最終更新:

94
Comment

【235796】まわりの子より自分の子が成績がいいとき

投稿者: 悩み中   (ID:WaFe4lcJv0Q) 投稿日時:2005年 11月 27日 23:37

荒れるのを覚悟で、伺いますが・・・。

ママ友達と話していて、
自分の子どものことを、
「○○ちゃんはできるからいいわね。」
のような感じで言われたときって、
どのように返答したら、カドがたたないのでしょうか。

うちの子は幼いころから公文をやっているので、
低学年の今は、漢字と計算がカンペキなだけで、
「できる子」とうつるようです。

この先、どうなるか全くわからないことは承知していますので、
そういったご注意ではなく、
「まわりよりデキルお子さん」のママたちが、
普段、どのように他のママたちとお付き合い(会話)されているか教えてください。
また、逆に「まわりよりデキルお子さん」のママが、こういう態度だったので、
むかついた、という例でも結構です。

うまく言えないのですが、まわりのママたちとお茶してもそろそろ中学受験の話になってきているのですが、目指すところも、かけようとしている労力もなんだか違うような気がしてきました。会話の基本は相手の立場を読んで話す、ということだと思いますが、どうしたらうまくお付き合いできるか知りたいと思いましたのでよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 12

  1. 【236963】 投稿者: シーフードサラダ  (ID:fFCVz7N5vUc) 投稿日時:2005年 11月 29日 12:39

    「一人でコツコツしてるいみたい、
    その内嫌になると思うわ(苦笑)」
    くらいでいいと思います。
    お母様が教育ママということを宣言しては、
    今後やりにくいと思います。
    子供が率先して自発的に勉強している状況に対しては、
    もしものときに、
    他人(大人)は同情してくれることが多いと思います。



    私は親が一生懸命に子供に教えるって素晴らしいと思います。
    教育ママが非難されることが多いですが、ここにきていらっしゃる
    方は皆さま意識の高い方々が多く、本当にピラミッドの上位層。
    反対に日本全国見渡せば裾野に広がる底辺層は気が遠くなるほど
    大多数なのですよね。
    大多数の意見が「普通はこう考える」として形成されるので、教育ママは特別扱いをされてしまうと思うのです。

  2. 【236968】 投稿者: 不真面目  (ID:zoZwtwv2jjU) 投稿日時:2005年 11月 29日 12:52

    私ならこう言います。「親の私だって負けてはいられないから図書館通いよ!」「資格取得に挑戦しようと思うの」「中学英語をやり直してみようと思うの!」
    お勉強って楽しいのよ〜〜一緒に学びましょう〜〜。




  3. 【236979】 投稿者: 成るほど。  (ID:ZiwF7Lp/1p2) 投稿日時:2005年 11月 29日 13:10

    思わずコメントしたく さんへ:
    -----------------------------------------------------
    >  
    > それと低学年で掛け算も割り算も出来る事と『出来る子どもさん』というのとは違うと思います。
    > この場合は、先取りして、おっしゃるように教育ママで、受験が目前でもないのにやらさていることへの非難も入っていると思いますよ。
    >  
    > 余計なことですが、低学年のうちから親がやらせて他の子よりも知っているという子を私だったらべつに褒めないですもの。
    > 余計なお世話かもしれないけれど、
    > べつにうらやましがっていわれる場合ではないのではないかなと思いますが・・・。


    うーん。言いたい事がわかりませんか?
    羨ましがられて言われていないことも判っていると言うことですよ。
    ですから、お愛想で言われていると書き込みしてます。


    自分からほめておきながら、実は非難を込めるそういう裏まで考えるとね、
    返答もなかなか難しいですねと言いたいだけです。

    私も掛け算割り算、漢字ぐらいで褒めるなんてそんなの褒めることに値しないと
    思いますよ。
    でも、もしかしたら、本気で褒めてくれているかもしれないし、
    あなた様の言うように批判が込められているかもしれないし。

    難しいですね。

    ただ、子供が勉強好きという事もあるんですよ。塾やめたら?と脅しに使えるくらい
    大好きな子です。
    でも、相手の方に子供が勉強好きなんですなんて口が裂けてもいえませんし。(掲示板の
    中だけ本音言わせて頂きました)





     

  4. 【236983】 投稿者: 成るほど。  (ID:ZiwF7Lp/1p2) 投稿日時:2005年 11月 29日 13:19

    シーフードサラダ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「一人でコツコツしてるいみたい、
    > その内嫌になると思うわ(苦笑)」
    > くらいでいいと思います。
    > お母様が教育ママということを宣言しては、
    > 今後やりにくいと思います。
    > 子供が率先して自発的に勉強している状況に対しては、
    > もしものときに、
    > 他人(大人)は同情してくれることが多いと思います。
    >
    >
    >
    > 私は親が一生懸命に子供に教えるって素晴らしいと思います。
    > 教育ママが非難されることが多いですが、ここにきていらっしゃる
    > 方は皆さま意識の高い方々が多く、本当にピラミッドの上位層。
    > 反対に日本全国見渡せば裾野に広がる底辺層は気が遠くなるほど
    > 大多数なのですよね。
    > 大多数の意見が「普通はこう考える」として形成されるので、教育ママは特別扱いをされてしまうと思うのです。
    >

    そうですね。自発的に勉強していると言う言い方のほうが相手のプライドを
    傷つけるかな?私がやらせていると言う表現がいいかなと思ったのですが、
    良きアドバイス有難うございます。
     

  5. 【236991】 投稿者: 思わずコメント・・  (ID:Wijxsh0.7QY) 投稿日時:2005年 11月 29日 13:27

    成るほど。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > この場合は、先取りして、おっしゃるように教育ママで、受験が目前でもないのにやらさていることへの非難も入っていると思いますよ。
    > >  
    > >
    >
    >
    > うーん。言いたい事がわかりませんか?
    > 羨ましがられて言われていないことも判っていると言うことですよ。
    > ですから、お愛想で言われていると書き込みしてます。
    >
    >
    > 自分からほめておきながら、実は非難を込めるそういう裏まで考えるとね、
    > 返答もなかなか難しいですねと言いたいだけです。
    >
    > 私も掛け算割り算、漢字ぐらいで褒めるなんてそんなの褒めることに値しないと
    > 思いますよ。
    > でも、もしかしたら、本気で褒めてくれているかもしれないし、
    > あなた様の言うように批判が込められているかもしれないし。
    >
    > 難しいですね。
    >
    > ただ、子供が勉強好きという事もあるんですよ。塾やめたら?と脅しに使えるくらい
    > 大好きな子です。
    > でも、相手の方に子供が勉強好きなんですなんて口が裂けてもいえませんし。(掲示板の
    > 中だけ本音言わせて頂きました)
    >
     
     なるほどさんが、こんなこと、たいしたことないと思っていらっしゃるのは分かります。
    (でもやらせてもできない子どもも多いので本当はたいしたことですよ。)
    お子さんが勉強好きなら本当は『やらせている』わけではないのですね。
    ますますたいしたことだと思います。いやみではなく。
    相手が愛想で言っている場合は深く考えずにいいと思うのですが、
    母親の姿勢という点での非難がこもっているいやみだとすると、
    シーフードさんがおっしゃっているように『教育ママ』を前面に出すのはまずいと思うなあ。
     
    「私ががきっかけを作ったわけけど、なんかのめり込んじゃって好き見たい」、といわれた方が逆の立場の場合
    素直にそのお子さんを『すごいわね』とほめられると思います。

    親がやらせているとなると、母親への余計な悪口に発展しそうな気がします。 
    でもあくまで私の感覚なので・・。


  6. 【237044】 投稿者: なるほど!!  (ID:UgiVztJFyU6) 投稿日時:2005年 11月 29日 14:39

    いろいろな意見を拝見し、驚くとともに、今後口を慎まなければ・・・
    と思ったしだいです。

    中学受験の場合、やはり『親の監視』が必要です。
    もちろんなかには、子ども自身の力で優秀な成績を取っていると方も
    いらっしゃるでしょうが、ごく一握りでしょう。

    自転車にたとえるなら・・・
    補助輪をつけて走る子ども、肩輪はずして走れるようになり、次は補助輪
    をはずし、最初は親が後ろを持ってあげて、気がつけば一人で自転車が乗れるよ
    うにった・・・というような学習習慣がつけば 最高ですよね。

    私は、「子どもに任せっぱなしで・・・私はノータッチなのよ。」 
    という意見より、「私がかなり本人のお尻たたいてるのよ!」
    という意見のほうが、とても好ましく思います。また中学受験では当たり前の
    姿だと思います。
    「親子でとても頑張ってるのよ。」
    ときいて、こちらもやる気にさせてくれるようなママが大好きです。
    また「あの人、すご〜く子どもにさせてる教育ママよ。」
    という人は大嫌いです。


  7. 【237083】 投稿者: 思わずコメント・・  (ID:Wijxsh0.7QY) 投稿日時:2005年 11月 29日 15:52

    なるほど!! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > いろいろな意見を拝見し、驚くとともに、今後口を慎まなければ・・・
    > と思ったしだいです。
    >
    > 中学受験の場合、やはり『親の監視』が必要です。
    > もちろんなかには、子ども自身の力で優秀な成績を取っていると方も
    > いらっしゃるでしょうが、ごく一握りでしょう。
    >
    > 自転車にたとえるなら・・・
    > 補助輪をつけて走る子ども、肩輪はずして走れるようになり、次は補助輪
    > をはずし、最初は親が後ろを持ってあげて、気がつけば一人で自転車が乗れるよ
    > うにった・・・というような学習習慣がつけば 最高ですよね。
    >
    > 私は、「子どもに任せっぱなしで・・・私はノータッチなのよ。」 
    > という意見より、「私がかなり本人のお尻たたいてるのよ!」
    > という意見のほうが、とても好ましく思います。また中学受験では当たり前の
    > 姿だと思います。
    > 「親子でとても頑張ってるのよ。」
    > ときいて、こちらもやる気にさせてくれるようなママが大好きです。
    > また「あの人、すご〜く子どもにさせてる教育ママよ。」
    > という人は大嫌いです。
    >
    >
    >


    お考えはそうだなと思いますよ。
    ただ、『低学年から』というのが中学受験を念頭に置いたものでないと思ったまでです。
    中学受験のために低学年からそんなにやる(どの程度か分かりませんが)必要はないと思うのが一般的なのかと勘違いしていました。
     
    親子で頑張っているのは何も悪いことでもないですが、
    子どもが主導で頑張っている方が好ましいという感覚です。
    中学受験は2ニン3キャクといわれますが、
    いい環境(合った塾、あった次期、あった目標など)を考えてやるのはもちろん親のやる事でしょうが、
    勉強に関しては本人しだいでしょうから、
    あまり『うちは親子で頑張っているのよ』と堂々と言われると正直はてな?と思います。
    今のお母様たちはそうなんですね。
    失礼しました。

  8. 【237094】 投稿者: 賢く話そう  (ID:zfDPPn7o2Go) 投稿日時:2005年 11月 29日 16:10

    なかなか相手を見極めるのは、難しいですね。
    話し終わった後、なんかいや〜な気分になることあります。
    けど、考えてみたら同じ人なんです。
    大人の世界も同じ。
    「お宅景気よくっていいわよね。」
    から始まって、なにかにつけて、言葉を返してくる。
    相手の話を、受け取らない。決め付ける。
    もう日本語通じない。
    受験にしろ、世間話にしろそういう人って同じ人ではないですか?
    言葉は人間性を表しますよね。
    しゃべりながら、あったまわるいって心の中でおもっちゃう。
    けど、相手を見極められない私が、馬鹿ですね。
    要注意人物リストにインプットです。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す