最終更新:

67
Comment

【715509】SAPIXから他へ転塾について

投稿者: まだまだとは思うけど・・・   (ID:DmvxQ.JUz8U) 投稿日時:2007年 09月 19日 16:55

現在小4の女子の母です。
今年の2月からSAPIXに通っています。
塾も何件かみて説明会にいったりして、真剣に選んだつもりでしたが、入ったときこそ真ん中のクラスで偏差値45位はありましたが、テストをする度に偏差値は35がやっと一番下のくらすか、下から2番目のクラスをいったりきたりです。
量の多いといわれるプリントなどの宿題は完全に覚えるまではやれないもののとりあえずやり残しはないように頑張っているのですが、彼女には授業のペースも早く、質問をいつでもできる環境ではないので、わからないまま進んできてしまっているようです。
もう少し、基本をやるような塾にかわったほうが、5年生ではいいかどうか悩んでいます。
早稲アカなどがいいかとおもうのですが、大手塾はどこもかわりないのでしょうか?
またSAPIXにこのまま通うにしてもどうしたら下のクラスを打破できる力をつけられるのか分からず、行き詰っている状態です。先生方にも相談しましたが、基本的はことを理解するようにとか、間違ったところをやり直すようになどのアドバイスしかもらえませんでした。
なにかよいアドバイスをよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【720996】 投稿者: まだまだとは思うけど・・・  (ID:4w6oosi/Fh6) 投稿日時:2007年 09月 26日 20:48

    皆さんたくさんのアドバイスをありがとうございました。
    本当にとてもうれしく、感謝感謝の気持ちです。
    いろいろなご意見を聞き自分になりになにを塾にもとめているのか、娘にはどのタイプが
    あっているのか冷静に分析していけそうな気がします。
    始めに選ぶ時にもちろん何校か塾の説明会にいき体験できるものはしてテストをうけてというプロセスを踏んできめたのですが・・・(夫婦共々恥ずかしながらもう少し娘は頭がいいとおもっていました)
    我が家の第一志望は大学附属の学校で、青山・日本女子などを目標にしています。
    御三家狙いではないです。
    サピに通っている(特に上位のクラス)かたは分からない所は家で教えたり、個別にいったりして解決するという考えをもっているかたが多い感じで、親が付きっ切りで教えるのは当たり前という方か、子供自身がとても精神的に成長している子で自分でやる気をもって出来る子向きだという感じです。→これは私の個人の意見ですが・・・
    転塾は実際子供の成績だけではなく、私自身がここまで親が教えるのは塾に行っている意味があるのかという疑問がわいてきたことからもはじまっていたのだと思います。
    このままサピに通い続けて子供に教え続けていく負担の重さともっと難しくなっていく問題を教えていく自信がないのもあります。塾で半分くらいは質問などをして解決して欲しいというのが本音です。そのために高い授業料をはらい塾に行かせているのではないかという思いは断ち切れません。サピはそんな私の気持ちとは全く違う塾であると思います。
    でも、サピのテキストはすばらしくこれを続けて出来ていれば本当に頭が良くなると思います。私は特に国語が気に入っていて、(国語の先生はとてもいい先生だったのもありますが)国語だけはサピのお陰で伸びた気がします。
    ちかぢか何件かのテストをうけ体験授業をうける予約をしてみました。
    サピを経験したことにより、塾に入っていなかった頃の体験授業とはきっと娘の感触も親の観察力も変わっていると思うので、5年生でいいスタートが切れるように転塾するかどうかを
    考えていきたいと思います。
    引き続きいろいろなご意見よろしくお願いいたします。

  2. 【721152】 投稿者: さぴ  (ID:Cgx0gMRJZbk) 投稿日時:2007年 09月 26日 23:45

    久々に、スレ主様がでてきてくれて、ほっとしました。


    スレ主様が真剣にお嬢様の中学受験に
    向き合っている様子がとてもよくわかりますし、
    現状を何とか打開したいと思う気持ちも、
    わが家も同じような状況を経験しているので痛いほどわかります。


    基本的に塾を変わることには反対ではありません。
    他塾の体験授業をうけてみれば、何か得ることもあると
    思いますから。


    ただ、サピで上位をキープするために、
    家庭でも子どもにつきっきりで勉強を教えなければならないというのは、
    ちょっと違うように思います。
    家庭で子どもをみるというのは
    私の場合、前にも書きましたが、
    主に、テスト(毎回のデイリーチェックなども含めて)のチェックで、
    それによりできていない問題や、苦手な分野を見極めて
    子どもにアドバイスするということでした。
    とにかくテスト直し、それから、間違えた問題の類題をさがして、
    (あまり負担にならない程度の分量)を子どもに解いてみるように
    指示する、といったことです。


    スレ主様は、さぴの「国語」はとてもよかったと思って
    いらっしゃるようですが、それについては同感です。
    「国語」に関しては、サピのテキストは四谷に比べて
    圧倒的にすぐれていると感じました。(他塾のテキストは知らないので
    比較できませんが)


    「算数」が難しくて抵抗があるようですが、
    お考えの志望校の「算数」の問題は、
    それほど難しくないと思いますので、サピのテキストであれば
    ☆1つの問題を完璧にして、あとは基礎トレをこなせば
    大丈夫ではないかと思います。


    サピはクールな塾、先生に相談できない、などと
    思われているようですが、6年生になると、
    かなり先生方も熱くなりますよ。
    志望校の過去問もていねいにみてもらえましたし、
    どのクラスにいるに関係なく、
    基本的には子どもやご家庭が志望している学校を受験することを、
    そして合格できるようにバックアップしてくれる塾だと
    思いました。(ただし、全く無謀な志望校選択でない場合ですが)

    とにかく、よくお考えになって、お子様のために
    良い選択をしてください。



  3. 【721552】 投稿者: まだまだとは思うけど・・・  (ID:4w6oosi/Fh6) 投稿日時:2007年 09月 27日 13:07

    −さぴ−様早速あたたかいお言葉ありがとうございました。
    娘が目指す学校の過去問を見る限り、さぴ様がおっしゃっているように算数に関しては
    それほど難しい問題はでていないようですね。
    塾通いが初めてなのもあり、始めは基礎的なことだけをしっかりとわかっていたるもりでも
    周りの雰囲気にながされどれもこれも出来るようにならなくてはという思いや宿題で問題が目の前にある以上全部やらないと宿題をやっていないような気分におちいってしまい、基本をしっかりやるよりも宿題の空欄を埋める作業に力が入っていたようなきがします。
    主人のアドバイスもあり、出来る方からすれば当たり前のことで今更そんなことを言っているのかと言われるかもしれませんが最近参考書や娘の興味がわくような簡単な問題集などをかい算数に関しては予習を少しして塾に行くようにしております。
    新しい問題はできていないですが、2月や3月に出来なかった問題は今解くと出来ているものもあり、全てができていないのではないと少しホッとしたところです。
    5年スタートまでにもう少し時間があるので、冷静に娘をみながら考えたいと思います。
    とはいううものの相変わらずマイペースでへこたれてもすぐに前向きに考える娘を尊敬すると共に”なんでなのかな?”という思いを常にもちながら過ごす日々です。

  4. 【1414569】 投稿者: 辞めるか続けるか・・・  (ID:IADeIZnKGLg) 投稿日時:2009年 09月 02日 18:47

    息子(小4)の現状と親の悩みが、スレ主様(のスレ立ち上げ時の状況)と全く同じです。
    もしスレ主様がご覧になっていれば、その後の経過を教えていただきたいのですが…。
    また、みなさまのご意見も伺えればとてもありがたいです。
    (このような投稿がマナー違反であれば申し訳ありません)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す