最終更新:

191
Comment

【1596634】非常識

投稿者: ほう   (ID:LqqerWPITYI) 投稿日時:2010年 02月 01日 10:00

ビックリする非常識な方が受験会場にいらっしゃいました。控え室に入り、学校のコンセントにパソコンつなぎはじめた!他の人がコンセントで通れないのもへっちゃら…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 24

  1. 【1599078】 投稿者: すばらしい  (ID:NjSAHN/pNbE) 投稿日時:2010年 02月 02日 21:55

    PCつないで電気窃盗だと批判されている方々は、100円拾ったら警察に届けられるのでしょう。
    電気代が1円としたら100倍ですものね。
    立派な人達ばかりですね。

  2. 【1599107】 投稿者: ちょっと変  (ID:T2xOy27NBPI) 投稿日時:2010年 02月 02日 22:13

    トイレの使用は生理的要求。

    パソコン用の電気使用は生理的な要求ではない。

    この2点の違いを同じ次元で考えるのはちょっと変です。


    受験用の待合室は、そもそも待合室専用で作られた設備では無いですよね?

    例えば体育館だったり。

    もしも、ご自分のお子さんが通う学校の行事が体育館で行われている時に

    パソコンをコンセントにつないで私的な作業する親はいるでしょうか?

    常識で考えてみると違和感ありますね。

  3. 【1599116】 投稿者: すばらしい  (ID:NjSAHN/pNbE) 投稿日時:2010年 02月 02日 22:19

    携帯でネットや私的なメールをしてる人はたくさんいますよね。

  4. 【1599188】 投稿者: 通報派  (ID:VgFUYRpbnVE) 投稿日時:2010年 02月 02日 23:12

    すばらしい様、

    コンセントが道路に落ちているわけではないでしょう。

    どうしても電話をしなければいけない用事があったからといって
    他所の人から10円強奪すれば犯罪。
    持ち主が見てないからといって10円財布からくすねても犯罪。
    交番に行って事情を話して後で返すからと言って借りるのは合法。

    でも普通はそのようなみっともない事態にならないようにするのが常識のある大人です。

    PCのバッテリーだけでは足りなくて他人様の電源を盗んでまで
    仕事をしなければ行けない人はネットカフェにでも行けばよろしいのでは?

  5. 【1599201】 投稿者: すばらしい  (ID:NjSAHN/pNbE) 投稿日時:2010年 02月 02日 23:22

    落ちている100円拾って自分のものにするのも犯罪では?
    ちがうのでしょうか・・・。

  6. 【1599211】 投稿者: もし許可もらってたら?  (ID:g5xpDUkAuMc) 投稿日時:2010年 02月 02日 23:31

    無断で使用したと決めつけてるみたいだけど、
    もし来る途中や事前の電話等で学校から許可をもらってたらどうするの?
    僕なら一応通りすがりの先生に「コンセント使っていいですか?」って聞くけどなあ。学校サイドも流石にダメとは言わないと思うよ。
    案外そういう背景があるんじゃないの?
    勝手にものすごい悪者にしてるけどさぁ・・・

    ちなみに1円で送検した話、ウケるよね。
    しかも未成年を!
    いくら送検しても、検察官が起訴しなければ(不起訴、起訴猶予)そこで終了。
    起訴しないのは確実だと思うけど、なんで送検したのかね?

  7. 【1599222】 投稿者: ああ、もう!  (ID:ZRiglPGRtDo) 投稿日時:2010年 02月 02日 23:45

    日本人としての常識というものがあるでしょう!
    盗電云々以前の問題です。コンセントで通行の邪魔をしただけでも、迷惑千万。場所柄もわきまえず、ということです。

  8. 【1599231】 投稿者: 心の広い僕なら  (ID:g5xpDUkAuMc) 投稿日時:2010年 02月 02日 23:49

    心の広い僕なら、ああ、忙しい人なんだなあって
    広い心で許すけどね。
    みんな、結構怒りっぽいんだね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す