最終更新:

64
Comment

【289649】友達の結果を見てショックを受けました。

投稿者: めまい   (ID:TE/1lf5bLoE) 投稿日時:2006年 02月 08日 12:33

1月から波瀾づくめだった受験も終わり、予想していた結果とは大分違いますが、
結果的には第1第2志望の学校と同等の学校に落ち着くことが出来ました。

受験生活をふりかえりつつもこれからの中学生活に向け明るい気持ちでいた矢先に、
友人の合格短冊を見てしまい、ショックを受けています。

我が家と同じクラスで、ウチの娘より遅れて通塾し、遊びながらやっていた子が、
女子最難関に受かっていました。

第一志望こそ違いますが、うちとかぶる学校も数校あり、気にはなっていましたが
全勝されていました。

11月頃、やっと志望校別のクラスに入れたの〜なんて言っていたので、きっとウチと同じように
大変な受験だったんだろうな、とおもっていたら。。。

やっぱりこれは家庭力と申しましょうか母親の育て方の違いと申しましょうか。
しゃかりきになって、やっていた我が家はこの結果で、6年夏まで習い事もしつつ、
夏の旅行にも出掛けつつさらりと受験生活を送られていた彼女との差はなにっ??

とただただショックを受けています。

もちろん子供には言わず、子供の帰宅までには気持ちを切り替えるつもりでいますが、
母親の力の(育て方)の差がはっきりしたようで、これからの6年間も心配になってきました。

お叱りの言葉、あざけりの言葉、同様のご経験を綴った言葉、おまちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【289872】 投稿者: 逆に考えると  (ID:UiCe//eL8Qo) 投稿日時:2006年 02月 08日 16:35


    うちの子は早くから入れておいて良かったわ。
    天才ちゃんと同じにしてたら、間に合わなかったわ。

    さあ、前を見て歩きましょう。


  2. 【289965】 投稿者: どう考えても  (ID:4oTMLSYEZho) 投稿日時:2006年 02月 08日 18:21

    良い結果が見込める順番


    ?地頭が良く、努力する子
    ?地頭は良いけどあまり努力しない子 OR 普通の頭だけどよく努力する子
    ?普通の頭であまり努力しない子


    普通の人間でも2倍努力すれば地頭の良い人間に並ぶ、
    3倍努力すれば地頭の良い人間に勝てる、と仮定しましょう。
    この場合、地頭の良い人間が1日8時間努力するとなったら、
    彼(彼女)に勝つには1日24時間努力しなければなりません。


    それは不可能ですよね・・・。



  3. 【289989】 投稿者: すごいなと思うのは  (ID:Mow4Q1bx/OY) 投稿日時:2006年 02月 08日 18:50

    天才ちゃんのお母さんの見極め力でしょうか。

    うちの子は夏旅行行っても大丈夫、とすっきり旅行に行き、
    この子なら、最後に塾で仕上げだけしてもらえば大丈夫、と他の子が何年も塾通いする中、最後まで部活をとことんさせる。

    他に流されずにわが子の力と受験の実態をしっかり見際めたこの母、すごい。


  4. 【290168】 投稿者: 天才系  (ID:myVt8m3LzdM) 投稿日時:2006年 02月 08日 21:50


    私自身はただの凡人なのですが、なぜか高校時代の友達に凄い人がいたので
    紹介させて下さい。

    友人その1:東大現役合格(センターテストはその年の全国最高点)
    (中学2年生のときに当時の共通一次試験の数学の問題で満点)

    高校3年生の受験直前の時期も、学校の授業が終わった後、サッカーやら卓球やら、ホント毎日楽しそーに校庭で日がくれるまで遊んでいました。一日の勉強時間は、限りなくゼロに近い。ただ授業だけは、近寄りがたいほど集中して聞いている。 

    「どうしてそんなに数学が得意なの?」という問いに対し、彼は不思議そうにこう言いました。「だって数学って答えにつながる式は問題文の中に全部日本語で書いてあるじゃん、それを数学の式に”翻訳”すればいいんだよ。ほらこの東大の問題だったら半径が5.25だからD=5.25だろ〜」などと言いながら、目の前の難問をすらすらと式に直して行き、
    「ね、あとはこの式をとけば、答えになるだろ?」とにこやかに微笑んでいました。

    周りは声にならないため息・・。「すげえ・・・・」と高校の数学の先生まで感嘆して見守っていました。

    友人その2:中学2年の3月まで、親の仕事の都合で5年間海外(現地公立校)在住。

    公立中学に転入後、中2で初めてのテストで学年トップ。2度目に受けた模試では、東京都で5番。そして3年生の12月に受けた試験は、全国で一桁の順位。英語のリードはあると言え、日本の歴史は「漫画・日本の歴史」のみ、理科は「転校前に、日本の理科の教科書をよく読んだだけ」だそう。国語は?漢字は?「いや、別に本とか漫画好きだったし・・・」その後、御三家の一校に合格、ずっと学年トップを走ったのち東大法学部、
    ハーバードと進んだそうです。

    海外にいたときは、ずっとバスケットにアイスホッケー三昧でお父さんもお母さんも勉強しろ!と言ったことは一度もないそうです。

    こういう発言一度してみたいですよね「一回読んだら結構憶えちゃったから・・」「答えは問題の中にあるじゃん」

    本当に「勉強の申し子」みたいな人っているんですよね。あーあ。うちの子も凡ちゃんです。でもそこが可愛いですよね。

  5. 【290175】 投稿者: いますよね  (ID:TPaQtuisEGE) 投稿日時:2006年 02月 08日 22:02

    地頭のいい子。
    近所の女の子なのですが
    四谷や日能研の無料テストを受け、
    高得点を取って本人や親が驚いていました。
    もちろん無料テストを受けるまで
    どこの塾にも通っていなく、家で市販の問題集を
    ちょこちょこっとやる程度だったそうです。

    ただ、低学年のころから一風変わった子で
    頭の中で図形が浮かび上がるらしく、紙一枚、はさみひとつで
    立体的な箱などを作成するのが得意で、定規で測ったように
    正確に出来ていました。
    記憶も確かで日本地図なんか簡単に覚えてしまったようですし、
    一度覚えたものは忘れないそうです。
    結局無料テストを受けた塾の強い勧めで通塾し、
    女子御三家に楽々合格しました。

  6. 【290184】 投稿者: すごいですね  (ID:twmYNFXbaU.) 投稿日時:2006年 02月 08日 22:09

    天才系さんが紹介されたお話には遥かに及びませんが、高校の同級生にも一人いました。
    数学の授業中、机の上はせいぜい教科書1冊だけ。たいていは教科書すら無い。何も無い。
    先生の話を聞いてその場で完璧に理解して定着。


    学校の寮の同じ部屋にいましたが学校から帰るとのんびりのほん。夜になるとベッドに寝そべり問題集眺め。
    眺めながらその場で式を作って答えを出すらしく、解答編で確認しておしまい。
    他の仲間が机で4〜5時間勉強する間にせいぜい1時間ベッドで問題集を眺めてその日はオシマイ。それが毎日。


    現役で文?に進学しましたが、彼ぐらいの頭の持ち主は決して少なくないんでしょうね。

  7. 【290202】 投稿者: ごめんなさい  (ID:2QoSJE3uu8U) 投稿日時:2006年 02月 08日 22:30

    申し訳ありません。うちの子供達は楽勝受験組かもしれません。
    上の子は受験4ヶ月前からの塾通い、
    どんな勉強をしているのか親が知らぬうちに神奈川の最難関校へ合格しました。
    現在、高校1年で入学以来学年20番以内をキープしてます。
    下の子は受験は無理だなあと思っていたところ、
    受験半年前から塾に行きたいと言い出し、最後の模試まで成績はあがり続けましたが、
    偏差値60に届かず、本番へ、しかし、あっさり兄と同じ学校に合格しました。
    本当に何の心配もしたことがなくて、学校ではこのように楽な受験勉強であったことはとても言えません。
    ここでこっそり言わせていただきます。失礼します。
    そんな楽なことばかりが人生ではないですから、これから苦労が多くなるかもしれませんね。

  8. 【290204】 投稿者: 友人の・・・  (ID:m7qcpWR6m8A) 投稿日時:2006年 02月 08日 22:27

    友人のお子さん

    勉強するのが嫌いで(時間をとられるのが嫌い)
    授業のみ集中して聞き、家ではまったく勉強せず
    塾・予備校にも通うことなく
    公立中から公立難関高へ
    そして東大にストレート合格しました。

    本当に地頭の良い子っているんだなぁと
    痛感しました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す