最終更新:

78
Comment

【5389681】日能研の「私学病」

投稿者: なぜ   (ID:qfjed5KKcf.) 投稿日時:2019年 04月 07日 18:20

全ての大手塾の入試報告会に参加しました。
日能研だけ、
宗教のように、私学、私学、私学、と私学を連呼。

まるで「私学」であることに全ての価値があるという私学至上主義がごとく。

なぜあそこまで、日能研は私学であることを強調するのでしょうか。

四谷大塚、早稲アカ、サピックスなどが、柔軟に国公立一貫校(小石川など)にも対応しようとしているのとは正反対。


こういう私学という括りに囚われすぎなところが、日能研の凋落を招いているのではないかと思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【5392535】 投稿者: シカク頭  (ID:IibwFbfTgMs) 投稿日時:2019年 04月 10日 00:44

    拙いレスにコメントくださり、ありがとうございます。

    上の子は小学校の成績も上々でリーダータイプでもあったので、あわよくば隣駅で進学実績が素晴らしい公立一貫~~~と二兎を追って見事に公立玉砕しました。

    さてさて、私立の良さについてですが、完全なる私見です。

    宗教であったり、質実剛健のような精神論であったり、または信じて与えた自由であったり、各々掲げる教育方針を堂々と貫く一方で、時代やニーズに合わせて調整も早いところです。理想の学校を選んで通っているだけに、教育方針が近い家庭が多いから可能なんでしょう。方針とフィットすればこの上なく快適な中高生活が送れます。フィットしなかった場合、言わずもがなですが。

    施設に至っては、そのまま生活の充実度になります。理科実験の充実、部活動の充実、図書の充実。学校によってはシアターや畑や森を持っていたり、大学キャンパスと隣接していたり。高い学費の大部分を占めますが、これは公立では到底得られなかった部分ということで納得して払えます。(と言っても4月は二人分苦しいです)

    で、スレッドに戻るとしたら、日能研が私立一辺倒なのは、中学受験に受かることよりも私立中学に通うことに意味があると考えているからでは?と通ってみてはじめて思った次第です。

  2. 【5392539】 投稿者: 通りすがりの人  (ID:Ee62P1F9EWU) 投稿日時:2019年 04月 10日 00:47

    同感です。意味不明。。。
    公立中高一貫校を狙うなら、それに強い塾に行くべき。
    もっとも、倍率と難易度を考えると公立中高一貫校一本だと、地元の公立中学に進学する可能性が極めて高いですが、、、

  3. 【5392574】 投稿者: はは  (ID:KTHVLNOEcGI) 投稿日時:2019年 04月 10日 02:12

    早々にありがとうございました。
    シカクさんの内容が短文的確で分かりやすく参考になります。

    確かに公立は理解実験など、SSHを受けていないと国からの援助なしでは
    寂しいことになりますから、私立の充実にはかないません。。

    近く私立も補助が受けられ、学費少しは抑えられるといいなと、
    ごく普通のサラリーでは痛切に思い、
    学校選びも広がることを願っています。

    また私見でいいので書き込みお願いします。
    ありがとうございました。

  4. 【5392662】 投稿者: 「私学病」  (ID:Y1fWvvQSH1s) 投稿日時:2019年 04月 10日 08:04

    高い学費を払っているのに進学実績が公立中高一貫校や上位の公立高校に及ばない私立が山ほどある。そういう私立の保護者は「設備が素晴らしい!保護者が素晴らしい!伝統が素晴らしい!何もかもが公立とは違う!」と思わなければやっていられないのでしょう。
    これがほんとの私学病でしょうね。

  5. 【5392733】 投稿者: 人それを東大病という  (ID:wV4hRj4.AgM) 投稿日時:2019年 04月 10日 08:54

    いや、進学実績だけで子どもの進路を考えて、それ以外の要素を排除した考え方の方が病気だと思うよ。
    何かというと偏差値だの東大合格者数だとかいうけど、実際私立に子どもを通わせている親からすると、そんなの学校選びにおいて大部分を占めない。気に入った学校のなかで、なるべく実績のいいところと考えることはあるけどね。

  6. 【5392748】 投稿者: 洗脳されてて笑った  (ID:mUjsdYscdBw) 投稿日時:2019年 04月 10日 09:04

    高偏差値じゃないと人間じゃないみたいな感じ

  7. 【5392764】 投稿者: どうでもいいけど  (ID:6YMBRG/Y66Y) 投稿日時:2019年 04月 10日 09:12

    公立関係者は私立を攻撃したがるね。高い金を払ってるのに、とか、余計なお世話。私立に行かせる経済力が、羨ましいんだろうね。大学だって、いいところは国立と私立だけ。公立は聞いたことない。

  8. 【5392833】 投稿者: 主  (ID:/caDILLpbSA) 投稿日時:2019年 04月 10日 10:08

    皆様たくさんの返信ありがとうございます。

    >通りすがりさん
    「公立中高一貫校を狙うなら、それに強い塾に行くべき。 」

    おっしゃることはよく分かりますが、都内の現状では、早稲田アカデミーが小石川を今年から難関校とはじめて位置づけて、対策に力を入れ始めました。サピックスでは、進学情報誌の「さぴあ」で積極的に難関都立一貫校の学校情報を扱っています。四谷大塚は小石川の学校別対策がありますし、難関校合格者インタビューにも掲載されています。

    日能研だけが、小石川も含む都立一貫校をほぼ空気として扱っている状況です。

    皆様おっしゃる通り、それは塾の勝手ですから、日能研が「私学しか認めない!」というのは、別に問題ないわけです。

    しかし、現状としてますます都立一貫校の実績は伸びていて、特に小石川や桜修館は、私立併願率もかなり高く、今後も無視できるとは思いません。

    日能研の私学至上主義的な考え方が、今後、致命的なダメージになるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

    >どうでもいいけどさん
    そのような言い方は、人格を疑われるので、差し控えたほうが良いのでは?
    私立、国公立にかかわらず、良い学校はたくさんあります

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す