最終更新:

129
Comment

【6615384】佐久長聖結果

投稿者: あと3週間   (ID:JRDwRNh8OL2) 投稿日時:2022年 01月 10日 17:01

東京受験初日終わりましたね
過去問と比べて算数優しめ、国語難しめと言った息子の感想でした、皆さまいかがでしょう
またC特待ラインはどのあたりでしょうかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 17

  1. 【7071773】 投稿者: S43男子  (ID:FUQE/pYbhqw) 投稿日時:2023年 01月 14日 19:51

    皆さん情報ありがとうございます。
    サピックス合格力判定4回平均S43、普段のSマンスリー偏差値も40~50未満をうろうろしている男子です。
    1月9日受験で、B特待でした。点数は247点です。
    秋頃はS25~40台だった理社が今回のテストで初めて6~7割とれて、1月後半・2月に向けて本人には良い励みになったようで有難いです。

  2. 【7072023】 投稿者: B→C特待  (ID:5/ggOuPleb2) 投稿日時:2023年 01月 14日 23:13

    境目だった様です、、、237点でC特待でした。算数国語がボロボロだったので本番に向けて頑張らねば!

    ご参考まで。。

  3. 【7072039】 投稿者: サピではないですが…  (ID:/LWvU41wz0Y) 投稿日時:2023年 01月 14日 23:30

    257点でA特待でした。皆さまの書き込みからギリギリでしたね…
    国語が5割程度しか取れておらず、おそらく記述で得点出来なかったようです。
    親子で青ざめましたが、気を引き締めて不安を一つ一つなくすべく本番に向けて取り組んでいきます。

  4. 【7072231】 投稿者: A特待男子  (ID:RtPPgAd5hyc) 投稿日時:2023年 01月 15日 07:16

    うち(先ほど点数開示した者です)は
    点数的には
    国語が×(悪い)理科△(普通)算数、社会○(良い)だったのですが
    国語や理科がただ単に悪かったのか、
    それとも問題が難しかったのか
    各教科の平均点が出てないのでわかりません、、、

    差し支えなければ
    みなさんの4科の点数教えてください。
    点数記載がNGなら“何割”とかでもいいです。

    よろしくお願いします。

  5. 【7072347】 投稿者: B特待男子  (ID:y2wstvY1Bh.) 投稿日時:2023年 01月 15日 09:27

    国語苦手男子です。
    B特待 算数70 国語57 理科54 社会65 でした。

    2年前、長子は佐久長聖で合格者平均以下でしたが
    (グラフの山の少し左側)
    S55前後の学校に複数合格しました。

    2月校とは問題傾向が違いますし
    今回の点数は気にしなくて良い気がします。

  6. 【7072404】 投稿者: 同じく  (ID:feq6vmbFdI2) 投稿日時:2023年 01月 15日 10:16

    S45弱の国語苦手男子です。
    B特待男子様のご子息と算国ほぼ同じ得点で、理科が6割にとどまり特待なし。
    実力が発揮できての結果なのか、何か失敗しての結果なのかよくわかりません。
    差し支えなければ合判の偏差値教えていただけますか。

  7. 【7072458】 投稿者: yyy  (ID:2KYfqve3EIs) 投稿日時:2023年 01月 15日 11:05

    Y54で特特なしでした。

    理科がひどくやり直しをしたいのですが…
    解答はどこかで確認できるのでしょうか?

  8. 【7072738】 投稿者: B特待男子  (ID:y2wstvY1Bh.) 投稿日時:2023年 01月 15日 14:26

    合判平均はS51です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す