最終更新:

107
Comment

【286370】城北の受験者減

投稿者: ?   (ID:aubqslUUmHs) 投稿日時:2006年 02月 05日 17:16

今年は1回から3回まで城北の志願者数が大幅に減っていました。2回など1.6倍でした。
理由が何かあるのでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 14

  1. 【286608】 投稿者: 作り話は止めましょう  (ID:XYXUxW83h52) 投稿日時:2006年 02月 05日 21:41

    家の場合 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 去年の今頃は城北が第一希望だったから、最後までなんとなくチェックしていたからです
    > まず最初に塾主催の説明会に行った時、窓から数人が大声で奇声を
    > 校門から玄関に入るまで、ぞろぞろ歩く保護者に向かい叫んでいたのが
    > まず最初目にした城北生でした
    > でも、第一希望は変わりませんでした
    >
    > 二度目の説明会に伺った時、なんとなくだらしない格好してるな、、
    > という印象を持ちました
    > でも、志望校変更はしませんでした
    >
    > 文化祭に祖父母と息子を連れて行った時、私は『ここが私の気に入ってる城北よ』という
    > 気持ちで皆を連れて行ったのですが
    > 祖母の『ずいぶんだらしない生徒が多いんじゃないの?この学校。
    >     そんなにいいわけ?』
    > 息子 『まま、ぼく、別にここ行きたくない』
    >   
    >  結局その後私一人で下校時に行ってみました
    >  それで志望校変更です。 この年齢の男の子だからある意味しょうがないとは
    >  勿論ずっとそういう気持ちでおりましたが、大切な一日、二日に費やすことはない
    >  学校だと結論を出しました
    >  でも、憧れていた学校なので、今回の受験者減は正直驚きました
     
    いつ、なぜ、どのように城北に憧れを抱いたのですか?
    2度の説明会でも、文化祭でも良い印象が無かったのに、
    お子さん自身が行きたくないと言ったのに、再度下校時
    に一人で見に行くまで志望校の変更をしないほど強烈な
    憧れは何処から生じたのでしょうか?
     
    文意から、塾主催の説明会で初めて城北を訪れる前から
    志望校を城北と決め憧れを抱いていたことになりますが、
    実際に説明会に参加して自分の目と耳で学校を知る前に
    そんなに強い憧れが抱けるものでしょうか?たとえば、
    灘、筑駒、開成などでしたら実態を知らなくても憧れる
    人がいるかもしれませんが、なぜ城北という一見特徴が
    無いような学校に憧れたのでしょうか?不思議すぎます。

  2. 【286627】 投稿者: ただし・・・  (ID:0EW34O6qKeU) 投稿日時:2006年 02月 05日 21:51

    集団万引きと強姦はないと思うのですが、いかがでしょうか・・・

  3. 【286629】 投稿者: 場違い  (ID:.btwQjTCYic) 投稿日時:2006年 02月 05日 21:56

    作り話は止めましょう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 灘、筑駒、開成などでしたら実態を知らなくても憧れる



    開成は余計。
    開成もなり上がり。
    1学年400人以上いるのも城北と同じ。

  4. 【286639】 投稿者: KAISEI  (ID:iTGGUgXpFKA) 投稿日時:2006年 02月 05日 22:04

    <開成学園>
    一昔前の開成は小石川や両国などの都立高校の滑り止めだった。
    しかも全員頭髪丸坊主強要のスパルタ受験少年院だった。
    ちなみに昔の開成のやり方を真似をしたのが巣鴨。
    小石川に落ちて泣く泣く開成へ行くと「下町の丸坊主」と
    馬鹿にされ二度泣きさせられるのは有名な話だった。
    都立高校の滑り止めから脱却した後も武蔵・麻布へ学力的に行けない
    生徒を拾って細々と学校運営をしていた次期が永らく続いた。
    日進全盛時は教駒受験者のほぼ100%が武蔵か麻布を受験していた。
    開成は入試日程の関係で教駒との併願は出来なかったので上位の受験者は誰も受けなかった。
    また立地条件が悪く常磐線沿線限定のレベルの低いローカル学校にしか過ぎなかった。

  5. 【286653】 投稿者: 関西人  (ID:jdm4dLezv5s) 投稿日時:2006年 02月 05日 22:12

    えっつ、開成って400人もいるのですか?
    知りませんでした。
    これではいくら何でも多すぎます。
    人数の多い学校はダメですね。

  6. 【286662】 投稿者: S  (ID:0Iyux3Df3Rc) 投稿日時:2006年 02月 05日 22:10

    S さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 立ち食いがなんですか?
    > 中学生のふつうの風景ですよ。
    > やったことがない人はほとんどいないと思います(中学生で)

    > すこし反省してみる場所があるのではないでしょうか?


    これを読んですごく嫌な気持ちになりました。

    あなたこそ反省する必要があると思います。


    これじゃぁろくなお子さんは育ちませんね。
    自分の考えを変えることのできない時代錯誤の考えをどうぞ貫き通してください。
    子供が反抗し始めるのも時間の問題です。

  7. 【286683】 投稿者: 確か・・  (ID:UbKEtUncqn2) 投稿日時:2006年 02月 05日 22:27

    「マンモス」さんへ


    城北は、2年前から高入生の募集を1クラス分
    減らしましたよ。それまでは高入生は
    3クラス分の募集でしたが、その年から
    1クラス分減らしたと思います。

  8. 【286704】 投稿者: 家の場合  (ID:Mi7VBzORyy.) 投稿日時:2006年 02月 05日 22:35

    作り話は止めましょう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 家の場合 さんへ:
    > -------------------------------------------------------

       作り話?? なんか笑っちゃいます
       一年前からここで 私は いろいろ情報をいただき、
       相談させていただいていますよ
       IPででも調べてみてくださいませ
       とても好きな学校でしたが、やはり 志望校からはずして
       正解だったとわかり、すっきりいたしました
       我が子の通う学校ですもの、悪く言われて嫌な気になるのはわかりますが
       現実を受け入れてくださいね
       どうぞ、必死に 頑張ってくださいませ
       あ〜 城北受けなくて良かった!
       作り話は止めましょうさん!ありがとうございました
       

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す