最終更新:

73
Comment

【7358739】タイツ着用OKの学校は?

投稿者: 女子の母   (ID:o7iLg2psChU) 投稿日時:2023年 12月 13日 11:25

寒がりの娘がおりまして、冬場にタイツ着用OKの学校を探しております。

共学・女子校は問いません
エリア:都内もしくは東京寄りの神奈川を希望
偏差値帯:S40~、Y50~

そんなこと。。と思われてしまうかもしれませんが、娘本人としては大事なことだそうで、ぜひ情報お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【7360367】 投稿者: 女子の母  (ID:EIfL2VswEAQ) 投稿日時:2023年 12月 15日 08:44

    おっしゃる通り、基礎代謝上げること、筋肉量を増やすこと、温活なども大切ですね。

    小学校では、真冬でも体育着はショートパンツで、スパッツや長袖の肌着は不可。(トレーナーはOK)
    体育用にニーハイソックスを持たせていますが、まぁ太ももがさらされたら寒いですよね。

    中学のタイツ不可も似たようなもので、ムダな我慢のように思えてしまいます…

    スラックスが導入されているかどうかは、学校のホームページで確認できることが多いですが、
    タイツ可否は情報が少ないので、こうして皆さまから教えて頂き大変助かります!

  2. 【7360543】 投稿者: 溝の口の学校  (ID:zml0t7RKeSM) 投稿日時:2023年 12月 15日 13:17

    娘の学校も指定の靴下着用が基本で、黒タイツはNGです。

    最近は「靴下だけだと寒い」という意見が生徒達から上がっているようで、肌色のストッキングなどは先生も目をつぶって下さっているようです。

    でもストッキングはすぐ伝染するので経済的でははなく、タイツほど防寒にはならないですよね。

  3. 【7360569】 投稿者: しょうがないよ  (ID:bQqnLlNw8FQ) 投稿日時:2023年 12月 15日 13:54

    せっかく選んだ学校なら、学校に合わせなさい。

  4. 【7360571】 投稿者: 経済的でないとか  (ID:bQqnLlNw8FQ) 投稿日時:2023年 12月 15日 14:00

    文句タラタラなら、肌色のタイツを特注してみたら、

  5. 【7360603】 投稿者: 溝の口は  (ID:I1TjT5vWf8k) 投稿日時:2023年 12月 15日 14:51

    タイツ禁止についてむちゃくちゃ不評な口コミがありますよね。そういうのを見てうちは候補から外しました。
    でも今はスラックス導入したからいいのでは?

  6. 【7360615】 投稿者: 三多摩地方  (ID:FN.CqjXdnPs) 投稿日時:2023年 12月 15日 15:01

    立女は服装自由だけど、ズボンがNGでしたよね。多分いまでも。
    こちらはイーストボーイのなんちゃって制服が多い生徒さんなので、タイツも確認した方がいいでしょうね。

  7. 【7360645】 投稿者: 服装自由って  (ID:4blrMjN2FzU) 投稿日時:2023年 12月 15日 15:47

    めんどいよね。

    慶応以外ほとんどが、スラックス下などタイツ履ける感じなのかなーて思った。

    あとは、自宅から駅までの距離や、駅から学校までの距離など考慮して、本当にタイツが必要なのか検討してみてもいいと思う。

    あったかすぎるのも、気持ち悪くなることがある。電車や校内なんて暖房がんがん効いてるでしょ。

  8. 【7360696】 投稿者: 暖房で暑いとき  (ID:9p6aurrTofk) 投稿日時:2023年 12月 15日 17:05

    暖房が効きすぎて暑い時は、下半身ではなく上半身を涼しくすると良いです。特に首や頭。
    具体的にはマフラーを取ったりコートを脱いだりですね。そうすると頭もスッキリ。
    下半身は温め過ぎて良くないということは基本無い筈です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す