最終更新:

33
Comment

【163280】2月1日〜の入試期間、どんな勉強をされましたか

投稿者: 終了組様へお聞きしたい   (ID:Rfoqf5kF4/M) 投稿日時:2005年 09月 04日 21:22

まだ先のことなのですが、ふと疑問に思ったもので・・
入試期間、午前中に入試が終わるとしたら、その後、帰宅して就寝するまで時間がありますよね。その間、皆様(子供)はどのようにすごされたのでしょうか。
やはり、次の日の入試にむけてのお勉強を頑張ってされていましたか?
(だとしたら、どのようなお勉強をされたのでしょうか)
それとも、疲労で、勉強など手につかなかった・・のでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【163604】 投稿者: 塾へ  (ID:60efabyqOZQ) 投稿日時:2005年 09月 05日 11:06

     入試のあとは塾に行って報告したり、解き直ししたりでした。
    今日出来なかった問題が明日また出来なかったら嫌なので、当日の疑問点を解決していました。
    ほぼ全員来ていました。
    中には試験が思うようにできなくてボロボロになってしまっている子もいて、
    塾の先生が「このままでは帰せないから」と、明日に向けて気持ちを入れ替えるお手伝いをしてもらっていました。

    夕方まで塾で過ごして、帰宅後は早めに寝ました。

  2. 【163613】 投稿者: 経験者  (ID:c3NoRJKITlg) 投稿日時:2005年 09月 05日 11:03

    5日まで休みなしで受験しました。
    その日にやったテストの答え合わせはやりませんでした。
    それは本人の希望で、終わった試験を振り返ると気分が後ろ向きになるし
    失敗していたら落ち込み、予想以上の出来だと有頂天になってしまうので
    次の日の過去問をやり、そこで抜け落ちていたものを見直しするという予定を
    最初から立てていたようです。
    そのため過去問のうち一回分は全く手付かずにしておき
    それを次の日の予行練習のつもりでやっていました。
    早く床についても眠れないらしいので連日6時起きで11時就寝でした。

  3. 【163681】 投稿者: レイニーマンデー  (ID:3oQRPVYgyuY) 投稿日時:2005年 09月 05日 12:36

    今年終了。
    1日は弁当持参で午後まで。終わったのが15:00くらいで、その日は会社を休んだ母親がピックアップ。塾の志望校別模試で9:00-17:30のテスト(午前・午後)を受けていたので、疲れは思ったほど無し。その日は、翌日の2日校を急遽安全圏にまで落とし、対策0だったので、過去問を1年分解いた。
    2日は、終了後、12月から通った個別の先生と1日校の答え合わせ。主には、翌日の3日校の問題が1日校と似ているのでその対策のため。夜は、過去問の間違いなおし。後から思えば、即日発表だったので、見に行った父親の連絡(夜8:00頃)までは、やや落ち着きが無かったと思う。
    3日は1日校発表だったので、受験の後、そのまま発表を見にいく。しかし、結果がどちらでも、元元の約束どおり4日までは受ける予定だったので、本人に意思を聞いたら、受けるというので、またまた過去問の間違い直し。ただ、この日は塾やお友達からの電話が相次ぎ、集中出来なかった。
    4日は、受験のあと、これも自分から見にいくと、昨日の発表を見にいき、塾に報告に行き、全て終了。
    それにしても、親は、思い出すだけで、もういいと言う感じ・・・。

    子どもの性格にも寄りますが、うちは、執着しないというか、あっさりというか、幼かったので、普段どおりに勉強させました。

  4. 【163857】 投稿者: 毎日必死  (ID:s0MFvCE2Jk6) 投稿日時:2005年 09月 05日 16:05

    1日は第一志望の試験でもあり、気合い十分、しかも午後まで試験。
    精神的にも肉体的にも疲労困憊し、帰ってきてもゴロゴロとして、何も出来ませんでした。
    翌日の持ち物をそろえるくらいで精一杯。
    ところが、2日に第一志望の結果がわかり不合格だったため、ここからは一つもおとせない!
    という気合いがはいったらしく、2日、3日と試験から帰ってきても塾へよって勉強していました。
    4日は試験がなかったのですが、朝9時から夕方の他の学年の通常授業が始まるまで
    塾にいすわって、勉強していました。
    先生もそう言う子のために待機していてくださり、子供のリクエストや様子にあわせて
    プリントを作ってだしてくださいました。
    5日に試験を受けて終了しました。
    体力温存も大切なのですが、1日の結果から、
    不安のあまり受験期間中も勉強せずにはいられませんでした。
    もしかしたら、追い込みの時以上に集中した3日間だったかもしれません。
    (どたんばの悪あがきです・・・)

    ネットでその日の夜に合格がわかるか、2日後に掲示されるまでわからないのか・・・。
    そこで合格しているか、不合格か・・・。
    いろいろな状況によってその後の行動も変わってくるかと思います。

    今から考えてもそのとおりになるかどうかわかりません。臨機応変に。

  5. 【164014】 投稿者: 昨年ですが  (ID:NKXYEeTT8JM) 投稿日時:2005年 09月 05日 19:44

    1日目は、帰宅時間も早くはなかったので
    見直しさえせず、早めの夕飯に
    お風呂、いつも通り10時に就寝。
    (我がは6年になってからはずっと10時就寝でした)
    2日目は当日発表のため、夜結果を息子と2人で
    見に行き合格していたので、とりあえずこれで受験終了。
    結果、1日の第一志望に入学致しました。
    2校で終了した我が家ですが、入試が始まったら
    じたばたしても仕方ないですよ。
    見直しても、書いてしまった解答は直せませんしね。
    過去問も死ぬほどしてきたのですから、あとは
    体調管理と精神的フォローのみでした。

  6. 【164024】 投稿者: 同じく昨年  (ID:XisORqGPs7E) 投稿日時:2005年 09月 05日 20:15

    入試期間中、塾がどんな対応をしてくれるかで、違うのではないでしょうか。

    娘が通っていた塾では、入試期間中は試験がおわったら塾へ直行するよう指示がありました。
    塾では、その子によって、その日の入試問題を解き直したり(とくに複数回受験校を受ける場合)、翌日の試験に向けて最後の調整をしたり…。ただ先生と話して緊張を和らげたり…ということもあったようです。
    我が家は2日の昼に第一志望の発表があり、×、親子共々最悪の気分でしたが、娘は塾へ直行して先生達から励まされ、翌日にむけて気持ちを取り直したようです。子どもが塾にいる間、親も気持ちの入れ替えができたことは助かりました。

    ということで、子どもが帰宅するのは毎日もう夕食前でしたから、家では何もせず、ただ楽しくテレビを見て過ごし、発表が夜の場合はリラックスして待ちました。

    5日間受け続けましたが、朝、試験場へ送っていき、試験が終われば一緒にかえり、子どもは塾に直行し、親は家でお風呂とご飯を用意し…夜の発表を待ち…ダメならすぐ寝て翌日に……の繰り返しでした。

    長引いた受験でしたが、親子ともども塾にフォローしてもらえた分、それでも楽な方だったのだろうな、と思っています。

    どんな勉強をするか、ではなく、どのようにすごすか、を考えられた方がよいと思います。

  7. 【164171】 投稿者: 同じく昨年(その2)  (ID:SmiYStu7DtA) 投稿日時:2005年 09月 05日 23:02

    「同じく昨年」さんと異なり塾から何の指示もありませんでした。

     我家は、2月1日までに1つ合格を得ていました。(今通っている中学です。)
    この学校で充分満足していましたが、妻と親子3人であこがれた中学をチャレンジ
    受験を2月1日から3日まで行いました。
     この経験で言うと、試験が終わって帰宅するのは、早くて午後の3時(学校から
    約1時間圏内)その後は、疲れて勉強などできないと言うことです。

     やったことは、その日でた問題の検討です。娘と一緒に行った妻が、待っている
    体育館に張り出された問題を、完全ではありませんが写してくる。その問題を、子
    供と一緒にどの程度できたか検討しました。(帰りの電車の中でざっとです。)
     我家は、チャレンジ受験落ちて当然です。今後のこともあり実施しただけです。
    それと、朝、試験会場には、娘が自分で選んだ参考書を持って行かせました。
    試験が始まるまで勉強するためです。

     親が受験生だった頃言われたことを娘にも実践させました。

  8. 【164357】 投稿者: 同じく昨年(その3)  (ID:NhKu7E1r7wc) 投稿日時:2005年 09月 06日 08:34

    みなさん、その日の試験の自己採点とかしてるんですね〜〜〜〜
    うちは、そんな勇気なくて、もう終わったモノの振り返らない!
    前だけを見ろ!という感じで、終わった試験の内容にはふれませんでした。
    だって、自己採点したところで、結果が変わるわけでもないし、その後の受験予定を変えるわけでもないのに(受験校は合否では変更しても、自己採点で変更なんて、しませんよね!?)
    精神衛生にはいいこと無いと思ったからです(あくまで、うちの場合)

    それから、うちも、あまり勉強はしなくて、リラックスしてましたよ。
    ゲームも気分転換程度にやってました。
    それに、当日ネット発表がある学校を受けたのですが、それが気になって勉強なんか手につかない感じ。
    メモチェなどを気休めに眺めたり、翌日の学校の過去問をやったりしてましたが、上の空だったようです。
    お風呂は温めにしてゆったりと、そして早めに就寝したのは言うまでもありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す