最終更新:

94
Comment

【1619658】塾を利用するとはいうけれど・・・・

投稿者: 傘   (ID:qUdk19Pfifk) 投稿日時:2010年 02月 15日 21:18

よく、塾は利用されず利用しろといいますが、本当に利用されていない家庭なんかあるんですか?

●4科セットの時点で利用されていると思う:
子供にとって、得意/苦手科目があるのに、ほとんどの大手進学塾は4科セットですよね。塾で4科目勉強するのって、効率悪くないですか?
 

●なんで、漢字と計算を塾でやる:
高い授業料払って、何で、漢字と計算なんかやるの?
何で、誰も文句言わないないの?


●第1志望合格のとで第2志望の受験を勧める:
合格実績を増やすために、完全に塾に利用されていますよね。受験結果を無料で塾に教えてあげるっていうのも、ある意味利用されていますよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【1629386】 投稿者: パック料金  (ID:zrlxAeYMKMg) 投稿日時:2010年 02月 22日 12:16

    これの概念が分かっていない方が多すぎますね。
     
    科目別でメニューを提供した場合、どの生徒がどの科目を選択しているか等の管理コストが上がり、また、1科目あたりの講師の配置コストも上がります。
     
    これに対して、4科セットまたは2科セットのみのメニューを提供した場合、管理コストも1科目あたりの講師の配置コストも下がります。
    国語:算数:理科:社会を2:2:1:1と仮定した場合、4科目パックの料金は、おそらく単科選択とした場合の国語+算数+理科or社会(合計3科目)の料金と変わらないでしょう。
     
    塾以外のことでも、日替わりランチにお得感があるのは何故なのか考えてみた方がよいと思いますよ。
    漢字や計算がメニューに加わるのなんて、ランチタイムのコーヒーサービス程度のものだって。別メニューで提供するには最低100円にする必要があるけど、セットから除いたところで20円しか値段を下げられないという感じかな。
     
    ただ、パック料金で割引があるからといって、塾の用意しているメニュー(例えるなら、日替わりランチAとBの2種類のみ)が少なすぎることも問題があるでしょう。料金お得なランチメニューだとしても、せめて5種類くらいのメニューは用意して欲しいですね。

  2. 【1629467】 投稿者: 予備校だと  (ID:zf8kuKbsETE) 投稿日時:2010年 02月 22日 13:14

    パック料金様に同意です。

    以前、セット料金になっているから、中学や高校の塾は安く、バラバラに取れるようになっているから予備校の授業料は高いと書いたものです。
    バラバラに4科目取った場合に、予備校の場合は月々10万円以上かかることも多いのですから。中高受験の「まとめていくら」の方式には本当にお得感がありますよ。

    大学附属高校に賛否両論あるんですが、コストで考えるとやはり、この予備校の授業料の高さをどう考えるかが分かれ目になるように思います。

    Wスクール等にしなければ、やはり中学受験の費用は安いと思いますけどね。

  3. 【1629721】 投稿者: 単純に  (ID:mYH9UxNRHME) 投稿日時:2010年 02月 22日 16:33

    塾に通塾、オプションを取ること自体塾を利用している事に気づいてますか。
    オプションの取捨選択云々はもっと利用しやすくしてほしいといった願望にしか受けとれません。
    塾の本部にかけあったほうが早いですよ。

  4. 【1629733】 投稿者: 単純に  (ID:mYH9UxNRHME) 投稿日時:2010年 02月 22日 16:44

    補足です。
    そういった内容では論争の余地はなく、
    敢えて塾を利用するとはどういうことなのかを書かせていただきました。
    外注に出すことばかりとおしゃいますが、塾も外注ですよ。

  5. 【1630015】 投稿者: 商売人には勝てない  (ID:XNV009gHGa2) 投稿日時:2010年 02月 22日 20:18

    >国語:算数:理科:社会を2:2:1:1と仮定した場合、4科目パックの料金は、おそらく単科選択とした場合の国語+算数+理科or社会(合計3科目)の料金と変わらないでしょう。
    これを詭弁というんですよ。ないしは「客を無視した供給者の論理」っていうんですよ。
    抱き合わせ商法を批判してるのに、バラをまとめて買ったらもっと高い、なんて反論になってないじゃないですか。
    バラ売りしろ、って言ってるんですよ。


    こういう風に、塾を利用しようとすると、まるでカルト教団と議論してるように、
    あっという間に丸め込まれて利用されて信者にされてしまうのが落ちですね。
    素人は商売人には勝てません。

  6. 【1630089】 投稿者: パック料金  (ID:zrlxAeYMKMg) 投稿日時:2010年 02月 22日 21:01

    塾は確かに商売です。だから利益を追求します。
    お得なパック料金と、割高なバラ売り料金。どちらの方が需要が見込めますかね?
    商売人なら、当然のことながらマーケティングリサーチしていると思いますけど。大手になればなるほど、そうですよね。全ての顧客からの要求に個別に応えていたら、会社が持ちませんよ。
    塾側だって、個別の事例で考えれば、パック商品には無駄が多いことは分かっているはずです。分かっていたって、そんなこと口にしませんよ。自社製品の欠点を売りにするなんて、ドリームキャストくらいじゃないですか?(笑) それとも、貴方はセガの湯川専務ですか?
     
    バラ売りして欲しい人は、バラ売りしているところで買えばよいだけです。需要がない訳でもないことは確かですから、当然にそういうサービスを提供する事業者もいる訳です。大手がやらない、すなわち隙間需要を狙うと思われるので、中小なら個別に相談すれば対応してくれるんじゃないですか? 準大手でもEがやってますね。
    それすらも嫌なら、非常に高価な個別料金(家庭教師)を支払うしかないでしょう。
     
    別の例えにするならば、5万で用意されている海外パック旅行が気に入らない人は、航空機もホテルも個別に予約して、正規料金を支払って利用すればよいだけです。どの航空会社の定期便も気に入らないなら、1機丸ごとチャーターすればよいだけです。どのホテルも気に入らないなら、自分で別荘を建てればよいだけです。

  7. 【1630128】 投稿者: 商売人には勝てない  (ID:XNV009gHGa2) 投稿日時:2010年 02月 22日 21:23

    塾自身にも欠陥があるという自覚があり、無駄が多いとわかっているパック料金をホイホイ払う人は、
    塾に利用されている、ということでOKですか?

  8. 【1630262】 投稿者: ここ重要「経営」のためのカリキュラム  (ID:NaXeac819Ow) 投稿日時:2010年 02月 22日 22:41

    なんか塾関係者が自分で墓穴掘ってるような展開になっている。
    やっぱり、金の話だけで、学力を上げるためのカリキュラムの話なんて、これっぽちも出てき
    やしない。

    リーマンショック以降、塾業界も苦しくなってきているの金。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す