最終更新:

75
Comment

【2515884】受験少年院って、どこのことですか?

投稿者: 本音トーク   (ID:2TVrTNfuRQI) 投稿日時:2012年 04月 22日 18:46

時々、「受験少年院」という書き込みを見ますが、具体的にどの学校を指しているのでしょうか?

私のイメージでは大学受験のための勉強を極端に重視し、塾いらずのスパルタ校を指しているように思います。

私個人的には、尻をしっかり叩いてくれる
そんな学校を探していますので、宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【2516594】 投稿者: 桐蔭  (ID:5bWXOHKCRVc) 投稿日時:2012年 04月 23日 11:04

    そうなのですか? 近年の桐蔭‥。

    今でも、上位公立の抑え校としては
    役割を果たしているのかと思っていました。抑え高校の信頼ブランドか、と。
    (実績無しでは、信頼ブランドにならないので‥。)

  2. 【2516694】 投稿者: 大阪桐蔭  (ID:mRCDhIXFYjo) 投稿日時:2012年 04月 23日 12:32

    まさしく受験少年院です。ただし共学ですが。

    春のセンバツ野球で優勝したことで一躍脚光を浴び
    春季合宿の様子が報道され、世間に知らしめられたことと思いますが
    朝から晩遅くまで9時限授業を行い、
    寝食以外は全て勉強というカリキュラム。

    休み時間は設けられているものの、
    場合によっては休み時間を返上しての「自習」という名の特訓も。

    睡眠時間は中学生なのに5時間あるかないかの日々を5日間。
    中1~高3まで全学年をあげてこれを実行する。

    これを受験少年院と呼ばずしてなんと呼びますか。

    これだけしているのになぜか合格実績は芳しくない…
    (ぱっと見の数だけはスゴイのだが、内容を精査すると偏差値の低い学部ばかり合格させている)

  3. 【2516723】 投稿者: こちらはどうなのですか?  (ID:S.UVBBq7HLQ) 投稿日時:2012年 04月 23日 13:07

    塾の先生が、聖光学院のことを、塾いらずで面倒見がよい、そんな感じだとおっしゃっていた覚えがあるのですが、
    どなたかご存知の方教えてください。

  4. 【2516778】 投稿者: 校風  (ID:IfSE7wBaYog) 投稿日時:2012年 04月 23日 14:04

    星光はカトリックということもあって
    面倒見がいいというのか、ちょっと、お坊ちゃま的な校風もあるかと思います。
    サレジオもですけど。

    桐蔭は、もう既に公立高校に近い学校ですよね。
    校風もないし、マンモスだし
    無味乾燥で
    受験少年院と言われるほどの実績もなし・・。

    そうですね、「4年制高校」とでも呼びましょうか。

    このエリアだと、今は都市大等々力が受験少年院ですね。

    ちょっと残念なお子様をゴリゴリと勉強漬けにして
    受験までには、すっかり、しょっぱいお漬物にされそうです。
    学部も不人気学部だろうが、名前のある学校ばかりを受けさせられてしまいそうです。
    東横学園高校から共学への転換に失敗したら
    武蔵工大が東京都市大学(旧・武蔵工業大学)と今でも、書き続けないといけないぐらい、大失敗していることとあわせて
    大変なことになってしまいますよね。
    教師も生き残りをかけて、子どもをグイグイと圧迫していると思います。

    元々、放っておいても出来るお子さんの多い学校は
    受験少年院とは言わないですからね。

  5. 【2516830】 投稿者: 聞いたことがあります  (ID:7WwXMSqBoFs) 投稿日時:2012年 04月 23日 14:46

    ↑私も、東京都市大付属のことを
    そう言っている方々がいるのを聞いたことがあります。
    実際通われている方のお話を聞くと、
    なんとなく予備校みたいな印象ではありますね。

  6. 【2516859】 投稿者: 鉄緑会  (ID:egynacfeLok) 投稿日時:2012年 04月 23日 15:04

    東大や医学部の合格をイメージしているとなれば、かつてはラサール(全寮制)、今は鉄緑会のことじゃないの?

  7. 【2516866】 投稿者: 違いますよ  (ID:MiQHJYTdP0s) 投稿日時:2012年 04月 23日 15:09

    東京都市大学付属は比較的のんびりしていて自由です。
    大学付属のゆったりとした感じを程よく残しています。
    講習もあり面倒見はいいですが、他の中堅校と比べても同じ位か緩い位です。
    渋々についてのレスもありましたが、中受初心者も見ている掲示板で
    いい加減な情報を書くのは、よくないと思います。

  8. 【2516870】 投稿者: 違いますよ  (ID:MiQHJYTdP0s) 投稿日時:2012年 04月 23日 15:13

    流し読みでレスしてしまいました。等々力(共学)の方ですね。
    通っている方に聞いたところでは、男子校の方はのんびりしてるようですが、等々力の方はよく知りません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す