最終更新:

551
Comment

【6748705】親の学歴を提出させる学校

投稿者: 本当?   (ID:Q8JmEXXa2So) 投稿日時:2022年 04月 18日 23:18

中学合格後の提出書類に親の学歴を書く欄はありますか?

そんな学校は合格してもお断りしますが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 69

  1. 【6751616】 投稿者: これからは  (ID:0eHQ3elzOZ6) 投稿日時:2022年 04月 21日 11:29

    どうしても進路指導などで必要とするのなら、個人情報の使途と保護、不要となった後の処理について同意書が必要となる時代ですね。
    親の学歴は勿論の事、本人のワクチン歴から家族構成などの一般的な調査書の内容も裏面あたりに説明文の記載とサイン欄が必要かも。
    学校生活の写真をホームページに使用するか等は同意書を取られたけど、調査書はなかったな。

  2. 【6751627】 投稿者: なんかさ  (ID:uES2kSXfzec) 投稿日時:2022年 04月 21日 11:38

    学歴を書く欄があったとして、ほとんどの人は、
    ・気にならなかった。
    ・気になったけど、まあいっかと書く。
    ・引っかかるけど渋々書く。
    のどれかなのだと思うけど、

    素晴らしい事に活用されているに違いない!
    と思う人もいるんだな…

  3. 【6751628】 投稿者: でも  (ID:Jy35hqfCGGI) 投稿日時:2022年 04月 21日 11:38

    保護者の書き込みみると、少なくとも豊島では参考にしてる先生もいるみたいですよ。
    学校側が指針を示さず個人情報を記入させると、進路指導の参考にする先生が出てきてもおかしくないと思う。

  4. 【6751636】 投稿者: え?  (ID:7OtbyGOOsUE) 投稿日時:2022年 04月 21日 11:46

    > 入学してから配布される資料まで、受験者が事前に確認せねばならないって言>ってます?
    >何様なんだか

    資料?親の学歴を記入する書類があるかどうかが気になるなら聞くしかないのでは?
    他にどうしろって?

  5. 【6751641】 投稿者: え?  (ID:tWtmrpMBVu.) 投稿日時:2022年 04月 21日 11:50

    高学歴夫婦がほとんどのEDU民ならサクサク書きそうだとおもいましたが
    ここまで物議を醸しだしているので驚きました。

    夫…東大
    妻…京大
    あれ?学部欄はないのね笑

  6. 【6751642】 投稿者: え?  (ID:tWtmrpMBVu.) 投稿日時:2022年 04月 21日 11:52

    おもいっきり名前被りですね。
    超偶然です。すみません。

  7. 【6751647】 投稿者: でも  (ID:XfmDrZ.ztac) 投稿日時:2022年 04月 21日 11:58

    たまたまこういうスレが立ったから、
    へぇ。そういう学校があるんだ〜。と思ったけれど、
    そういうものがこの世に存在すると知らなければ、訊ねようがないのでは。
    ということでは?

  8. 【6751649】 投稿者: I写真館  (ID:9xXlcA3tnh6) 投稿日時:2022年 04月 21日 12:00

    学歴欄も家族写真も良いのでは。
    国公立だったらどうかと思いますが私立なら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す