最終更新:

97
Comment

【297201】いじめっ子と同じ進学先・・・・・

投稿者: 花粉症   (ID:R/LMg.VdIns) 投稿日時:2006年 02月 14日 18:17


私の友人お嬢さんの話。
大手塾でいじめにあい、個人塾に転塾して頑張り、
結果 第一志望に合格したそうです。
ところが最近になって、いじめの主犯格の女の子と
進学先が同じということが分かり、親子して
ショックを受けているとのこと。
『入学すれば新しい友達も沢山できるし大丈夫よ』と
励ましましたが、うれしさも半減のようで気の毒でした。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 13

  1. 【300136】 投稿者: でも、なんか  (ID:3egVF.7LgGk) 投稿日時:2006年 02月 17日 00:53

    ひまじんさんの例文集見て、親身になって考えていらっしゃるんだな〜、
    と思いました。
    そして、ゲコゲコさんと星霜さんのレス読んで、
    う〜ん、そうか!とも思いました。
    本当に心配ですね、私ももし同じような事になったら、
    ものすごく悩むと思います・・・。

  2. 【300143】 投稿者: ひまじん  (ID:cGHqJbyKE0E) 投稿日時:2006年 02月 17日 01:06

    自分だったら・・・と考えたので、「絶対に対処していただきたい!」という
    強い気持ちは出せなかったですね。ごめんなさい。
      
    私は体裁を気にするタイプなもので、どうしても学校の出方、先生の顔色を
    まず窺ってしまうでしょう。
     
    遠慮がちに相談して、お優しい反応が返ってきたら、思い切って
    クラスを別にしていただくことは可能でしょうか?と切り出せるかもしれません。

  3. 【300153】 投稿者: えりか  (ID:Qmt9S2CAD4A) 投稿日時:2006年 02月 17日 01:12

    10年前、神奈川県の私立に通ってました。
    一学年2クラスの小規模な学校です。中学二年の時にいじめに会いました。
    母が学校に相談して、三年生になるときには別々のクラスに
    してもらいました。結局、私は高校で外に出ましたが、その
    時の学校の対応から考えると、このようなことは良くあるようです。

  4. 【300222】 投稿者: 後悔先に立たず  (ID:jjkVbdcw0H2) 投稿日時:2006年 02月 17日 08:07

    子育てには正解はありませんよ。
     
    要は「その時に最善と思われることを積極的に行う」ことだと思います。
     
     
     
    ちなみに、「転塾せざるを得ないほどのいじめ」だったのであれば、私であれば、その学校への進学そのものを考え直します。
     
    「転塾(相手の子から逃れた)」という解決策だったということは、また一緒になったら「いじめ再開」ということもあり得るのではないでしょうか?
     
    思い切って公立という選択もあります。悪夢再び・・・はなんとしても避けたいです。

  5. 【300262】 投稿者: あんず  (ID:UT9U/H.jRog) 投稿日時:2006年 02月 17日 08:52

    いじめとは無関係ですが、現在高2の長女が小1の時、人数が増えたために10月の時点で1クラスから2クラスに変わりました。
    前々から微妙な人数だったため、こうなる可能性は説明されていましたが、クラス分けの直前に校長先生ご自身からまた説明があり、「誰それと一緒にして欲しいなど相談があればできるだけ対処します」という一言がありました。
    その時「誰とでも仲良くするのが本当なのじゃないか」と「正論」で反論されたお母様も数名いたのですが、それに対して「小1の時点で仲良しの子と別れたために不登校になるなどというケースもあるんです」との回答でした。
    「時代はかわったなぁ〜」というのが私の素直な感想でしたが、お言葉に甘えて(?)子ども自身がどうしても一緒にという子の名を連絡帳に書きました(笑)。


    もし私がスレ主様のおっしゃっているようなケースにあったらどうするかわかりませんが、「転塾」までされたとのこと、程度によってはやはり学校に相談に行くと思います。
    で、「例文集」ではないですが(笑)、その場合割とストレートにいくと思います。
    「実は塾に通っている時点でこういうことがあり転塾して対処しました。もしできれば最初の1年だけでも、クラスは別にしていただけないでしょうか?」
    委員会その他その子と一緒になる場面は色々あるとは思いますが、一番多くの時間を過ごすクラスが違うだけでも、かなり「救い」になると思います。

  6. 【300295】 投稿者: 私の親は無関心でしたが。  (ID:rrj1Zx4X.DQ) 投稿日時:2006年 02月 17日 09:22

    >思い切って公立という選択

    それは、もったいないですよ。
    そんな最低のイジメっ子の為に、スレ主さんのお子さんの今までの努力と今後の人生設計をおじゃんにする事はありません。
    そのイジメっ子にそれだけの価値はありません。
    カスですよ、カス。
    公立には私立以上に陰険な子も来ますしね。


    自分が中学校生活で強烈なイジメに耐えてきた経験から言うと、
    「クラスが違っても、わざわざ休み時間等にやって来て嫌がらせに来る」場合もありますし、
    「同性の場合、特に体育・芸術など合同授業では一緒になる事も多い」
    ので、クラスが違っても効果は半分です。


    入学して初めて出会った他の子に
    「あいつさー、小学校の時○○だったからいじめられてたんだよね。
     すっげえ嫌われてたの。 
     あんまり仲良くしない方がいいよ。」
    等と、わざわざ触れて回る事もありますし。
    (本当にいるんですよね。男女関係無く)

    やはり一番効果的なのは、入学後しばらく様子を見て、イジメが再開するようなら
    お母さんがそのイジメっ子に
    「これ以上、ウチの子をいじめたら許さない。
     先生にも、あなたの親にも、6年後(中高一貫でなければ3年後)あなたの受験する学校にも、あなたがやっていた事を言いつけるから。」
    と、直接警告に行く事です。そして 
    「今度やったら承知しないけど、2度とやらないと誓うなら、あなたの親にも他の所にも内緒にしてあげる」
    と、恩着せがましく言ってその子が自分の親に言いつけるのを防ぐとさらに良いでしょう(笑)


    もちろん、受験する学校に言いつけるというのは本気ではありませんが、私立に行く子なら、それなりに自分の将来は大切に思っているでしょうから、
     「受験に不利になっても知らないわよ」という意味の事を言われたらビビリますよ〜、きっと。


    下手にその子の親に言うと「いじめられる方も悪い」と必ず言いますし、
    先生も当たりハズレが大きくてバクチもいいところです。
    先生の気分を害しただけで結局一緒のクラスになったら意味ないですし。
    最初に言ったとおり、クラスが違っても同じ学年・同性なら何かと接点は多いですから。
    所詮、イジメっ子もまだ子供。
    大人の人が本気で怒ってこんな事1対1で言って来られたらひとたまりも無いです。


    先生に相談するのは1年以上様子を見てからにする事にして、
    今は不安がっている子供さんに
    「大丈夫!何かあったらお母さんがシメてあげる!
     またいじめ出したら言うのよ!
     2度といじめるまい、と思わせるようにビビらせてあげるから心配しないで!」
    と約束してあげたら、きっと子供さんも安心して登校すると思いますよ。
    (ただ、本当にやるつもりでいて下さいね。
     せずに済めば何よりですが、出張る必要が本当にあるかもしれません。
     その時、本当に行動しなければ、お子さんは絶望します)


    その上で
    「あんな下らない子、気にする価値もない!
     中学校生活を楽しんでおいで!」
    と明るく言って、背中を押してあげて下さい。
    頑張って下さいね!!

  7. 【300393】 投稿者: 現実  (ID:U6FnT6Geay.) 投稿日時:2006年 02月 17日 10:43


    > 下手にその子の親に言うと「いじめられる方も悪い」と必ず言いますし、
    > 先生も当たりハズレが大きくてバクチもいいところです。

    そうなんですよねえ。
    陰湿ないじめをするような子の親御さんってやっぱりっていう感じで「うちの子が悪かった。ただただ申し訳ない。お許しください。」なんてことにはならないですよね。
    そうではない方もいらっしゃるかもしれませんが。
    先生も中立にならなくてはいけない、事を荒立てたくないと考えるとなかなか思い切ったことはできなかったりして。
    いじめっ子の親からの反撃も厳しいし。

    いじめられた側のつらさはなかなかその立場になってみないとわからないものです。
    経験したことがない方は、それぐらいのことでとか、過保護もいいところとか、被害者意識を持ち過ぎじゃないなんて思われるかもしれませんが。
    わたしは当事者の方たちのつらさがわかる立場ですが、入学前に学校にお話をされることには賛成しかねます。
    お母様はいじめっ子のことは忘れたかのごとく振る舞い、お子さんが入学が楽しみでたまらないくなるような雰囲気を作ったあげたらいかがでしょうか。
    入学後、学校の様子、担任をはじめとする先生方の対応の仕方がある程度わかってから、必要があればアクションを起こされた方が良いのではないかと思います。何もしなくて済めばそれに越したことはありませんが。

  8. 【300446】 投稿者: 私も  (ID:sWai2hOBQRM) 投稿日時:2006年 02月 17日 11:39

    スレ主様、皆様のお話を拝見し、私の昔を振り返りました
    30近く前ですが、私は小学校で3年〜卒業するまでひどいいじめにあいました。一人っ子で
    おとなしく、引っ込み思案な性格もあり、また外見(やせていて、少しアトピー、ブス?)のため
    名前は呼ばれずブス、ばい菌、エンガチョ、男子からは蹴られる、たたかれる、女子からは仲間はずれ、そばに行くと逃げられ、ものは隠され、机は離され、それでもたまに遊びに誘われると、嬉しくてついていくと申し合わせたように鬼ばかり・・・遠足、運動会のダンス等行事は嫌いでした・・いつもあぶれるから!死んでしまったら?と考えたこともあります。
    虐めのきっかけは、一人のリーダー的男子の何気ない一言「こいつブツブツできたね〜、豚みたい」の言葉から、私が泣いたことからでした。周りが面白がりはやし立て、女子も賛同・・当時、太っていた子と貧乏?な子と3人くらいが標的でした。クラス単位でいじめられ、どんどんエスカレートしました。クラス替えしても同じでした。いつも先生は見てみぬフリ、強い子に何もいえません(親はPTA役員)。一度クラスで「いじめはいけない」と担任が話しましたが、担任が変わるとまた同じことが繰り返される、だからいつもいじめらっ子同士でしか会話はなく、殆ど孤立していた状態でした。
    今振り返るといじめられるのは私自身も自信がなく、おどおどしていたからかもしれません。
    いじめられたことは親には決して言いませんでした。親が悲しむのがいやなのとやはりプライドがあったので努めて学校は楽しいように振舞っていました、親は気が付いていたようでしたが。
    私がSOSを直訴しなかったので、そっと見守っていたようです。だから受験を薦めたのかも。
    中学高校大学と進むにつれ、私は大きく変わることが出来ました。
    きっかけは中学に入り(私立)周りに私を知る子供がいなくなり、そこから私がスタートしようと思ったことです。そこから明るく、活発、元気な子のイメージで6年間過ごし、大学では性格は別人になりましたサークルの部長も経験しました。
    中学の始めに、まず席の近くの友達に声をかけ仲良くなったこと、自分から色々話題を提供したこと、一生懸命勉強し学年でトップクラスを維持したことでした、そして何よりも友達に優しくできたこと、人の悪口を決して言わなかったこと・・かな?
    自分自身で努力し、自分を変えたことが自信につながりました。もちろんオシャレなど外見にも気を使いました。いじめたあいつらを見返してやるとの思いできました、今もそれはあります。
    私は今実家と同居し、当然当時のいじめっ子も近くにいます。
    今でもあいつらは大嫌いです。さすがに大人になり一度クラス会で会ったとき(堂々と行きましたヨ)いじめっ子も親になり、自分の子供も仲間はずれにされそのつらさが解ったのか当時のことを謝ってきましたが、今でも心のそこから許していません。笑顔で「気にしてないわよ〜」っていいましたけど。今うちの子2番目も今年中学受験を終え、2人とも旦那似で美形で(親ばかですが)良かったという思いと、当時のいじめっ子にザーマーミロ!!と心の中で言ってます(笑)

    新しいスタートを切り、そこにいじめっ子がいるのは非常にいやだと思いますが、子供少し大人に
    なります、いじめっ子も新しい環境で緊張しているのでいきなりはいじめてこないでしょう。
    まず、お子さん自身で新しい友人を見つけること、何か成績でもいいし、運動でもいい、人気でもいいですからいじめっ子より優位になるものを見つけること。そして何よりお子さんが自信を持って前を向いて学校生活を送ることです。

    学校に相談するのは少し様子を見たほうが良いと思います。同じクラスでなくとも、クラブ、専科のクラス、行事で一緒になるかも知れませんし。事前に相談することで、いじめっ子いじめられっ子のイメージを与えてしまったり、また話し方によってはマイナスになってしまう場合もあります。それに、もしお子さんが相談したことが解った場合、プライドが傷つくなどの心理面が心配です。殆どの私立はいじめについてはきちっと対応してくださいますので、もしいじめられそうな兆候がでたとき、すぐ担任などに相談すれば動いてくれますよ。
    ご心配充分わかりますが、先まわりするのでなく、少し静観しお子様の力を信じて上げてください、お母様はお子さんにいじめに負けない強い心、自信がつくよう精神面でフォローしてあげてください・・受験という過酷なレースをくぐりぬけたお子さんです、以前より強くなっていますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す