最終更新:

1116
Comment

【3088194】日本の名門校トップ10

投稿者: 名門校   (ID:jUDufuFxmT2) 投稿日時:2013年 08月 25日 03:55

別スレからのパクリですが、以下を指標として「日本の名門校トップ10」を選ぶとすると、どういった顔ぶれになると思いますか?

①全国的に知名度が高い
②日本有数の進学実績を誇る
③偏差値が高い
④進学校としての歴史と伝統がある
⑤優秀な卒業生を多数輩出している
⑥東大または京大トップ10に入ったことがある
⑦日本最難関(理三京医文一など)にも強い
⑧凋落の傾向がなく更なる飛躍も期待できる
⑨殆どの生徒が第一志望で入学してくる
⑩名門校としての風格がある

ちなみに個人的には、筑駒、開成、麻布、桜蔭、日比谷、東大寺、洛南、灘、甲陽、ラ・サール。

※他にも有力候補はあるのですが、唯一客観的な指標である⑥をなかなかクリアできません。ちなみにこの10校はすべてトップ5以内にも入っています。あまり⑥にこだわる必要もないですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 128 / 140

  1. 【3137401】 投稿者: 思うに  (ID:P3t5C7br.UI) 投稿日時:2013年 10月 07日 08:18

    >今の日本で優秀な人材は高卒ばかりだよ。

    具体的に挙げていただきたい。


    それから、現時点で中受→東大組で功績が少ないと言えども、
    今後、そういう人材が出ないとは限らないし、必ず出ると思う。
    公立に行ったら知的好奇心が育まれる?と信じていた時代とは違う。

    学生の間、受験勉強にも真剣に取り組み結果を残した層は、
    興味があることをとことん追求する傾向がある。
    現代の子供たちをバカにしないで、末永く見守ってあげるべき大の大人が、
    グチグチ言ってみっともない。

  2. 【3137414】 投稿者: 思うに  (ID:P3t5C7br.UI) 投稿日時:2013年 10月 07日 08:29

    動機さん、
    ノーベル賞は素晴らしい功績だと思いますし、日本を挙げて応援したいとも思います。

    しかし、
    ノーベル賞輩出校=名門校 ではありません。

    たまたまその学校に在籍、あるいは卒業していたに過ぎません。
    どの学校にも、そういう卵のような子供たちは沢山存在します。
    受験勉強に突出したから失われるのではなく、
    興味・関心を追求した結果、運も多少はあるでしょう。

    誰もが経験してきたから、おわかりでしょうが、
    受験勉強は大変な労力です。
    中受時に(訓練による?)優秀層が、高校でも大学でも優秀であるわけではありません。
    ずーっと、継続して努力をしてこないと結果は出せません。

    そして、研究も地味な作業を長い時間をかけないとできないのです。
    知的好奇心のみ、受験勉強のみでできることではありません。

  3. 【3137424】 投稿者: あほらし  (ID:.5dVNqSuFKA) 投稿日時:2013年 10月 07日 08:37

    有名人になると、なりすましがでてくるのか。

    余談だが、大学行っていない町工場の技術者はいくらでもいる。
    室伏選手のハンマーを作るおやっさんもそうだろう。
    痛くない注射針を開発したのも大学なんてでてないんじゃないか。

    彼らは、日々試行錯誤して、新しい製品を造ったり製品を改良していく。
    そういう人達は、答えのある問題を解いて点数をとることしか能がない受験秀才よりはるかに社会に貢献している。
    彼らは日々知のフロンティアを広げているからね。

    猿回しの猿はお客さんを楽しませるが、思考停止で曲芸叩き込まれた受験秀才に価値はないよ。

  4. 【3137431】 投稿者: 質問  (ID:gJ/.R/96VwQ) 投稿日時:2013年 10月 07日 08:40

    動機が・・・さんは、これからの日本で優秀な研究者を輩出するためにはどうすればいいと思いますか?
    ノスタルジーや世代の違いを超えて、普遍性のあるお答えを期待しています。
    私は高校受験していないので、高校受験なんかすると創造力が伸びないと思っていますが、私のような中高一貫出身、高校受験していない層にも理解できるような説明を期待しています。

  5. 【3137439】 投稿者: あほらし  (ID:.5dVNqSuFKA) 投稿日時:2013年 10月 07日 08:46

    >学生の間、受験勉強にも真剣に取り組み結果を残した層は、
    >興味があることをとことん追求する傾向がある。

    理3受かって東大模試受け続けるのは、点数と偏差値に興味があるのだろうね。
    だからとことん追求する。
    人生で一番大事と洗脳されてきた偏差値を一生極めるのではないか(笑)。

  6. 【3137441】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:84KcsEM6fhQ) 投稿日時:2013年 10月 07日 08:46

    真摯な質問に応えるには準備が入りますのでしばらく猶予をください。


    この数日ノーベル賞発表が続きますので・・・・それが終わってからとさせてください。

  7. 【3137442】 投稿者: あほらし  (ID:.5dVNqSuFKA) 投稿日時:2013年 10月 07日 08:47

    >学生の間、受験勉強にも真剣に取り組み結果を残した層は、
    >興味があることをとことん追求する傾向がある。

    小学生の時から洗脳され、彼らには、点数と偏差値以外興味があることがないのだよ。
    それが致命傷。

  8. 【3137450】 投稿者: あほらし  (ID:.5dVNqSuFKA) 投稿日時:2013年 10月 07日 08:51

    だいたい金と安定と偏差値にしか興味がないから、医学部集中になるんだよね。
    中学受験塾とお受験私学での洗脳教育のたまもの。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す