最終更新:

219
Comment

【3341789】高収入・高学歴の家庭、学力も高く…文科省調査

投稿者: 学力の差は、貧富の差?   (ID:YBCaFOBoMWg) 投稿日時:2014年 03月 28日 17:14

 文部科学省は28日、昨年4月の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の分析結果から、親の年収や学歴が高い家庭の子どもほど学力が高い傾向があることがわかったと発表した。

年収が「1500万円以上」と「200万円未満」の家庭では、学力テストの平均正答率が小6で最大26ポイント、中3で最大23ポイントの差があった。学力と年収の関係について全国規模で調べたのは初めて。

結果によると、知識の活用力などをみる小6の算数のB問題で、親の年収が「1500万円以上」の子どもの平均正答率は71・5%、「200万円未満」は45・7%で、所得の高低により大きな差があった。中3の数学Bでも、「1500万円以上」は53・4%で、「200万円未満」の30・0%と差をつけた。

(2014年3月28日16時55分 読売新聞)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 28

  1. 【3343525】 投稿者: 学歴は金で買える。  (ID:5v7fLtczRkU) 投稿日時:2014年 03月 30日 13:42

    >ただそれを金さえかけりゃ誰でもなれるとは言わない。

    金かけないとなれないんだよ。

    山中先生でも神戸大学だからね。

  2. 【3343528】 投稿者: prosperflourishthrivebe prosperous mama  (ID:KZOj/rQa0uk) 投稿日時:2014年 03月 30日 13:45

    >ただそれを金さえかけりゃ誰でもなれるとは言わない。

    前提条件は絶対条件じゃない

    ですね。

  3. 【3343530】 投稿者: もも  (ID:be9WSixWpr.) 投稿日時:2014年 03月 30日 13:47

    高収入、高学歴の家庭は「ある程度はお金のおかげ」と謙虚。
    今の生活があるのは子ども時代に頑張って、
    よい大学を出たからだと思っている。
    もちろん勉強に対して子どもが自ら努力できるような環境を整える。


    低学歴、低収入の家庭は「どうせお金のおかげ」と嫉妬。
    勉強ができても何の役にも立たない、
    勉強ができなくてもこうやって生活できている、
    と環境を整える努力をしない。


    イメージです。

  4. 【3343537】 投稿者: 学歴は金で買える。  (ID:5v7fLtczRkU) 投稿日時:2014年 03月 30日 13:54

    お受験私立の方が東大進学率が高い。
    (その中でも)東大進学率が高い学校ほど通塾率が高い。

    以上より、東大進学には金の力が大きいという事実が帰結されるわけだ。
    わかるよね。

  5. 【3343542】 投稿者: 変えられるか  (ID:WOgZRNl3DXc) 投稿日時:2014年 03月 30日 14:01

    親からの遺伝=50% 親の財力・教育力=40% 
    だとすれば、兄弟は、ほぼ同じランクの大学に入学することになりますが、そんな事はないですよね。

    遺伝というより、持って生まれた要素=50%な気がします。
    遺伝という意味では、もっと低いでは?
    回りを見ていると、兄弟全員が同レベルの大学へ進学されているのは、意外に低い気がします。

    持って生まれてきた状況が非常に優秀でなくても、財力や教育力でカバーすれば、可能性はあるって事でしょう。
    ただ、親の財力や教育力でなんとかなるのは、限界がありますね。
    子供の状況を変えたいなら、親が財力や頭を使って変えるしかないのでしょうね。
    たしか、北野たけしさんのお母さんも、そう言われていたと聞いた記憶があります。

  6. 【3343546】 投稿者: 赤い彗星  (ID:s/owdK.zVnw) 投稿日時:2014年 03月 30日 14:03

    金の力も大きいのは当たり前で、キミは「東大は金だ、遺伝は関係ない」といいたまえ。


    w

  7. 【3343547】 投稿者: 学歴は金で買える  (ID:5v7fLtczRkU) 投稿日時:2014年 03月 30日 14:07

    私学&塾まみれで東大入った連中は金の力で入っているから、金の力が働かななくなる社会にでてから泣かず飛ばずになる。
    東大までの人っていうやつだね。

    金をつかわずに東大に入った人は、社会にでても伸びる可能性が高い。

  8. 【3343553】 投稿者: 赤い彗星  (ID:s/owdK.zVnw) 投稿日時:2014年 03月 30日 14:16

    金や遺伝は東大までの話をしているのだ。そっから先など知らん。


    ア宝や役立たずもいるが、それはどの世界でもいるこっちゃ。


    w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す