最終更新:

740
Comment

【7475049】YやNの偏差値45の中高一貫校に行く意味

投稿者: 80偏差値、R4偏差値   (ID:9Nr3DTBNe8.) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:27

東大数年に1人
医学科は学年3%
その他宮廷は学年の5%
上位国公立は学年の10%
中位国公立は学年の50%
上位私立は学年の10%(指定校含む)→早慶上理I
中位私立は学年の80%(指定校含む)→MARCH、関関同立


この偏差値帯の進学実績を調べたらこんなものだった
これが現実なら公立中高行かせてもいいのでは?
お金はあるが学力が低い子供を私立一貫校に通わせる意味とは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 93

  1. 【7476045】 投稿者: ななー  (ID:pNSZwzKxF3s) 投稿日時:2024年 05月 23日 10:16

    何がなんでも偏差値45中学を認めたくない勢は、高校偏差値と混同してるんじゃないですかね。
    小学校で成績オール3とかカラーテスト100点沢山とってる子が中学受験偏差値で言うと45程度ですよ。普通に勉強はできる子です。
    母集団が違うんです。そこ理解できないと話にならん。

  2. 【7476054】 投稿者: わかりみ  (ID:/PBkKW6HiI2) 投稿日時:2024年 05月 23日 10:36

    >ヒントを出すとしたら中学受験の偏差値45の学校に
    >高校で入ろうとすると偏差値はいくつになってるか、
    >調べてみるといいかもです。

    もう一度きくね。

    中学受験(四谷大塚の偏差値)と高校受験のなんの模試の偏差値を比較すると↑のような発言できるのか教えてよ。(笑)

  3. 【7476057】 投稿者: 偏差値  (ID:IEz5yZjLQmU) 投稿日時:2024年 05月 23日 10:41

    私は全く混同していない。
    高校偏差値で45ならそもそも大学すら目指すのは難しいレベル。スポーツが有名な高校、商業工業高校等なら理解出来る。
    私は何年間も勉強して中学偏差値45に進学するのは勉強が向いていないという事を指摘している。
    頑張った結果下位30~40%なら勉強に向いているとは言えないし、勉強以外の特性を見つけてあげる方が親の優しさだと思う。

  4. 【7476068】 投稿者: ななー  (ID:pNSZwzKxF3s) 投稿日時:2024年 05月 23日 11:08

    相変わらず欲しがりさんですねぇ。動画は見れたんですか?
    特定の模試の話なんぞしてないので、ご自分で高校偏差値を検索して調べてみてはいかがですか?

    今どき (笑) 使う人貴重でおもしろいので、私はあなた嫌いじゃないよ(笑)

  5. 【7476069】 投稿者: わかりみ  (ID:bhrfg5F46Cw) 投稿日時:2024年 05月 23日 11:10

    競争社会においては、下位層がいるから上位層が存在するので否定なんかしないよ。(笑)
    「合格率5%の難関」とか言われる資格であれば「95%は不合格」だから「合格したら凄いね」って話になるわけで、不合格がいるのも大切だもの…

    また、倒産・破綻しても仕方ない低偏差値(不人気)の私立(中学に限らず)が存続しているのも否定しませんよ(笑)

    中学受験に限らず、学力を競う場で下1/3の層にいるのにその競争に身を置き続けることに関心しているんですよ(笑)。というか、身を置き続ける理由を尋ねているの。

    「裕福だ」っていうなら、別に「嫌い・苦手」なことに身を置き続けなくとも良いのでは?何かの修行か、虐待ですか?(笑)

    自己肯定感を下げるだけじゃないかな?(笑)

  6. 【7476073】 投稿者: ななー  (ID:pNSZwzKxF3s) 投稿日時:2024年 05月 23日 11:22

    前半の高校偏差値45学校の話は全く同意ですよ。
    後半が話噛み合ってなくてちぐはぐ。
    中学受験と高校受験は母集団が違うんですよ。何度言えばわかるのかな。
    中学受験勢が学年総数の上澄み20%くらいと仮定すると、母数がほぼ学年総数となるであろう高校受験の偏差値とは明らかに違うんですよ。あなたも少しご自分で調べられた方がいい。
    で、その上澄み20%仮定の中での下位40%の子が通う学校は、主さんの言うところによると80%がMARCHレベルの大学に進学すると。立派な進学校ですよ。

  7. 【7476074】 投稿者: わかりみ  (ID:bhrfg5F46Cw) 投稿日時:2024年 05月 23日 11:22

    偏差値は主催や母集団を理解しないと意味ないですよ(笑)
    そのあたりのネットリテラシーが低いと、転がっている誰が、どんな理由で作ったかわからない「偏差値風ランキング」を「偏差値」と勘違いするんだよね。

    高校受験は、駿台中学部あたりでみてるけど、Y45の学校なんて校名ないかもよ(笑)

    同じく、動画の話も、塾講師が煽っているのをみても仕方ないのでは?塾講師って、無資格で誰でもできる職業だよ…

  8. 【7476087】 投稿者: ななー  (ID:pNSZwzKxF3s) 投稿日時:2024年 05月 23日 11:40

    ネットリテラシー云々、信ぴょう性なんかは当たり前のことですがご自分で判断してください(笑)
    私は提案してるだけです。
    偏差値は母集団が重要です。何度も言ってます。偏差値の意味を調べて欲しい。
    あなたが見てる駿台が高校受験生の大多数を網羅してるといいのですが(笑)

    (笑) 真似して使ってみました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す