最終更新:

795
Comment

【5935228】♬中学受験の合格先を嘘つく親(子)♬

投稿者: 仮面ライダー   (ID:jGyfY1Md0LE) 投稿日時:2020年 07月 06日 17:28

結構、身近に居るので驚いています。
強がりというかプライド高いというか、嘘ついてまで
虚勢を張る必要があるのか不思議で仕方がありません。◯◯中学の特待合格したものの大学受験させたいから▲▲中学にしたとか、本当は補欠が繰り上がっていたが男子校に行きたかったから偏差値低いけど◉◉中学にしたとか。。。
皆さんの周りはどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 85 / 100

  1. 【6319366】 投稿者: だけど  (ID:NZ43I/I/k06) 投稿日時:2021年 04月 30日 16:50

    編入しなかったのは何故だろう。他大学とか青短とか考えなかったのかな。よっぽど有名な専門学校だったのでは。。

  2. 【6319370】 投稿者: 通りすがり  (ID:7KrJo6wektY) 投稿日時:2021年 04月 30日 16:56

    それは、



    やめておきましょう

  3. 【6319371】 投稿者: ですね  (ID:O8zvpRQE6KE) 投稿日時:2021年 04月 30日 16:58

    採用の仕事していますが、大学やめて専門学校が最終学歴の方時々いらっしゃいますけどね。

  4. 【6319398】 投稿者: そうかぁ  (ID:NZ43I/I/k06) 投稿日時:2021年 04月 30日 17:23

    青学は、まさか厚木キャンパスだと思わなかったのかもね。入試会場は青山だし、よく調べなかったのかもね。青山にある青山学院に憧れていたのかもよ。立教だって新座より池袋に行かないとね。上智は狭いと有名。

    青短なら3年間青山だから、そっちにすればよかったのに。

  5. 【6320439】 投稿者: どのタイミングでも  (ID:8tADlZP1Y3g) 投稿日時:2021年 05月 01日 15:05

    います。幼稚園、小学校、中学校受験どこでも。
    「体調不良で受けれなかった」もあります。でも「会場であったよ」という方が現れてカオス。
    小学校までの受験は「お子様のため」にそうする方もいました。「全部受かったけど抽選で外れた」、とか「パパとママがこちらが好きだった」とかありました。お子様にそう説明したから、周りにもそう言ってるみたいでした。周りは気持ちがわからなくもないから黙って聞いてました。
    中学校受験ではもうそんなこと必要ないですよね。お母様が嘘をついている方が傷つくと思います。
    でも、そっとしておきますけど。

  6. 【6322615】 投稿者: 世の中?  (ID:1JDr5qNQTs.) 投稿日時:2021年 05月 03日 12:38

    前受けとしても結構偏差値が違うと思いますが…

  7. 【6324949】 投稿者: 中学受験  (ID:rkAaje2BuEQ) 投稿日時:2021年 05月 05日 02:09

    負け惜しみ?犬の遠吠え?詭弁?嘘つき?
    色々いるかも知れませんが、結果を出せなかったんだなとスルーしています。

  8. 【6331675】 投稿者: 1月頃  (ID:rkAaje2BuEQ) 投稿日時:2021年 05月 10日 05:41

    例年の傾向としては1月頃から嘘つきが散見され、2月半ばは嘘や妄想が飛び交います。3月には虚偽内容を事実と思い込みながら頑張る親子が出てきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す