最終更新:

147
Comment

【3693990】英語入試vs従来入試

投稿者: 疑問   (ID:yYC2lCwkNcw) 投稿日時:2015年 03月 18日 16:00

英語入試を導入する私立中が、少しずつでてきました。

英語入試でセレクションした場合と、従来入試(3科、4科)でセレクションした場合では、

大学進学実績に対する効果、子どもの真の学力への効果では、それぞれどんな違いがでるのでしょうか?

例えば、灘開成が英語入試を導入したら、レベル的には英検準1級LVにはなるでしょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 19

  1. 【3705523】 投稿者: レクイエム  (ID:e9MINX4Dnh6) 投稿日時:2015年 04月 04日 14:21

    >これからはウェイトレスや仲居さん、デパートの店員などの普通のサービス業にしても英語は必要
    >べつに難しいことをしゃべらなくてもいいのです
    >でなければ留学生たちに職を取られてしまいます
    >公務員にしても医者にしてもナースにしても、住民が多言語になればそれなりの語学力が求められるでしょう

    >いらない教科、いっぱいありますよ
    >技術・家庭なんて日本だけ
    >道徳、お隣の国には愛国教育がありますけど、毒にも薬にもならない内容で読み物としてもへたっぴな現行の副読本では>いらないと思います
    >音楽、図工もきっちりやっている国の方が少ないのでは?


    日本独自で何がいけないのでしょう?
    英語使わなくても職にあぶれない立派な先進国であることに誇りを持って欲しいです。
    日本を見限る方は勝手に海外に行けば良い。
    日本の税金使って英語教育なんてやるべきじゃないと思います。・

  2. 【3705540】 投稿者: 底上げ  (ID:AtzpIXfg0yQ) 投稿日時:2015年 04月 04日 14:39

    ↑おっしゃっている意味が良く分からないのですが
    日本は英語教育なしに先進国入りしたのですか?
    それって戦時中のごく一部の世代だけなのではないでしょうか?
    現実には英語が入試の肝で、なにがしかの外国語が出来なければ名のある大学へ進むことは難しいですよね
    英会話ができなくても高等教育を受けてきた人すべてに英語の素養があるでしょう
    早期の英語を否定するということは初等教育だけで終わる人たち、これから外国人労働者と職を奪い合う人たちにその機会を与えたくないということです

    英語が必要ないのであれば、中学以降もご子息に英語教育を一切受けさせなければ良いのです
    宗教を理由に武道をキョヒるようにね
    現実にはそんな人はいない
    でもこのスレの住人は口では英語教育に反対しながら、自分の子どもには十分な語学環境を与えている
    私立中学に進むと言うことはそういうこと

  3. 【3705577】 投稿者: レクイエム  (ID:e9MINX4Dnh6) 投稿日時:2015年 04月 04日 15:31

    >でもこのスレの住人は口では英語教育に反対しながら、自分の子どもには十分な語学環境を与えている
    >私立中学に進むと言うことはそういうこと

    いえいえ。十分な語学環境を望むならインターナショナルスクールに入れますよ。
    いわゆる難関進学校といっても、日本人の英語教師が教える英語、大したことありません。グローバルを売りにしている一部の学校を除いて、実用英語には大して力を入れているようには思えません。むしろ、ICUとか、一部公立とか、高校受験の学校の方が英語に力を入れている気がします。
    私個人としては、中学受験、私立中学には、主に理数系の教育環境を期待しています。

  4. 【3705580】 投稿者: 技能教科いらない  (ID:IJf2HEcDhAE) 投稿日時:2015年 04月 04日 15:35

    あんなくだらん教科でも内申点の為にはずせないニホンの子供たちはかわいそう。課外授業で充分。教科である必要ナシ。

  5. 【3705711】 投稿者: 底上げ  (ID:AtzpIXfg0yQ) 投稿日時:2015年 04月 04日 18:51

    現実には一貫校の英語のレベルは大学受験に有利ですし、公立の副教科なんてばからしいと思っていることでしょう
    英語のレベルが低いというけど、副教科なんて教える側ももっとレベルが低いですから
    努力より持って生まれた才能の要素が高い技術系科目の内申に汲々としている庶民を尻目に、副教科が気に入らないなら外国へ行けなんて極論すぎますね
    だったら英語くらい学ばせてあげるべき

  6. 【3705736】 投稿者: むしろ  (ID:5XvsptYC10.) 投稿日時:2015年 04月 04日 19:37

    >あんなくだらん教科でも内申点の為にはずせないニホンの子供たちはかわいそう。

    むしろ緩いでしょう。日本の副教科は。
    内申が関係するのは、公立高校入試程度です。

    海外だと、大学受験まで、副教科どころか部の活動、リーダーシップ、ボランティア活動まで評価対象になるケースもありますし。

  7. 【3705764】 投稿者: レクイエム  (ID:e9MINX4Dnh6) 投稿日時:2015年 04月 04日 20:30

    アメリカ人は、外国語を専門にやっている人は非常によくできますが、普通の高校生、大学生は、ほとんどやってませんよね。日本の感覚だと大学でやるフランス語とかドイツ語とかの第二外国語に似ています。趣味でやる程度。
    アメリカは大国なので、世界のどこへ行っても英語で通します。
    日本に来たら日本語喋って欲しいものですが。
    I have a dream.
    いつの日か、日本人の誰もが、英語なんて勉強しなくて良いくらいの大国になって欲しい。
    見果てぬ夢であることはわかっているけれど。
    同じようなお考えの方、いらっしゃいません?

  8. 【3705767】 投稿者: レクイエム  (ID:e9MINX4Dnh6) 投稿日時:2015年 04月 04日 20:36

    >海外だと、大学受験まで、副教科どころか部の活動、リーダーシップ、ボランティア活動まで評価対象になるケースもあ>りますし。

    「副教科」って正式な用語なんでしょうか?なんか失礼な気がします。
    うちは私立ですが、家庭科や美術でも宿題は結構出るし、音楽などはその世界ではかなり有名な先生のようです。
    学校側も受験科目以外を大事に、ってよく言います。
    内申はないですが。


    アメリカの大学受験は上の方のおっしゃる通りですが、日本の特殊性は、必修科目が多いことでしょうね。
    アメリカだと、ボランティア活動やればプラスになるけれど、別に強制ではない。美術も音楽も採りたい人が取ればいい、いい成績を取ればプラスに評価される、みたいな感じです。
    アメリカと違って、日本には、運動が全くダメな子とか、少ないですね。嫌いなことでも必修の授業はとらなきゃいけない、というのが徹底しています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す