最終更新:

191
Comment

【1596634】非常識

投稿者: ほう   (ID:LqqerWPITYI) 投稿日時:2010年 02月 01日 10:00

ビックリする非常識な方が受験会場にいらっしゃいました。控え室に入り、学校のコンセントにパソコンつなぎはじめた!他の人がコンセントで通れないのもへっちゃら…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 24

  1. 【1599239】 投稿者: そんなのより  (ID:g5xpDUkAuMc) 投稿日時:2010年 02月 02日 23:55

    そんなのより、日本にはもっと悪い人とかいるよ。
    そっちに怒りをぶつけたらいいのに。

  2. 【1599251】 投稿者: もんぺだらけ  (ID:iYxOZlGLyPE) 投稿日時:2010年 02月 03日 00:03

    先生が何かミスをおかしたら、「鬼の首をとったように」先生を責め立て、犯罪者に仕立て上げ、悦に入る親ばっかりで、学校もさぞや大変でしょうね。

  3. 【1599263】 投稿者: ウイニングチケット  (ID:cfzfCMimiy.) 投稿日時:2010年 02月 03日 00:09

    心の広い僕なら様=そんなのより様へ。
    それは『心が広い』のではなく『無神経』もしくは『鈍感』なのだと思います。
    これだけの父母の方々が不快に感じているということを認識してください。
    これはマナーの問題です。犯罪でなければよいとか悪いとかそういう問題ではないのです。

    もんぺだらけ様へ。
    会話に広がりをもたせて発展させることはコミュニケーション能力で重要なポイントですがあなたのコメントは完璧にズレていると思います。

  4. 【1599268】 投稿者: もんぺだらけ  (ID:iYxOZlGLyPE) 投稿日時:2010年 02月 03日 00:16

    >会話に広がりをもたせて発展させることはコミュニケーション能力で
    >重要なポイントですがあなたのコメントは完璧にズレていると思います。

    といいながら、会話の広がりのひとつである私の意見を完全否定しているあなたのコメントは完全に矛盾している

  5. 【1599288】 投稿者: 通報派  (ID:VgFUYRpbnVE) 投稿日時:2010年 02月 03日 00:42

    すばらしい様、

    道路に100円落ちていたとして、拾うの、あなた???
    そんな埃だらけの汚い小銭を拾って自分のものにして嬉しいのですか?
    マックでコーヒーでも飲むのでしょうか?全く驚きあきれます。
    個人的には小銭入れ程度であってもお財布が落ちていたら届けますね。中の小銭ではなく小銭入れ自体に思い入れがあるかもしれないし。その辺はモラルの問題ではないの?

    そんなのより様、

    自分よりもっと悪いことをしてる人がいるのに何で自分だけが責められるの?って本当に愚かしい言い訳です。微罪でもやってはいけないことはいけないでしょ。子の親として恥ずかしくないのでしょうか?

    もんぺだらけ様、

    それくらいいいでしょって電源盗むのは、ちょっとしたミスではないですよね。分かっていてやっていること。その上罪の意識が薄く、開き直る輩は本当に性質が悪いと思います。人のミスを攻め立てるのとは訳が違う。

    子供がコンビニで10円チョコ万引きして通報されたら、逆切れするタイプの人ばかりですね。悪いことって金額や程度の問題ではないはずです。

  6. 【1599328】 投稿者: たとえば  (ID:oJQT2t8iBHk) 投稿日時:2010年 02月 03日 01:30

    ご自宅に全く知らない人が入ってきて、突然パソコンを開き

    コンセントにつないで、作業を始めたと考えるとどうでしょう?

    これでも違和感を感じませんか?

  7. 【1599345】 投稿者: そうか  (ID:13oMPc8fynE) 投稿日時:2010年 02月 03日 01:47

    夫が某銀行に勤めています。
    昨年の新入社員が、携帯の充電を更衣室で行って厳重注意を受けました。しかし、その新入社員は、どうして注意を受けるのか理解できず逆ギレし周りを驚かせました。
    難関大学卒の期待された新入社員だっただけに、周りも非常に落胆したということです。
    そういえば、名古屋駅でPCの充電をした会社員が書類送検され(被害額1円)、相模原駅で携帯の充電した女子大生が摘発(被害額3銭)されましたね。
    「犯罪」であるということをきちんと教育してくださいね、みなさん。

  8. 【1599349】 投稿者: そうか  (ID:13oMPc8fynE) 投稿日時:2010年 02月 03日 01:56

    今、以前の記事を見ましたら、神奈川県相模原署幹部のこのような言葉が載っていました。

        「三銭分でも盗みは盗みです」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す