、ヘルパーや通所サービスを増やす。

    ☆お嬢さんの受験もやめられないのならば、せめて、受かればラッキーくらいの気持ちで塾に丸投げにしましょう。
    説明会など無理に行こうとしてパニックになったりしたらもっと大変ですから。
    そのかわりお嬢さんへの精神的な負担もかけないこと。「ごめんね。お母さんより先生のほうがきっと詳しいから」とでも言ってできるだけ塾にふります。

    ☆最後は優先順位をつけて取捨選択してください。
    私が勝手に選ぶならば
     1.ご主人の状態
     2.自分の状態
     3.お嬢さんの受験
     4.お母様の介護、になります。

    長々と書いてしまいましたが、本当に心身共に参ってしまう、もうそれは確かな病気です。治療もしくは静養が必要なんです。
    できることしかできませんよ。
    今のあなたにはその判断すらついていないような気がします。
    くれぐれもお気をつけて無理なさらずに。

  6. 【1448384】 投稿者: 本当に  (ID:9Qv90N9CgN.) 投稿日時:2009年 10月 01日 11:58

    フルタイムで介護・・。大変でしょうね。
    周囲でそうした例は聞いたことがないので、驚きました。
    それに中学受験ですか?
    私は専業主婦ですが、学校の委員をしていて、塾の送迎や勉強のフォローが難しい時は主人に協力してもらっていました。
    それでも負担感がありましたから。
    自分があまり、受験に熱くなれなかったからかもしれません。
    子供が、塾や学校で目立つと、意地悪をされる事が続き、今のスレ主さんと同じ状態になったのを思い出します。
    クラス落ちし、再び上がろうとする頃、またいじめに遭い、退塾。
    中心になっていたのは、塾でも学校でも、同じお子さんでした。
    あの頃は、塾や学校との交渉で大忙しで・・・。
    あまりの仕事量に、家族全員、体調を崩した時期もありましたし。
    他の方も書いていらっしゃいますが、家庭教師はどうでしょうか?

  7. 【1448403】 投稿者: 将来  (ID:9XhXsEAUXqE) 投稿日時:2009年 10月 01日 12:18

    ちらっと思ったのですが、お義母さまは、ご主人のことが心配で、具合が悪くなられた、ということはないですか?

    中学受験はゴールではない、と皆様おっしゃってます。止めるやめないというよりも、長い人生の根幹におくものは別の所にあるのではないか、と思うのです。
    ずっとずっと遠い将来、お嬢さんがスレ主さんくらいの年齢になった時、スレ主さんがお義母様を大切になさった姿を思い出されるかもしれません。

    私もフルタイムでボロボロですが、乗り越えられるのは目標を目指すことももちろんですが、身近な人との小さなでも優しいつながりみたいなものが、一番のエネルギーになっているような気がします。

    もし少しでも時間があったら、河合隼雄さんの「こころの処方箋」(新潮文庫)を読んでみてください。くれぐれもお体に気をつけて・・・。

  8. 【1448491】 投稿者: 私もフルタイム、シングルマザーです。  (ID:FyUXA52foHc) 投稿日時:2009年 10月 01日 13:26

    一人息子は中学受験をさせます。個人的には公立中高一貫はお勧めしません。所詮公立ですし、教師の入れ替えも頻繁ですし、プログラムには規制がかかっていますから。頑張って私立、入れてあげてください。大丈夫、なんとかなりますよ。

    介護に関しては自分でしょいこまないことです。公の機関にできるだけ任せましょう。フルで働いていて、子供が中学受験となれば周囲の理解も得られるはずです。

    親が子供に残せるものは教育以外にありませんよ。良い教育を与えてあげましょう。お互いに頑張りましょうね。あっ、あと、お風呂にゆっくり入って夜は早く眠ってください。たまには「てもみん」に行って。応援しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す