最終更新:

67
Comment

【715509】SAPIXから他へ転塾について

投稿者: まだまだとは思うけど・・・   (ID:DmvxQ.JUz8U) 投稿日時:2007年 09月 19日 16:55

現在小4の女子の母です。
今年の2月からSAPIXに通っています。
塾も何件かみて説明会にいったりして、真剣に選んだつもりでしたが、入ったときこそ真ん中のクラスで偏差値45位はありましたが、テストをする度に偏差値は35がやっと一番下のくらすか、下から2番目のクラスをいったりきたりです。
量の多いといわれるプリントなどの宿題は完全に覚えるまではやれないもののとりあえずやり残しはないように頑張っているのですが、彼女には授業のペースも早く、質問をいつでもできる環境ではないので、わからないまま進んできてしまっているようです。
もう少し、基本をやるような塾にかわったほうが、5年生ではいいかどうか悩んでいます。
早稲アカなどがいいかとおもうのですが、大手塾はどこもかわりないのでしょうか?
またSAPIXにこのまま通うにしてもどうしたら下のクラスを打破できる力をつけられるのか分からず、行き詰っている状態です。先生方にも相談しましたが、基本的はことを理解するようにとか、間違ったところをやり直すようになどのアドバイスしかもらえませんでした。
なにかよいアドバイスをよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【717464】 投稿者: 進学レーダー  (ID:vYf5fCfSnS.) 投稿日時:2007年 09月 21日 22:59

    5年の時「転塾するなら、今!」って、よほど現状に満足しているなら別ですが考えますよね。

    うちは、Wアカでしたが5年になったばかりの春季講習のみSに通いました。WとSの進度もまずまず同じくらいで入室テストも出来たみたいでした。入室できるクラスもわかり、なんとなく満足したので、親かがりにならない塾(笑い)にそのまま居続けました。ウチの子供の性格には合っていたと思います。

    迷って、転塾されるもよいと思います。Sは体験授業ってできないと思いますが、Wのみならず他の塾は体験ができると思うのでやってみたらいいと思います。肌で感じるものもあるかもしれませんし。

    小規模な塾で目が出る子もいるでしょうし、クラスが沢山あったほうが刺激され伸びる子もいるでしょう。

    親が完璧に目を通して受験するご家庭も、お弁当と健康面しか気にしなかった・・・なんていうご家庭もあるでしょうし・・・。

    担当の先生と直に接して、いつもその先生に相談したいって考えるご家庭はそのようなタイプの塾に行ったほうが親のストレスが溜まらないと思います。

    よく、検討してみてください。

    第一志望にすんなり行ける子供って、5人に1人って言いますものね。厳しいですよね。

  2. 【717466】 投稿者: うちは  (ID:mtwsDm5OJ7o) 投稿日時:2007年 09月 21日 23:01

    色々な意見が出ているようですね。
    皆さんそれぞれに考えがおありのように、スレ主さんが悩まれるのもよく分かります。
    私も私で自分の尺度で塾選びをして今の塾にめぐり会いましたし。
    塾も当たり外れは必ずありますよね。
    同じ大手塾でも教室によって先生も、雰囲気も違うわけですし、やさしい先生・怖い先生・話しやすい、にくいなどなど・・・
    お話を伺っているとスレ主さんは具体的なアドバイスをしてくださる先生をお探しのようですが違いますか?
    尚且つ、子供に丁寧に手を掛けてくださる先生・・ですよね。
    今一度、スレ主さんがどの様な塾に入れば安心できるのか条件を書き出してみたらどうでしょうか。
    そして塾を探されるなら、このような塾を探していますと伝えてもいいと思います。
    合格実績だけが塾を決める条件ではないと思いますから。

  3. 【717568】 投稿者: 流れてきてます  (ID:9fOjnBdoZMM) 投稿日時:2007年 09月 22日 05:45

    W塾に通わせています。(三年から)4年の一学期途中くらいから、サピ生が早稲アカに転塾してきています。サピ生だからと言って、最初は警戒していたのですが、W入塾テストでSSに来た子はいません。ほとんどのお子さんが、S1に入られています。

  4. 【717569】 投稿者: 流れてきてます、4年生  (ID:9fOjnBdoZMM) 投稿日時:2007年 09月 22日 05:51

    W塾に通わせています。(三年から)
    4年の一学期途中くらいから、サピ生が早稲アカに転塾してきています。
    サピ生だからと言って、最初は警戒していたのですが、
    W入塾テストでSSに来た子はいません。
    ほとんどのお子さんが、S1に入られていますね。
    とても、元気いっぱい笑顔で皆さん通塾されていますよ。

  5. 【717571】 投稿者: 流れてきてます、4年生  (ID:9fOjnBdoZMM) 投稿日時:2007年 09月 22日 05:55


    流れてきてます と同じ人物です。ごめんなさい。途中PCがおかしくなり、なぜか投稿になってしまいました。ご迷惑おかけしました。

  6. 【717626】 投稿者: 転塾組  (ID:T9RVKmBjnB.) 投稿日時:2007年 09月 22日 09:38

    まだまだとは思うけど・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 現在小4の女子の母です。

    > もう少し、基本をやるような塾にかわったほうが、5年生ではいいかどうか悩んでいます。

    女子で大量の宿題プリントが大変&授業の速度が速いと感じるのであれば、5年生ではかなりしんどくなると思います。

    サピの次には早稲アカを、と考えていらっしゃるようですが、それはたぶんお母様の好みですね。どうしてもスパルタ系を望んでいらっしゃるようで、サピと早稲アカであれば、やはり宿題が多すぎて、何を最低限すればいいのかよくわからないという事態に陥りそうな気が致します。

    唯一サピと早稲アカで違うところは、1教科1冊の最低限これだけはやっておくべきというテキストがあるかどうかというところで、早稲アカは四谷系のテキストを利用していますので、親が後でフォローしやすいテキストが存在しています。

    わたしは、速度の遅いお子さんには、プリント学習は向かないと思います。我が子もやっぱりそうでした。宿題ですらこなせず、ほとんどのプリントは捨てて、テキストだけをしっかりとやれる四谷に移ったのでした。

    それでも、四谷のテキスト(予習シリーズだけ)をしっかりやれば、偏差値60も超えるものです。たくさんこなさないと成績が上がらないと思っている(いないかもしれませんが)のは間違いで、しっかり理解しないと成績は上がらないものです。理解するには問題は少なくてもよくて、多くを練習する必要はないのです。

    出題が少し物足りないかなと思われる塾に移ってはいかがでしょう。うちの場合はそれが四谷の本校でした。本当に物足りなければ、先生に宿題を出してもらうこともできますし(「家でやることがないから、宿題ちょうだい。」と言ってもらっているお子さんもいました。その子の苦手な分野だけ宿題を出してくれる先生もいらっしゃいます。「得意分野の宿題はやらなくていいです。時間の無駄です。」と良くおっしゃっていました。)もっともっとやりたいと思えば、テキストに沿った応用問題も手に入ります。

    5年生は本当に大変です。現在の成績から考えると、四谷本校でも少し大変かもしれません。(やはり大手は成績優秀層が多いですし、個人の進度にはなかなかあわせられないです。5年生中の算数は本当に速いですし。)

    私のお勧めは、テキストがあるところです。
    プリント学習で進んでいく塾とテキストがあるところでは、本当に後々違います。
    我が子は6年生になって、わからないところが出てきたら、昔の予習シリーズを引き出して内容を確認していたりしたので、テキストのどこに何が書いてあったかを、意外に覚えているものだなと思ったことがあります。1冊にまとまったテキストがある方が、こどもにとって勉強がやりやすいようですよ。そして親もわかりやすいです。

  7. 【717701】 投稿者: 既に転塾  (ID:TNz.JIaJI2c) 投稿日時:2007年 09月 22日 11:51

    小4男児の母です。
    新3年からサピに通っていましたが、この夏に転塾させました。
    理由はサピの算数の指導方法ではうちの子は伸びないと判断したからです。
    在籍中、何度か相談のお電話をしましたが、親身に聞いていただいている感じはなく、
    「まだ小4ですから・・・」とか、「5年になって突然伸びる子もいますから」などと
    言った気休めのようなお返事ばかりでした。


    今の塾では基礎をじっくり教えた上で発展問題に進んでいきますので、
    全く理解度が違いますし、たった1問の質問のために長蛇の列に並ぶ事もありません。
    親の相談にも丁寧に応じてくれますし、子供の弱点を把握していて的確なアドバイスが
    いただけます。
    サピでは算数は大嫌いだったうちの子が、今では「算数って実は面白いんだね」と言って
    勉強しています。
    かといって、難関校に入れるかどうかはわかりません。でも、楽しく前向きに
    勉強してくれれば、ある程度の結果は残してくれるだろうと、信じています。


    サピはやはり難関校向けの塾ですし、出来る子をさらに伸ばすタイプの塾だと思います。
    特に算数が苦手な子にはあまりメリットのない塾だったと、私は思っています。
    苦手な教科のフォローもしてくれる塾はたくさんありますし、親の相談にもしっかり
    応じてくださる塾もたくさんあります。
    入塾前に塾側とよく相談されるなどして、親子で納得の行く塾を見つけられることを
    お勧めします。

  8. 【717767】 投稿者: 本当に。  (ID:DZBHsjv6BTg) 投稿日時:2007年 09月 22日 14:19

    低学年でサピに通っていますがそう思います。
    復習型といっても、授業の時には既に理解している子が
    ほとんど。
    復習用のテキストか何かあるわけではない。
    (基礎トレはありますが)


    結局は家庭でしっかり勉強が出来た上で
    ツールとして利用して塾に通っているというだけなの
    だと思います。


    うちもこの先考えると私自身がサピでは辛くなるような
    気がします。
    いえ子供のためなら頑張りますが、空回りだけで受験が
    終わらないようにさせてあげたいです・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す