最終更新:

19
Comment

【285842】まさかの今日も受験

投稿者: 桜まだ   (ID:5R4kDnsTOrs) 投稿日時:2006年 02月 05日 08:38

第1志望×、Nで80パーセントと言われてた第2志望、第3志望も×。
体調も良くそれなりに書けたと言っていたので、明らかに実力不足だったのでしょう。
もう、3回も子供に「だめだった」と伝え辛いです。
昨日も、掲示板を見て私はすぐに息子の番号がないのを確認できましたが
視力が良くない息子は、「本当にない?」と立ち続け涙を堪えてました。
もう3回もです・・・。
急遽、今まで考えてなかった学校を昨日、今日受ける事にしました。
後になればなるほど、そういう方が多いのか倍率は上がるし
本人には「倍率じゃないよ。」とは言ってますが・・・。
待合室には同じような、保護者の方がいっぱいいて
自分の気持ちと皆さん同じかと思うと辛いです。
今日は昨日受験したところの結果がでますが、もしだめだったら
本当にまだ12歳にもならない子にダメージを与えそうで怖いです。
子供はこんな経験をしても立ち直れるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【286013】 投稿者: 挫折をバネに  (ID:qnkA/ZlwWmA) 投稿日時:2006年 02月 05日 11:30

    昔の経験者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 数十年前、まだ中学受験の日程や方式が多様化する前、私がこの立場でした。
    > ほぼ確実・・・と言われた学校を3校とも落とし続け、公立に進みました。
    > ぜんぜん清々しくなんて無かったです。 悔しさと惨めさの塊でした。
    > 自分より遥に出来なかった子が、下のレベルの学校(今ではトップ校になっています)にしろ、誇らしげにそこの制服を着ている姿を見るたびに、あそこでも良かったよ・・・という思いに囚われました。
    > ふっきれたのは、高校入試で成功した時でしたが、もしここでも失敗していたら、負のスパイラルに陥った事と思います。
    >
     
     
    負のスパイラルというより、中学受験での挫折があったからこそ、高校受験での成功があったのだと思いますよ。
     
    要は、考え方ひとつですよ。全敗で公立へ進むことになっても、親御さんが暖かく見守って上げればだいじょうぶです。
     
    引きずる子の多くは、親の落胆が子にも移っている場合ですよ。

  2. 【286023】 投稿者: 桜まだ  (ID:uG30ytLe7Is) 投稿日時:2006年 02月 05日 11:41

    有難うございました。
    昨日4日までは、私が付き添いました。
    今日も私が連れて行くつもりでしたが、
    今日は主人が連れて行ってます。
    自宅にいる私は、いってもたってもいられなくてここに来た次第です。
    とうとう、10時に発表の昨日受けた滑り止め校もだめで、×が4になりました。
    また伝えないとなりません。
    残るは、今日受験した(明日発表)だけになりました。
    ここに書き込んでいるのもきっと誰かに聞いてもらいたいのでしょうね。
    6日以降の受験も考えてましたが、傷をふやすのも辛いので明日の発表を最後に
    公立に行きます。
    今から、気分転換に近くの公立を自宅にいる長男と何校か見てきます。

  3. 【286040】 投稿者: 高校受験もいいですよ  (ID:ekQnF0v.SrM) 投稿日時:2006年 02月 05日 12:07

    ○年前、自信満々で御三家を受けた愚息は、その大得意の算数で名前を書き忘れ、
    次の科目の途中でそれに気づき頭が真っ白。そのまま2月を全滅しました。
     
    その大チョンボのことを家族に告げたのは、中学2年の終わりごろ。
    今度こそ高校受験で「仇」を討つと宣言したときでした。
    臥薪嘗胆の甲斐があったのか、高校受験で国立高校に合格、今は大学受験の真っ最中です。
    あの挫折が、悔し涙と自己嫌悪あったからこそ、今の彼があるんだと思います。

  4. 【286061】 投稿者: またぁ・・  (ID:TFwQ4O9P5GM) 投稿日時:2006年 02月 05日 12:20

    挫折をバネに さんへ:
    -------------------------------------------------------
    こんなところにもご登場ですか・・?
    子供の受験を経験してないのによく言えますね。

  5. 【286068】 投稿者: 昔の経験者  (ID:kLKmYn6JFJw) 投稿日時:2006年 02月 05日 12:20

    挫折をバネに さんへ:

    > 負のスパイラルというより、中学受験での挫折があったからこそ、高校受験での成功があったのだと思いますよ。


    そうかも知れませんね。 無意識のうちに、悔しさが負けん気に繋がったのかも知れませんが、高校受験の時には自分自身が強気だったのは事実でした。 今から思うと、負けたくない気持ちは、あの惨めさの裏返しだったのでしょうね。


    > 要は、考え方ひとつですよ。全敗で公立へ進むことになっても、親御さんが暖かく見守って上げればだいじょうぶです。


    最後の発表の後、母は、泣き顔の私に「頑張った分はどこかで役に立つ自分への御褒美になるよ・・・」とだけ言いました。 あの時の私には、ただの慰め言葉にしか聞こえませんでしたけれど、母の精一杯の言葉だったんだと思います。
    中学時代には勉強をなめた時期もありましたが、中学受験を引き合いにしたような叱責はされませんでした。 その後も、愚息が受験塾に通い始めるまで、中学受験の事には触れませんでした。

     
    > 引きずる子の多くは、親の落胆が子にも移っている場合ですよ。


    でもね、わたし、今でもあの時のあの合格発表の風景は、鮮明に覚えているんです。 苦笑ですよね・・・何十年も前の光景が風化していないんですから。 だから、愚息の発表を見に行くのは、本当に嫌だったんです。 私のようなタイプの者にとっては、親より、とにかく本人の気持ちを整理できるか,それとも忘れ去る(ふりをする)かの問題のように思えます。


    スレ主さんへのなんの足しにもなっていないかも知れないけれど、こんな子も居たんですよという経験談でした。

  6. 【286143】 投稿者: もと神奈川今地方在住  (ID:nEJjq7CHvpo) 投稿日時:2006年 02月 05日 13:45

    通りすがりで、書き込みますので、
    お気に障ったらごめんなさい。読み飛ばしてください。


    私学志向といえど
    公立だって十分ありではないでしょうか。


    私学がすべてではないと、こちらに住んでの感想。


    ここは私立の数も少ないですが、公立高校トップ校の上を行く進学校がないので
    とにかく余程学区の中学が荒れていなければ
    公立中から公立のトップ校を目差すのが当たり前のような地域。
    それでも中学受験をする人ももちろんいます。数少ない。
    なのでごくごく一部を除いて余程じゃない限り受かる
    定員割れ私学ももちろんあり。


    私は神奈川出身で、こちら地方には子どもが低学年の頃来ました。
    (その子どもも、今は高校生。県立高校に通い、公立でも勉強で絞られています)

    こちらに来た頃
    初めのうちは私立中学と考えていましたが、公立優位とは聞いていましたが
    いや、それでもこれからの時代私学だ―と
    私自身はずっと公立だったにも関わらず
    神奈川にいた時は私学に洗脳?されていました。

    なのでここに来てから
    いろいろな私学の情報、地域性、学校の質、
    聞いて調べました。
    説明会では進学実績上げるため、生徒確保のため
    カリキュラムは素晴らしく理想的に案内に書いてあります。
    公立のカリキュラムとはどこも比べものになりません。

    説明会でもどこもわが校が理想の教育をやっているような説明。

    しかし、ここでは、結局実績いまひとつ反映されていない。

    こちらに来てわかったのが
    都会、首都圏、横浜近辺確かに荒れた中学は悲惨ですが
    そうでない学区も存在します。

    実際、住んでいたところはそうでした。

    数多く私学があると言っても
    首都圏であろうと
    定員割れしている私学が本当に信用できるのかなと
    こちら地方に来て客観的に私学を見れるようになって
    私学を絶賛していたそちらにいた時の自分が
    何か思い込みもあったのかなと。


    何が何でも私学と言うのは単なる思い込みもあるかなと。
    都会であっても、私学優位地域であっても
    客観的に見れるようになると私学となればどこも熱心で
    安心・・・と言うことではないようです。


    友人で、私学にかなり進む学区に住んでいても
    子ども3人いるから、堅実な長年やっている個人塾(大手のように費用はかからない)
    に通わせながらきっちり勉強をさせ、本人も公立であるなら
    やはりトップ狙いと言う気持ちで、それを目標にやって希望の県立へ。
    下二人も、もちろんそれでやっていくと。

    一方、中堅かそれより少し下?の私学にとりあえず行かせた子どもは
    学校はかなり勉強も熱心でよいようですが
    結局高校受験はせずとも、びりでも上にいけてしまう事を知ってか
    年中補講を受けているもののちっとも真面目にやらないと言って
    家庭教師つけたり・・・。


    また首都圏に住む友人の娘さんは
    中堅女子校(小学校からある内部進生がいる学校)に進みましたが
    不登校になり、結局高校は出ることに。(本人の意志で)
    その子も4年から日能研に通い中学受験一筋にやっていましたが
    その私学も内部からの子との摩擦があったようで
    まあ女の子の場合いろいろややこしいことが多いこともありますが。
    私立女子中の生徒が皆良いわけではないし。


    なので、公立でのリベンジ組みで,更なる勉強で高校、大学へと
    目標を決めて進んでいければ
    将来相当な精神力の持ち主となり、社会に出ても大丈夫かな
    と・・・ふと思ったまま書き込んでしまいました。




  7. 【286504】 投稿者: ちょっと  (ID:5PRH3kcdWqk) 投稿日時:2006年 02月 05日 19:54

    この板で個人攻撃をしている方…ちょっとしつこすぎだと思いますよ。
    理論には理論で反論した方がいいです。

  8. 【286654】 投稿者: 無念  (ID:d8z3krXtcrI) 投稿日時:2006年 02月 05日 22:12

    桜まだ様

    我が家も同じでした。Nでは80%といわれたところがすべて×で偏差値5下げそこも×息子もだんだん自信を無くして「どうせ受けても合格できないから」と言い出し始め、併願校を選択した自分の甘さをとても後悔しました。結局偏差値10以上下の学校で○をいただき本人も「この学校でトップを目指す」と自分なりに気持ちの整理をつけたみたいです。12歳の子が経験するには大きすぎる挫折なのかもしれないけれど、息子がとても大人になったように思えました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す