最終更新:

1116
Comment

【3088194】日本の名門校トップ10

投稿者: 名門校   (ID:jUDufuFxmT2) 投稿日時:2013年 08月 25日 03:55

別スレからのパクリですが、以下を指標として「日本の名門校トップ10」を選ぶとすると、どういった顔ぶれになると思いますか?

①全国的に知名度が高い
②日本有数の進学実績を誇る
③偏差値が高い
④進学校としての歴史と伝統がある
⑤優秀な卒業生を多数輩出している
⑥東大または京大トップ10に入ったことがある
⑦日本最難関(理三京医文一など)にも強い
⑧凋落の傾向がなく更なる飛躍も期待できる
⑨殆どの生徒が第一志望で入学してくる
⑩名門校としての風格がある

ちなみに個人的には、筑駒、開成、麻布、桜蔭、日比谷、東大寺、洛南、灘、甲陽、ラ・サール。

※他にも有力候補はあるのですが、唯一客観的な指標である⑥をなかなかクリアできません。ちなみにこの10校はすべてトップ5以内にも入っています。あまり⑥にこだわる必要もないですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 133 / 140

  1. 【3143450】 投稿者: あほらし  (ID:.5dVNqSuFKA) 投稿日時:2013年 10月 12日 17:44

    なるほど。
    みのもんたの二男のような学生が多い学校ってことね。

  2. 【3143455】 投稿者: あははっ  (ID:a./btRVNsRY) 投稿日時:2013年 10月 12日 17:52

    >中学高校と予備校の違いわかる?
    >前者は勉強以外も教えるのだよ。

    あははっ。頭は大丈夫かな?(笑)


    どこかの間抜けさんが書いた

    >こんなのを放置するようなお受験私学は、学校ではなく、予備校に衣替えした方がいい。

    に宛てた返信だよ。ちゃんと読もうね(笑)


    放置してたら、体育祭もやったんだろうな。

  3. 【3143460】 投稿者: あほらし  (ID:.5dVNqSuFKA) 投稿日時:2013年 10月 12日 17:59

    >放置してたら、体育祭もやったんだろうな。

    勉強に支障ないしやらないだけだろ。

    一部の学生の不祥事で連帯責任というのも笑える。

    どうせなら、連帯責任で、教師学生全員丸刈りになって、1週間授業なくして反省会開けばいいんじゃないの(笑)。

  4. 【3143473】 投稿者: 金持ち  (ID:P3LX5HACKs2) 投稿日時:2013年 10月 12日 18:20

    御三家クラスはどこも金持ちが多いよ。
    ドラ息子か、ちゃんと育てられてるかの差だろう。

  5. 【3143481】 投稿者: あほらし  (ID:.5dVNqSuFKA) 投稿日時:2013年 10月 12日 18:25

    >ドラ息子か、ちゃんと育てられてるかの差だろう。

    問われているのは、バカ学生に対する学校の教育姿勢だろう。

    ネタ元の記事みてきたけど、この学校は勘違いしてるね。
    自由放任から独創性など生まれないのだよ。

  6. 【3143484】 投稿者: あほらし  (ID:.5dVNqSuFKA) 投稿日時:2013年 10月 12日 18:28

    >御三家クラスはどこも金持ちが多いよ。

    これはそうだろう。
    金つぎこんで学歴を買ってる集団だしね。

  7. 【3143545】 投稿者: 改定 日本の名門校 10校 国立・私立篇  (ID:bNqO5BA2UIE) 投稿日時:2013年 10月 12日 20:05

    生徒の不祥事により麻布を削除し、桜蔭を加えました。

    日本の名門校10校 (国立・私立篇 2013)

    【開成中学校・高等学校】(東京)設立1871年 私立男子・中高併設
     共立学校として設立される。1982年から東大合格者数32年連続トップ。
     東大合格者数累計7275名。1学年約400名。

    【東海中学校・高等学校】(愛知)設立1888年 私立男子・中高併設
     浄土宗愛知支校として設立。東海地方私立トップ校 。
     国公立医学部の合格者数6年連続全国一位。東大合格者数累計1192名。1学年約390名。

    【甲陽学院中学校・高等学校】(兵庫)設立1917年 私立男子・中高一貫
     酒造業の白鹿グループによって設立され現在に至る。
     西宮市内で中高で別の校地に分かれている。東大合格者数累計1270名。1学年約200名。

    【武蔵中学校・高等学校】(東京)設立1922年 私立男子・中高一貫
     日本最初の私立高校であり、旧制七年制高校の流れを汲む。
     校内は自然が多く、川が流れる。東大合格者数累計2854名。1学年約170名。

    【桜蔭中学校・高等学校】(東京)設立1924年 私立女子・中高一貫
     東京女子高等師範学校の同窓会組織によって設立。
     女子校トップの大学合格実績を誇り、例年在籍の1/4以上の生徒が東大に合格する。
     東大合格者数累計1905名。1学年約250名。

    【東大寺学園中学校・高等学校】(奈良)設立1926年 私立男子・中高併設
     夜間旧制中学として設立。東大寺境内に校舎を構える。
     制服のない自由な校風で知られる。東大合格者数累計1157名。1学年約220名。

    【灘中学校・高等学校】(兵庫)設立1928年 私立男子・中高併設
     関西地区トップ校。酒造業者によって設立される。
     嘉納治五郎が顧問として設立に関わった。東大合格者数累計5608名。1学年約240名。

    【筑波大学附属駒場中学校・高等学校】(東京)設立1947年 国立・男子 中高併設
     関東地区トップ校。東京農業教育専門学校附属中学として設立。
     例年1学年160名中約100名が東大に進学する。東大合格者数累計4695名。

    【栄光学園中学校・高等学校】(神奈川)設立1947年 私立男子・中高一貫
     神奈川県トップ校。イエズス会によって設立される、1957年に上智大学より独立。
     東大合格者数累計2948名。1学年約170名。

    【ラ・サール中学校・高等学校】(鹿児島)設立1950年 中高併設
     九州地方トップ校。ローマが本拠のカトリック系キリスト教学校修士会によって設立。
     全国から生徒が集まり、半数以上の生徒が寮生活を送る。東大合格者数累計3565名。
     1学年約230名。

  8. 【3143686】 投稿者: 眺めてみると  (ID:LQlgeKU6Pdk) 投稿日時:2013年 10月 12日 21:49

    でも麻布を抜いてしまったら、武蔵以外は全部成り上がり校になってしまいましたね。
    所詮私立だから仕方ないけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す