最終更新:

36
Comment

【4149892】医学科に進む人の多い中高一貫校はどこですか?

投稿者: 非医大卒母   (ID:rbsCSj9Rr1E) 投稿日時:2016年 06月 16日 08:15

来年中学受験を控えてる娘がいます。
幼少のころより医師になることを切望しており、中高は医師志望が多いところを希望しています。
学校は国私どちらでも、集団生活や思い出作りができればよく、勉強面は塾主導にするつもりらしいので割と放任的な校風が希望だそうです。
地域は関東・首都圏で、良い中高一貫があればお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【4152463】 投稿者: 放任  (ID:qjo7.DFbico) 投稿日時:2016年 06月 18日 13:39

    放任とは勉強面?生活面?
    トップ私立女子で、生活面も放任というところはあるのでしょうか?
    勉強面は放任と管理型とあるのではないかと思います。
    医学部狙う事が奇異に見えない学校ならどこでもよいのではないでしょうか。
    それと逆説的ですが、後で他校生徒の事気になるって思わない学校が理想では?

  2. 【4152540】 投稿者: 雙葉から  (ID:j1C0waHKsDg) 投稿日時:2016年 06月 18日 15:04

    雙葉から医学部への受験は厳しいでしょうか?
    文武両道なイメージがありました。

  3. 【4152589】 投稿者: 晴天  (ID:3m0jjrxWpDo) 投稿日時:2016年 06月 18日 16:25

    学校は関係ないでしょう。
    進学実績を見ると分かりますが、どこの学校にも医学部進学者はいます。

  4. 【4152733】 投稿者: 雙葉から医学部  (ID:x4ZWHNXxdQE) 投稿日時:2016年 06月 18日 18:56

    ことさら有利になるとは思わないけれど、雙葉は選択肢のひとつにはなり得ます。

    まず、データを見てみると、
    2016年度
    東大 14
    一橋 11
    京大 3
    東工大 2
    国公立医学部 10

    ここまでで、40人

    防衛医大 2 (重複可能性あり)
    私立医学部 37 (重複可能性あり)

    私立医学部進学者は、実質、20人くらいと推測します。

    理系文系の区別を無視した粗い推定ですが、
    この程度が、どこかの医学部に進むポテンシャルを持った
    学生、と言えるでしょう。

    卒業生180名あまり。
    上位1/3にはいれば、どこかの医学部には行ける、まずまずの確率と思います。

    ガツガツと医学部を目指す校風ではなく、ふわっと勉強して、はいれる医学部にはいる、というお嬢様が多いです。女子医大などの指定校推薦でさっさと決めてしまう方もおられ、これはこれで一つの手段かと思います。

  5. 【4152738】 投稿者: 今年の双葉はすごい  (ID:N2b3IIFUAaQ) 投稿日時:2016年 06月 18日 19:04

    東大 12名➡︎14名
    一橋 6名➡︎11名

    復活ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す