最終更新:

470
Comment

【7061303】2022年 理系進学率の高い学校

投稿者: 理系   (ID:FAnH3fnrVB2) 投稿日時:2023年 01月 06日 11:07

サピックス偏差値50以上(初回入試)の学校について、サピックスが公表しているスクールデータを用いて、2022年卒の現役での理系進学率が高い順に並べてみました。(付属校除く。)
学校によっては、理系、文系の区分け以外に「その他」や「海外」などもあるので、その場合は、理系進学率+文系進学率=100%となるよう調整(換算)しています。
決して理系が良いとか文系が良いとかいう話ではなく(そもそも優劣はありません)、各学校の教育や入学する生徒の傾向をつかむのに参考になればくらいのものと考えています。

■理系進学率
70%~:東邦73%、筑駒71%

60%~:駒東69%、桜蔭68%、海城68%、豊島65%、広尾60%

50%~:神附59%、浅野58%、聖光58%、芝58%、麻布55%、武蔵53%、農大53%、栄光52%、市川52%

40%~:鴎友49%、桐朋48%、都付48%、サレ48%、女学46%、フェ46%、吉祥45%、白百44%、お茶44%、雙葉41%

30%~:洗足38%、本郷33%、頌栄32%

※データなし
開成、渋渋、渋幕、筑附、小石、学世

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 59

  1. 【7407681】 投稿者: 真面目なレス  (ID:iaqcuJjrrDg) 投稿日時:2024年 02月 15日 20:05

    「特に電電や機電、ハードウェアの情報系など、工学系のいくらでも就職があるところ」って書いてるんだけど…。
    旧帝理系では実際のところ工学部の機電系が最大勢力だよ。

    そして就活の時には、ガクチカなんて謎スペックではなく、卒論・修論の内容についてエントリーシートや面接でがっつりアピールする。学費の無駄を感じないね。

    でもまあそう思うなら思ってればいいんじゃないですか。
    首都圏以外の子達の貴重なお宝ルートを取られるのも、考えてみれば良くないし。

  2. 【7407693】 投稿者: 猫文2  (ID:1EgAIbeX9Ec) 投稿日時:2024年 02月 15日 20:18

    理1と文2だと、大学受験勉強の負荷は理1が1.5~2倍、大学に入ってからの勉強は理1が10倍位だろうね。
    それでも卒業後の収入は大差なく、出世は多分文2が上。
    これを理不尽と感じないのであれば、理系もいいんじゃない?

  3. 【7407698】 投稿者: 理を尽くしても  (ID:WwNQr4VBTU2) 投稿日時:2024年 02月 15日 20:22

    お年寄りには通じないと思います。昭和から情報更新されてないのでしょう。文系の方が給料が良いって、なんだかなぁ。

  4. 【7407705】 投稿者: 猫文2  (ID:1EgAIbeX9Ec) 投稿日時:2024年 02月 15日 20:29

    結局、企業は利益を上げてナンボで、学校の勉強は利益を上げるにはあんまり役に立たない。だから、地方の国立理系より、早慶文系を採るし、彼等がうまく立ち回って出世していく。理不尽だとは思うが、結局数学なんか役に立たないんだよ。

  5. 【7407732】 投稿者: 論外  (ID:9/EWkEyRC.A) 投稿日時:2024年 02月 15日 20:55

    理系と文系の就職を同じと思ってる時点で論外です。

  6. 【7407792】 投稿者: 猫文2  (ID:1EgAIbeX9Ec) 投稿日時:2024年 02月 15日 21:38

    現実に、サークルの同窓会に行くと、真面目に勉強して大学院まで行った理1理2の人と、遊んでばかりで猫と呼ばれた文2の人が、20年以上たってアラフィフになったら、文2の人の方が収入も社会的地位も上なんだよね。
    日本は文系優位の国。理系の勉強はコスパが悪い。

  7. 【7407995】 投稿者: 真面目なレス  (ID:iaqcuJjrrDg) 投稿日時:2024年 02月 16日 01:39

    アラフィフの話をしたって仕方ないじゃないですか。
    今現在の、工学部電電の、院生や20代の先輩の状況を書いたんだけど…本当に話が通じないな。

    まあいいや。これからさらに10年以上先に社会に出るお子さんお持ちの人は、私の書き込みどこか頭の隅に置いといていただければ嬉しい。あと国策は理系シフトですよ。

  8. 【7408020】 投稿者: いや  (ID:ggQ92Wivm/Y) 投稿日時:2024年 02月 16日 04:45

    勉強のコスパなら東大文系は良くない。早慶文系でしょ。
    逆に勉強が嫌いじゃなければ文系より理系の方が良いよ。
    文系の学問は社会に出て役に立たないけど、理系は活かせる。
    アラフィフとはいえもう少し柔軟に他者の意見も聞いた方が良いよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す