最終更新:

33
Comment

【800935】朝倉算数教室について教えてください

投稿者: チャレンジ   (ID:DUYzsHUKa/g) 投稿日時:2007年 12月 30日 08:32

こちらの東京の算数教室に行かれている方、教えてください。先生のご本を読んで感銘したのですが、やはりできるお子さんばかりなのでしょうか?
ホームページを除いてみたのですが、どのレベルのお子さんが多いのか分かりません。
本を読むと、大阪教室では、灘中はじめ難関校を目指すお子さんばかりのように感じました。
息子は今3年生で、新4年から通塾の予定です。
算数のレベルは模試など受けたことがありませんので、まだ分かりません。
また、雰囲気など教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【803075】 投稿者: 木になる  (ID:p7zH6llxWGM) 投稿日時:2008年 01月 05日 16:25

    現在、年中の子がいるのですが、小さい頃から数が大好きで、
    世界を広げてあげたいと思うのですが、
    受験塾ではなくて、算数の世界を面白く学べるようなところが
    大阪でないでしょうか?
    (私自身苦手なので、なかなかおもしろさを伝えてあげるのは
    難しそうで・・・)
    また、お家で通信などでも広げてあげる方法はありますか?

    稲田塾系列のアルゴクラブはどうなんでしょうか?
    行かれている方(就学前のお子さん)お話聞かせてください。

  2. 【803078】 投稿者: 木になる  (ID:p7zH6llxWGM) 投稿日時:2008年 01月 05日 16:28

    すみません。
    使い方がよくわからず、こちらに書いてしまいました。
    チャレンジさんのレスに失礼いたしました・・・

  3. 【809474】 投稿者: 関西版  (ID:Uilgj6125lU) 投稿日時:2008年 01月 14日 15:42

    関西の中学受験で話題になっています。参考になるかと・・

  4. 【809907】 投稿者: 不透明  (ID:k5ic7phkdkM) 投稿日時:2008年 01月 15日 00:55

    級に関西のページや場所が出たというのは怪しくないですか?

  5. 【810005】 投稿者: どうなんでしょうね。  (ID:cJLMAyPNiv6) 投稿日時:2008年 01月 15日 08:53

    今月末の説明会に申し込んでいます。
    が、それより前に講座の申し込みが始まってしまうようです。
    (今朝HPを見て知りました。)
    いろいろお聞きしてから・・・と思っていたのですが、これでは間に合いそうにないですね。
    大阪ではすでに満席のようですし。


    怪しいかどうかはわかりませんが、煽られている気はします。
    縁がなかったということかもしれませんが・・・残念です。
    かといって、しゃにむに(説明会前に)申し込む気にはなれませんし。
    受験を考えるものとしては、甘いのでしょうか・・・。




  6. 【810099】 投稿者: ガウス  (ID:HMzkVTRt85k) 投稿日時:2008年 01月 15日 10:38

    14日の説明会はいかがでしたか?実際に体験された方、通塾されている方のお話も、もっと知りたいです。

  7. 【810111】 投稿者: 次善  (ID:yzg/aQf13yo) 投稿日時:2008年 01月 15日 10:49

    どうなんでしょうね。様


    HPに出ていた書籍はご覧になったのでしょうか?
    その上でどうご判断されたのでしょうか?
    教室の方とお話はされたようにも読み取れますがその印象はいかがでしたか?
    すべてが満たされるようにお膳立てされている状況が無理ならば
    次善の策を考えるのも1つの選択肢だと思います。


    塾選びって本当に難しいですものね。
    うちは6年になるので5年になるときに
    ここのことを知りたかったな〜なんて思っています。
    これから、の方がうらやましいですが、今ある条件でベストを尽くします。

  8. 【810128】 投稿者: どうなんでしょうね。  (ID:cJLMAyPNiv6) 投稿日時:2008年 01月 15日 11:01

    次善 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    ご本は拝読しました。
    自由な雰囲気、というのに惹かれました。
    教室の方と、直接お話はしていません。ですので、説明会を楽しみにしておりましたし、
    出席してから、申し込みをするかどうか決めるつもりでいました。
    (今でもそのつもりでいますが、月末には満員になる可能性がありますよね。)


    塾選び、そうですね、ここに来て私も難しさを感じています。
    次善様のお子様よりは低学年ですので、いかにこの時期を過ごすべきか、
    情報収集しては迷ってばかりです。
    結局は、近所の大手塾に小4から入るという無難な選択になりそうな気もしています。
    子供と、目標を見失わないようにしつつ、「今ある条件でベスト」を尽くしたいと思います。
    冷静になれるレスをありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す