最終更新:

119
Comment

【5494299】付属人気はいつまで?

投稿者: みんな踊らされている   (ID:rOy0rsPvWD.) 投稿日時:2019年 07月 03日 20:49

数年前までは進学校人気。
ここ数年はMARCH付属が大人気で倍率も偏差値も急上昇。 一体いつまで続くのでしょう?

大学入試厳格化が終われば、神頼みの宗教系が大人気とかブームが来るのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 15

  1. 【5525422】 投稿者: でも  (ID:dl8rLcAeDRk) 投稿日時:2019年 07月 31日 09:17

    > ただ、どこでも、内部推薦権を放棄すれば自由にどこでも受験できると思います。
    推薦権を保持したままAOでも自己推薦でも一般受験でもダメというケースはあるでしょう。
    でも様は内部推薦権は放棄されたのでしょうか?

    放棄というより基準を満たしておらず内部推薦の資格が無いですし、そもそも、付属大学には学びたい学部がありません。
    ですから、内部推薦権は保持していません。
    その上で、条件に合い本人が志望する外部の大学のAO入試のエントリーを済ませ受理されたにも関わらず、在学私立高校内の大学入試規則の条件を満たしていないという事で調査書を発行して頂けませんでした。
    AO入試と推薦入試の違いを在学私立高校にいくら説明しても理解して頂けず。
    ●推薦入試とAO入試のおもな違いは次の4つ●
    原則として高校の学校長の推薦は必要なし!出願条件を満たしていれば、誰でも自由に応募できます。
    私も志望大学側もこのように認識していますが、唯一、在学中の私立高校のみ推薦入試と混同しており、学内の推薦入試選抜を通らないとAO入試は出願できない。AO入試を受ける資格を与えられないので調査書は発行できないと仰っています。
    話が噛み合わず、もう、疲れました。

  2. 【5525427】 投稿者: でも  (ID:dl8rLcAeDRk) 投稿日時:2019年 07月 31日 09:19

    ●推薦入試とAO入試のおもな違いは次の4つ●
    一部コピペしたので、4つは気にしないでください。

  3. 【5525466】 投稿者: ん?  (ID:umj82FmJSbY) 投稿日時:2019年 07月 31日 09:53

    内部推薦できないほど素行が悪いということ?
    学年の何割が内部推薦もらえるんですか?

  4. 【5525575】 投稿者: 青学立教は  (ID:8IK.YjZdABQ) 投稿日時:2019年 07月 31日 11:36

    説明会で積極的には話されません、だから「実は」とつく。
    甘いな緩いなと思うが、そこにも入れないほど学力が落ちるお子さんが毎年少なからず現れるということ。
    英語がダメだと意外とダダダダダーと他も(素行含む)ダメになるケースが多い
    それでなくとも青学は女子の方が圧倒的にできるから、ギリギリで入った男子なんかはもう...

    学校側だっていたずらに放り出したりはしたくないだろうけれど
    そうでもしないとブランドを守りきれないほど学力が低下した生徒が割と頻繁に出るということ

  5. 【5525585】 投稿者: でも  (ID:cblO4N92RX.) 投稿日時:2019年 07月 31日 11:45

    素行は悪くないです、校則違反も犯罪も犯していません。
    基準の欠席日数は足りていますが、遅刻がオーバーしています。
    そうでなくとも、学びたい学部が付属大学には無いので、勉強するモチベーションが上がるように興味のある分野から外部の資料を取り寄せて検討し準備していました。

  6. 【5525588】 投稿者: でも  (ID:cblO4N92RX.) 投稿日時:2019年 07月 31日 11:46

    高校には上がれましたよ。
    付属大学には進学しません。

  7. 【5525628】 投稿者: 確かに  (ID:7mASH2xE7Xs) 投稿日時:2019年 07月 31日 12:23

    某付属は、男子も国立早慶を十分狙える偏差値にあがってますね。もったいないなーと思います。
    バイトやゲームに明け暮れて進学できない子も少なくないと聞きます。もったいない。

  8. 【5526018】 投稿者: 昭和時代の親父  (ID:dYWCnihvgIc) 投稿日時:2019年 07月 31日 20:02

    高校の教員がAOと指定校推薦、自己推薦の違いを知らないというのは、正直信じられません。

    失礼ながら、そんな高校があるのでしょうか・・・・・。

    もう、校長に直談判とか・・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す