最終更新:

894
Comment

【4828406】1月に学校を休む中学受験生は「落ちる」

投稿者: プレジデント   (ID:ZPE3dRA6kT2) 投稿日時:2018年 01月 08日 16:13

「1月に学校を休んだ子ほど、結果的に不合格になっている」と中学受験専門塾を経営する矢野耕平氏は語る。

だそうです。
実際のところ、皆さんのまわりでは、
どんな感じでしたか?
相関関係はありましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 98 / 112

  1. 【5810789】 投稿者: 自慢  (ID:wNEwXSyR6EU) 投稿日時:2020年 03月 26日 20:14

    日本的な、皆がやってるかどうかじゃなくて、ちゃんとどこまで法的に許されるのか、当局に基準を出して欲しい、というのはそんなにおかしいですか?
    今のままだと、義務教育なので法律違反と言われるリスクがあるので。
    我が家は固い職業なので、父親が固いことを言うんです。

  2. 【5811116】 投稿者: 自分都合なんだから  (ID:8MMvGHKk4ds) 投稿日時:2020年 03月 27日 00:16

    つまりは、自慢さんとしては休ませたい。
    でも父親の反対があるから、法的に整備してもらえれば休めるのに、と。

    でも夫婦揃って同じ考えでない上で、そこをすり合わせご家庭なりの決断で泣く泣く休ませたり、休ませなかったりのご家庭もあるのが実際だと思いますし、家庭内で対策するしかないことかと思いますけど。

    中受における夫婦の考えの違いでの離婚とかって、こういうこともあるのかもしれませんね。


    〉ちゃんとどこまで法的に許されるのか、当局に基準を出して欲しい、というのはそんなにおかしいですか?

    許されているのではない、とわかっていても、何を優先するのか?で皆さん心を痛めながらも決断しているのだと思いますよ。

    だからこそ受験するご家庭は謙虚であるのだと思います。
    (そうでない方もいるようですが)
    だって受験はご家庭の都合でしかないですよ。

    でも法的に、というならば、6年生の最終学年の学校での勉強は12月までに終わらせるプログラムにして、年明けからは本当の意味での自由登校にしないと結局はガイドラインに縛られる家庭もまた出てくるだけだと思います。

    休むことを許さない家庭だとわかっているのなら、過去問の取り組みとかも早め早めにするしかないですね。
    それか嘘をついて休ませて、あゆみでバレてからの離婚覚悟での事後報告か。

  3. 【5811134】 投稿者: 義務教育という刑務所  (ID:G0S4JcU25l6) 投稿日時:2020年 03月 27日 00:41

    公立小学校はいろんな家庭の人、では不登校の生徒はどうなるのですか?
    義務違反ですか?

    中学受験は高いお金を払って、時間をかけて挑みます、受験する家庭としない家庭では学校に対する思いが違います。
    ただそれを、公立小学校でどうこう言っても、公立中学校にあがる人からすれば興味のないことですし、お互いに干渉しないことです。公立中学校しか行けない人やまわりに私学がない地域もあります。公立小学校は公立中学校に行くのが普通なので、中学受験に対応はしていません。私立小学校でしたら、ある程度対応していますよ。あと、中学受験は普通なので気も使わなくていいですし。

    下の子が、私立小学校からの受験でしたが、上の子の受験の時よりスムーズでしたよ。公立小学校の場合は黙って休んでさっさと去るのが1番です。

  4. 【5811430】 投稿者: 学校大好き  (ID:4EfmNlDOp1I) 投稿日時:2020年 03月 27日 09:58

    学校教育法では、連続7日以上欠席した場合に保護者に正当な理由が無いと認められるとき学校長は教育委員会にその旨通知しなければならないとされています。
    さらに教育委員会は保護者が子供に対して義務教育を受けさせることを怠っていると判断した場合は保護者に対して子供を出席させるように督促しなければならないとされています。

    不登校というのは、イジメや精神疾患等によって起きることがほとんどでしょうから、通常は正当な理由として認められると考えられます。

    一方、受験のための長期欠席は正当な理由かどうか?
    ガイドラインを示すべきというご意見もありますが教育委員会が公式に見解を求めたらたぶん正当な理由とは認められないでしょう。つまりは突き詰めれば法令違反の疑いがあります。
    実態としては学校長が教育委員会に届け出たり、教育委員会から保護者に督促が行ったりすることはないと思いますが、それをもってして法令違反では無いと保護者側が勝手に判断するのは危険なことだと思います。
    要は阿吽の呼吸で学校側が黙認しているというのが実態です。

    学校の学習レベルが低いとか、学校行くよりも高い月謝払っている塾に通うことこそに正当性があるとかは単なる個人の価値観です。
    まして学校を刑務所だなどと卑下したり敵対するような態度は学校側からしてみれば非常に失礼な話でそういう態度が先生に嫌われ、通知表の成績が悪くなり、それによって保護者子供はなおさら学校不信、学校嫌いになっていくという負のスパイラルとなっていくのではないでしょうか?

    学校は教育機関、塾は学習機関という認識を持って申し訳ないけど受験前相応の期間学校を休ませて頂く、という謙虚な気持ちが必要なのでは無いでしょうか?
    それによって担任の先生やクラスのお友達も気持ちよくお子さんの受験を応援してくれるのと思います。

  5. 【5811607】 投稿者: 自慢  (ID:wNEwXSyR6EU) 投稿日時:2020年 03月 27日 12:13

    違法でないとは言い切れない、黙認されているだけ、ということですよね。軽微な交通違反などと同じ。
    少なくとも、ドヤ顔で休みました、と言うような話じゃないですよね。

  6. 【5812386】 投稿者: 法律専門  (ID:D5UkHxf4d/.) 投稿日時:2020年 03月 27日 21:30

    受験準備欠席が法律上グレーなはずはありません。どう見ても適法です。
    塾できちんとより高い教育を受けていること、公立中より高いレベルの教育を受けるための準備であること等を勘案すれば、充分欠席の正当な理由になると思います。学校に失礼とか、そんなそとは法律の適用に無関係です。

  7. 【5812410】 投稿者: 自慢  (ID:wNEwXSyR6EU) 投稿日時:2020年 03月 27日 21:47

    塾でより高い教育を受けている、は気持ちはわかりますが、法的には塾は教育機関ではなく、カルチャーセンターとかと同じですよね。
    法的には、正当な理由とは言えないのでは?

  8. 【5812554】 投稿者: 法律専門  (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 27日 23:41

    私立、国立の中高一貫校は、学校教育法上の学校であり、それらへの入学には入学試験があり、その準備に必要な合理的期間内の欠席であると説明できると思います。また、塾などによりより高度な学習を行なっていることは、欠席による学習機会の喪失といった不利益を実質的に受けていないことの十分な説明になります。
    また、教育委員会ができることはせいぜい勧告まで、強制力はありません。学校教育法がそうなっているのは、義務教育の義務内容が抽象的であり、実態に応じた個別の家庭の対応の柔軟性を認める前提で制度が作られているからだと考えられます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す