最終更新:

77
Comment

【292184】駒場東邦の後釜校

投稿者: 来年の予測   (ID:eO0L/XOIWms) 投稿日時:2006年 02月 10日 10:59


 
桐朋と駒場東邦では、学校を選ぶ層が違うと思います。
 
自由な校風は似ていますが
桐朋は音楽芸術などにも力を入れ、大学受験に向けた先取り授業もしない
そして場所も国立と都心から離れたところに位置し
どちらかというと昔から固定ファンに支えられています。
駒場東邦は、6年間一貫教育を通して効率的な教育を行い、
希望の大学進学を目指す、
もちろん先取り授業カリキュラムで、部活も高校2年で引退です。

 
進学実績がいいというのであれば、
駒場東邦、海城と並んで新御三家といわれる巣鴨も候補に上がりますが
校風が駒場東邦とは、かなり異なります。
早稲田も自由な校風は似ていますが、半進学校ということもあり
東大合格実績など難関校への進学は駒場東邦に比べると、だいぶ見劣りします。
早稲田も、どちらかというと早稲田ファンに支えられている学校で
駒場東邦の代替校にはなりにくいと思います。
  
やはり、駒場東邦に一番近い位置にいるのは、
場所的にも、進学実績的にも、校風的にも海城のような気がします。
今年は、駒場東邦を辞退し、聖光に進学する生徒が多いようですが
一部、駒場東邦を辞退し、海城二次で合格、海城進学という者もすでにいるようです。
 

 
-------------------------------------------------------
 
> 駒場東邦の後釜校ですが 
> 桐朋か、海城でしょう。
> 伝統で言えば、桐朋でしょうが、
> 地域的には海城に流れる可能性が高いと思います。 
>  
> 桐朋はもともと固定ファンが多い学校ということと、国立にあるということで
> 駒場東邦を受けていた層がそのまま回るとは思えないのです。
> 駒場東邦を受けるような層は、伝統はあまり重視せず、
> 現在の校風と、通学の便、大学進学実績で選んでいる傾向が高いと思いますので
> 海城に流れるだろうと予測します。
 
 
お説、ごもっとも。
しかし、日能研か何かの難関校の定義に
「入試を2月1日の1回のみ行う中学」(東京の場合)
というのが有ったことを思い出し、桐朋のみにしました。
そうでなければ海城や早稲田も候補になりますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【292390】 投稿者: しょせん新興校  (ID:4Eklf5.xPC2) 投稿日時:2006年 02月 10日 13:17

    >たかが新興中学のことですから放っておけば良いような気がします。
    >(そのまま落ちぶれればいいことではないかと)

     
    同意。
    同じく新興校の桐蔭学園然り。
    放っておいても勝手に没落していきます。
    放っておきましょう。
     
    一方、海城にはチャンス到来ですね。
    どこまで駒東ユーザーを取り込めるか、ここ1〜2年が勝負でしょう。
     


     

  2. 【292401】 投稿者: そうそう  (ID:h.m2bj1lGNM) 投稿日時:2006年 02月 10日 13:27

    放っておけばいいのに、叩きやすい板にしがみついて
    真剣にアラ探しするその粘着気質!
    ほーんと、不思議〜
    自分が気にしてしまうレベルだったことに気づいた方が
    いいよ〜(笑)

  3. 【292412】 投稿者: 徹底的に  (ID:rcMm0kC2Jfk) 投稿日時:2006年 02月 10日 13:32

    >ただ、何か反省すべきことが出来した際には、とことん叩かれ悔しい思いをすべきだと
    思います。
     
    一度落ちるところまで落ちないと、人間、自覚しないものです。
    叩くなら中途半端ではなく徹底的に。
    それが愛です。
     

  4. 【292417】 投稿者: 悲しいです  (ID:Pp/eXvt1fUY) 投稿日時:2006年 02月 10日 13:37

    そうそう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 放っておけばいいのに、叩きやすい板にしがみついて
    > 真剣にアラ探しするその粘着気質!
    > ほーんと、不思議〜
    > 自分が気にしてしまうレベルだったことに気づいた方が
    > いいよ〜(笑)
     
    ここでの批判も目に余るものがありますが、所詮は掲示板でのことと我慢してきました。
    でも例の駅頭での反駒東とも言うべきネガティブキャンペーン?は酷すぎますね。
    訴訟問題にならないかと心配しています。
    S出版のランクでもA−からBBに格下げされるという噂もあります。
    もうこの騒ぎはいい加減にやめて欲しいです。

  5. 【292424】 投稿者: こら徹也  (ID:qW.4J6GxbH2) 投稿日時:2006年 02月 10日 13:48

    いい加減に、諦めなさい。
    女の腐ったみたいなことすると、よけいに惨めになるよ。

    となりのけんちゃんなんて、ケロッとしてるわよ。
    おまえは、昔から頭の切り替えの遅い子だったけど

    いつまでも、ぐずぐずして。
    かあちゃん、そんな情けない子に育てた覚えはないよ。

    そんなことばっかりしてないで、買い物にでも行っておくれ。

  6. 【292509】 投稿者: そもそも  (ID:UN8u.TtA/rM) 投稿日時:2006年 02月 10日 14:48

    来年の予測 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 桐朋と駒場東邦では、学校を選ぶ層が違うと思います。
    >  
    > 自由な校風は似ていますが

    駒東が自由な校風とは、あまり聞いたことがありませんでした。

  7. 【292515】 投稿者: 無駄スレ  (ID:AuIEx02pOFM) 投稿日時:2006年 02月 10日 14:51

    駒場東邦に憧れていたが、学力が足らずに落ちた、又は受けられなかった人が
    立てた嫉妬スレですね。

    桐朋も駒東もいい学校ですよ。好きな方を選んでどちらも間違いなし。

  8. 【292554】 投稿者: 駒場東邦は非難されて当然  (ID:4DFXgt6BEFw) 投稿日時:2006年 02月 10日 15:16

    >例の駅頭での反駒東とも言うべきネガティブキャンペーン


    こういうときに学校の真価が問われると思います。
    地元から愛されている学校だったら、そんなネガティブキャンペーンは行われないでしょう。
     
    合理的思考を重視して、精神を軽んじてきたツケが回ってきたのだと思います。
    「集団万引き事件」「集団強姦事件」ともに
    起こるべきして起こった事件だと思います。
    学校には猛省を促したいと思います。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す