最終更新:

740
Comment

【7475049】YやNの偏差値45の中高一貫校に行く意味

投稿者: 80偏差値、R4偏差値   (ID:9Nr3DTBNe8.) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:27

東大数年に1人
医学科は学年3%
その他宮廷は学年の5%
上位国公立は学年の10%
中位国公立は学年の50%
上位私立は学年の10%(指定校含む)→早慶上理I
中位私立は学年の80%(指定校含む)→MARCH、関関同立


この偏差値帯の進学実績を調べたらこんなものだった
これが現実なら公立中高行かせてもいいのでは?
お金はあるが学力が低い子供を私立一貫校に通わせる意味とは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 55 / 93

  1. 【7478185】 投稿者: え!  (ID:XgOtqPSSCtw) 投稿日時:2024年 05月 26日 15:48

    Y60なの?
    ということは、S55ぐらいな感じ?
    うむむー、ベットレベルか…

  2. 【7478187】 投稿者: ?  (ID:hcUTit7uF/M) 投稿日時:2024年 05月 26日 15:52

    穎明館(2018年Y偏差値43〜47、高校募集なし)vs 都立豊多摩高校(都立3番手)
    現役のみの進学実績で比較。

    ■穎明館
    2024年進学実績(HP公開版)
    https://www.emk.ac.jp/guidance/performance.html

    国公立大進学率:14%(東大2人、東工大2人、北大2人など)
    早慶上智進学率:6%
    理MARCH進学率:16%
    その他私大進学:39%(医歯薬、四工大含む)
    浪人選択率:26%
    卒業生:100%(175人)

    ■都立豊多摩(サンデー毎日より)
    国公立進学率:9%(東北2人など)
    早慶上智進学率:7%
    理MARCH進学率:10%
    浪人・その他私大:不明
    卒業生:100%(302人)

    ※穎明館は2024年の数字
    ※都立豊多摩は上理も入っている直近の数字が2022年なのでそれを採用。

    進学実績という観点で言うとYN45は都立3番手を圧倒していますね。

  3. 【7478189】 投稿者: りりり  (ID:0F6ml398QKo) 投稿日時:2024年 05月 26日 15:55

    幼小からある中高一貫校の、大学受験における上位大学への実績は、雙葉を除けば、ほぼ全て、下からの内進組によるもの。
    光塩は、小学校受験では雙葉や白百合などにはご縁はなかったものの、家庭力があり(両親とも高学歴かつ良識的で学費の支払いに困らない)、しかも教育熱心なご家庭(のびのびよりも、しっかり勉強してほしいと考える)に好まれています。中学受験をしていれば、御三家に余裕で受かっているような子も含まれているということです。

    雙葉白百合立教女学院光塩東洋英和も、小学校受験で人気の女子校の大学合格実績を見る時は、その視点を忘れると大間違いします。ご熱心な家庭は、新小4から6年の夏くらいまで中学受験塾に入れつつ、子供の立ち位置を確認した上で、余裕の桜蔭以外なら負荷はかけずにそのまま内進、そんな選択をしていたりもするんです

  4. 【7478195】 投稿者: というか  (ID:pNSZwzKxF3s) 投稿日時:2024年 05月 26日 16:05

    偏差値さんは偏差値45に逆に夢を見すぎ。
    あなたが夢見るほど偏差値45中学は落ちぶれてないんですよ。さすが低所得者のヤッカミと言われたくなければ現実見たほうがいいよ。

  5. 【7478210】 投稿者: 受験率  (ID:hqEqMFRpiw6) 投稿日時:2024年 05月 26日 16:32

    >受験率5〜6割くらい。近隣小もそんなもの。

    すごいですねー。
    近隣県ですが、Z会+進研ゼミ+公文を含めて勉強を習っている人が合わせて6割強位ですね。

    1学年2-4クラス(90人前後、70人を切ると2クラス100人を超えると4クラス)
    で通塾率は2割くらいじゃないかなあ。①S+Gは学年でいても2-3人、②W+Y+Nが学年で5-6人、③E+I+Rが5-6人、その他個別が数人程度くらい。

    ②と③は好みがあるみたいで多少入れ替わることがあるのでSG以外の大手塾合わせて10名~15名くらいとみても良い。「Z会だけで独協に受かった」のような話も聞くので、Z会組も多少は受験するにしても全体で3割はいかないと思う。

    東京都心が異常に過熱しているけど、周辺県やさらに外周だとこんな感じ。
    なのでクラス2-5位がY45レベルというのはいい線だと思う。

  6. 【7478215】 投稿者: えっ?  (ID:.jdQjT1RbjY) 投稿日時:2024年 05月 26日 16:45

    >周辺県やさらに外周だとこんな感じ。

    それってもはや公立王国では?

    何だか偏差値さんがIDとハンネをコロコロ替えて、
    自分の説を擁護しているようにしか見えない。
    偏差値さんが出没した途端、
    賛同レスが急に増えたり。ww

    多分、わかりみさんも偏差値さんだし。

    でも、公立王国でもトップや2番手3番手に行くような子は
    クラスにトータル数名いるはずだし、
    やっぱりY45がクラスで2〜5位は無いな。
    特に2位はあり得んだろう。

  7. 【7478217】 投稿者: 必死すぎ  (ID:7f.X1Y5lp8A) 投稿日時:2024年 05月 26日 16:49

    偏差値がどうとか出口がどうとか言ってるけど、要は自分は私立にいかせてあげられないから僻んでるだけですよね?
    別にアナタのお金じゃないんだからいくら課金しようがどこの学校に行かせようが大きなお世話以外の何物でもないですよ。

  8. 【7478242】 投稿者: だからさ  (ID:kYnN6gm3T/c) 投稿日時:2024年 05月 26日 17:29

    Y45の子は普通の子よ。
    クラスの上位なわけないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す