最終更新:

92
Comment

【257430】桐蔭学園について

投稿者: なぜかな   (ID:1fsPmN2toAY) 投稿日時:2006年 01月 02日 10:20

桐蔭学園は、大学の合格実績から言えば、聖光学院クラスの実績だと思うのですが、偏差差値的には大分差があるようなのですが、その辺の情報があれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 12

  1. 【258235】 投稿者: 3次は  (ID:St5HeNTdTEw) 投稿日時:2006年 01月 04日 17:27

    桐蔭中等3次はR4偏差値と極めて近く、進学者偏差値はとても高いですよ。
    マイニチを参照しなさい。


    試験が聖光2次と同じで遅いので、まだどこも合格していないものが受験するので辞退率がとても低い。


    進学者偏差値は今年は60を越える可能性あり。

  2. 【258372】 投稿者: がんばる子にとって  (ID:vGLUrwhua6M) 投稿日時:2006年 01月 04日 23:04

    >公立の場合は、予備校は必須になるかもしれませんが
    >予備校の上位クラスにいれば、東大医学部も目指せます。

    >自分でがんばると言うのは、基本ですが
    >それなら公立+予備校でも一緒だろうと思います。


    浪人するなら公立+予備校でも、しんどいですが可能かと思います。
    ですけど、現役かつ部活動最後まで参加だと、どうでしょう?

    公立がどこまで学力別授業に特化できるか次第ですけど、私の経験からすると
    東大、京大、旧帝や慶応の医学部あたりは、授業時間が使い物にならないと、よほどの
    才能にめぐまれないと、授業時間と部活動以外の空いた時間のみで、東大、京大、
    旧帝大の医学部に現役合格するのは厳しいというのが実感です。

    もっとも上記以外の大学ですと、授業時間が受験のために機能
    しなくても、がんばれば、部活しながら
    現役合格できるかもしれませんね。

    話が長くなりましたが、ポイントは

    「がんばる子にがんばりやすい環境を提供することも、

     出来ない子を伸ばすのと同じくらい大切」

    ということです。

    公立に東大、京大、旧帝や慶応の医学部あたりをターゲットにした授業が
    出来れば良いですけど、私見ですが、現実的には無理だと思っています
    (授業に見合った人数が集まらないし、役所や保護者の反発が予想されるので)

    ですので、東大、京大、旧帝や慶応の医学部あたりを、部活動しながら
    現役で狙う場合は、それにふさわしい授業がある
    ごく一部の私立を利用せざるを得ないのではないでしょうか。






  3. 【258412】 投稿者: 念のため  (ID:QUWy0Zn9hLs) 投稿日時:2006年 01月 05日 00:11

    あのさんの指摘にありましたが、何度も貼られてる表ですが
    にちゃんねるお受験板でコピペされてる物です。
    なので信憑性は怪しいです。

    それと、このスレにもにちゃんの桐蔭板のレスのコピペが
    ありました。
    受験を真剣に考える親御さんが立てた真面目なスレです。
    一部のおふざけレスを付けてる方、ここはにちゃんねるでは
    ありませんし、やめてあげて欲しいです。

  4. 【258418】 投稿者: がんばる子にとって  (ID:vGLUrwhua6M) 投稿日時:2006年 01月 05日 00:16

    先の投稿に追記です。

    授業が受験対策として寄与するかどうかはすごく大きな問題です。

    寄与しない場合、授業外で受験勉強時間をより多く取る必要が出てくるため、
    犠牲にするものがより多くなってしまいます。

    例えば、部活動をあきらめたり、浪人を余儀なくされたりということです。
    (浪人も挫折経験として社会人生活にプラスになることも多いかと思います
     ので、浪人が絶対悪とは思わないですけど)

    先の投稿では、東大、京大、旧帝や慶応の医学部あたりに対して、
    触れましたが、早慶や旧帝の医学部以外などについても同様です。

    公立のトップ校には、能力と意欲のある生徒に対しては、せめて早慶や旧帝の
    医学部以外程度をターゲットとした学力別授業を受講可能を用意して欲しいものです。

    このレベルの授業すら公立が用意出来ないのであれば、早慶や旧帝の医学部以外
    を志望する場合も、桐蔭など学力別授業を用意している学校を利用したほうが
    受験には良い気がします。

    (もっとも、受験が教育の全てではないので、短絡的な判断はいけないとは
     思います。
     ですが、授業で出来るだけ受験対策はまかなえたほうが、部活などに
     取り組む時間が増えてよいのではないでしょうか)←思いっきり主観入ってます

  5. 【258618】 投稿者: MY NICHINOKEN  (ID:WXn6YwyyfTo) 投稿日時:2006年 01月 05日 13:23

    進学者偏差値

        1日  3日 5日 
    男子  一次 二次 三次
     中等 54.2 53.3 56.1 
     従来 46.2 47.7 50.0


    女子  一次 二次 三次
     中等 47.9 50.3 48.4 
     従来 41.2 46.2 40.8

     
    男子従来型は一次→二次→三次と回を追うごとに難化、
    男子中等に関しては、競合校の関係か3日の二次が一番低くなっています。
    一方、女子従来型・中等コースは3日の二次が一番高くなっています。
     


  6. 【258620】 投稿者: 2005年  (ID:WXn6YwyyfTo) 投稿日時:2006年 01月 05日 13:29

    追記です。
    上記の進学者偏差値は、2005年のものです。

  7. 【258626】 投稿者: いずれにしても  (ID:b9G90fw7i2A) 投稿日時:2006年 01月 05日 13:31

    上位校、難関校とはいえないね。ブランドじゃないね。

  8. 【258651】 投稿者: そうはいっても  (ID:ZmYxOYbIqIk) 投稿日時:2006年 01月 05日 14:12

    いずれにしても さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 上位校、難関校とはいえないね。ブランドじゃないね。
                                             
    私もこちらの学校に関してはそのマスプロ加減にアンチな感覚を抱いていたのですが、親戚の子が入学してから少し見方が変わりました。彼は地方から上京してすぐの受験で中学から入学(当時の本人の偏差値は40台だったかも)ですが、本人の真面目な性格もあったのでしょうが、現在高3で予備校も一度も行かず、学校と図書館(年中無休だそうですね)自習のみで東大法が射程内です。
                                             
    こちらの先生方は予備校で教鞭を取っていらしたような先生が多いとも聞きました。彼の学校の教材も見せてもらいましたがとてもレベルが高かったです。個人的には「上位校・難関校・ブランド校」でなくとも予備校無しで一流大学に合格できる実力を身につけられる環境を子どもには希望しているので通学距離以外ではこちらも候補です。その他では神奈川の浅野や地方の寮のある学校で進学実績の高いところが良いですね。逆にブランドでも浪人当たり前〜なところは避けたいです。子沢山なもので。
                                             
    名より実、な学校を探していますがなかなかありませんのが実情です。
    他にお勧めはありますでしょうか?



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す