最終更新:

119
Comment

【5494299】付属人気はいつまで?

投稿者: みんな踊らされている   (ID:rOy0rsPvWD.) 投稿日時:2019年 07月 03日 20:49

数年前までは進学校人気。
ここ数年はMARCH付属が大人気で倍率も偏差値も急上昇。 一体いつまで続くのでしょう?

大学入試厳格化が終われば、神頼みの宗教系が大人気とかブームが来るのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 15

  1. 【5526357】 投稿者: 付属で~す!  (ID:b2fZBEnBFBc) 投稿日時:2019年 08月 01日 07:47

    余計なお世話で~す!
    勝手にアナタの思う男の人生送ってください。
    自分の人生は自分で決めるのでお構いなく。

  2. 【5526370】 投稿者: でも  (ID:wfHdASK4hGs) 投稿日時:2019年 08月 01日 08:00

    はい、評定も欠席も遅刻も誤魔化さず、そのままの調査書を提出したいだけで不正にはならないのに。
    行きたい大学のAO入試窓口では、校長先生に相談した方がいいとアドバイスをいただき、そのように試みましたが、対応させた進路担当から調査書は発行できないと再度説明があり、ふりだしに戻りました。

  3. 【5526382】 投稿者: 逆に  (ID:3KxE2wyR6Ms) 投稿日時:2019年 08月 01日 08:14

    >男なら大学受験くらい自力で突破しとけ、という見方もある。


    付属から見ればくだらない生き方だなとという見方もある。

  4. 【5526393】 投稿者: なるほど  (ID:EQasMRJP03.) 投稿日時:2019年 08月 01日 08:25

    >マーチ未満の共学です。
    なるほど、大学も生徒集めに必死なので、
    他に行かせたくないというのが根底にあるわけですね。
    あの大学なら仕方ないと言うところだけ推薦を
    出し、一般入試は止められないから仕方ない
    というとこなんでしょう。

    安全策のはずの付属の選択が大きく裏目に出た例ですね。
    あとはマスコミを使うしかないかも。
    中受や付属校は流行りなので食いついてくれそうな気がします。

  5. 【5526406】 投稿者: 男は大学受験  (ID:kAvCVj/xSw2) 投稿日時:2019年 08月 01日 08:31

    男の選択をして日東駒専でした。
    悔いはありません。

  6. 【5526538】 投稿者: でも  (ID:RtoKONUVfRY) 投稿日時:2019年 08月 01日 10:20

    > あの大学なら仕方ないと言うところだけ推薦を出し、一般入試は止められないから仕方ないというとこなんでしょう。

    そうだとして、我が子は推薦ではなく、1校だけAOを希望しています。
    内部推薦権を保持したままの併願推薦ではなく、ただのAOです。1校のみ。

  7. 【5526548】 投稿者: いいね!  (ID:BkWVx.ejISg) 投稿日時:2019年 08月 01日 10:31

    10年親の金で遊ばれるのですね。
    それもまたよろし。

  8. 【5526557】 投稿者: でも  (ID:5Nlv/A40fSQ) 投稿日時:2019年 08月 01日 10:37

    遊んでいませんよ。
    遊ぶ目的ではないので、都内ではない場所にある大学をAO希望しています。
    もう一人の子供は都内に通っていますが、学びたいことが日本ではそこにしか無いので仕方ないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す