最終更新:

33
Comment

【800935】朝倉算数教室について教えてください

投稿者: チャレンジ   (ID:DUYzsHUKa/g) 投稿日時:2007年 12月 30日 08:32

こちらの東京の算数教室に行かれている方、教えてください。先生のご本を読んで感銘したのですが、やはりできるお子さんばかりなのでしょうか?
ホームページを除いてみたのですが、どのレベルのお子さんが多いのか分かりません。
本を読むと、大阪教室では、灘中はじめ難関校を目指すお子さんばかりのように感じました。
息子は今3年生で、新4年から通塾の予定です。
算数のレベルは模試など受けたことがありませんので、まだ分かりません。
また、雰囲気など教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【810268】 投稿者: 口コミ  (ID:FKXJF.SfGDg) 投稿日時:2008年 01月 15日 13:53

    子供が通っています。
    今まで口コミだけだったのが、本やHPをきっかけに情報が出始めているのだと思います。
    殆どの子が大手の塾と掛け持ちです。
    プラスαを求めるお子さん(ご家庭)向きという印象です。

    東京では合理的な塾が好まれるのですぐに一杯になるかどうか?
    授業は非常にわかりやすくハイレベルです。
    子供の性格によって合う合わないという問題もあります。
    親が申し込みをしても、子供の方で息切れして辞める子もあるので
    2月に間に合わなくても、体験して入塾待ちをするというパターンもあり得ますよ。


  2. 【810483】 投稿者: すみません  (ID:regYhoaiKZA) 投稿日時:2008年 01月 15日 18:24

    関西版の名前で投稿した者です。
    怪しいと書かれていてびっくりしました。
    関係者でもなんでもありません。
    最近先生の本を読んで感激したので、こちらで検索して調べました。
    東京版?のスレ主様に教えて差し上げようと親切心で書いただけだったのですが・・
    誤解を招いて申し訳ありません。
    お詫びいたします。

    私も説明会を申し込んだのですが、塾の申し込みがその前とは見逃していました。
    お知らせもないですし。
    一応申し込んで、説明会に出て決めたいと思います。

  3. 【810551】 投稿者: が  (ID:y2unjIs25/M) 投稿日時:2008年 01月 15日 19:55

  4. 【811121】 投稿者: 検討中  (ID:cyRsQBib1xY) 投稿日時:2008年 01月 16日 12:22

    口コミ様
    お子様が通っていらっしゃるのですね。
    我が家の子供は難関校を希望している訳でもなく
    成績もあまりパッとしません。
    授業がハイレベルということですが、
    塾上位クラスのお子様対象ということでしょうか?
    その様であれば、わが子には重荷になってしまうかも・・・
    私自身、算数が大好きでしたので、子供にもやり遂げた
    達成感、喜びを感じて欲しいと願っております。
    塾では課題をこなしているだけで、楽しそうじゃありませんものね。
    楽しく学ぶ場所・興味を引き出す場所と考えておりましたが、
    甘い考えでしょうか?

  5. 【811254】 投稿者: 口コミ  (ID:FKXJF.SfGDg) 投稿日時:2008年 01月 16日 15:25

    先生の授業は算数から数学の域まで幅広く
    大人が聞いていても非常に楽しい授業です。

    間違いなく最難関中受験レベルだと思いますが
    大手塾に通っていて、そちらの算数とは違う魅力があると思います。
    中学受験をするのに、日々の塾での課題でアップアップの状態ですと
    お子様には辛いかもしれません。
    6年生で受講を考えていらっしゃるなら、塾以外の時間を余裕を持って取れる、
    或いは息抜きに楽しめるくらいでないと時間的にも厳しいかもしれないですね。

    先生は算数を楽しく感じるよう、工夫して下さっていますので
    塾で上位クラスのお子さんでなければ楽しめないということはないです。
    「楽しく学ぶ場所、興味を引き出す場所」であることは間違いないです。
    百聞は一見にしかずですので一度体験されて、
    お母様も一緒に授業をご覧になったらよいと思います。
    算数好きでいらっしゃったのなら、お母様の方が楽しくなることは間違いなさそうです。

  6. 【812066】 投稿者: 検討中  (ID:cyRsQBib1xY) 投稿日時:2008年 01月 17日 12:07

    口コミ様
    お返事ありがとうございます。
    子供は新5年生になります。
    まだ修復がきく学年かな?と思い、
    勉強の楽しさを実感して欲しいと願っております。
    難関中は雲の上の存在ですが、体験を申し込みます。

  7. 【822920】 投稿者: 私も検討中  (ID:hw/SeAiU4YY) 投稿日時:2008年 01月 28日 16:05

    先日、東京の説明会に参加しました。
    低学年を持つものです。

    これが大坂のやり方なの?・・・と感じてしまいました。
    バタバタで、システマティックではない、朝倉先生の自信から来るのか塾生やその保護者に対して強気、同様に事務の方も強気、話も言い訳から始まり恐らく保護者側が求めているカリキュラムの内容は余り説明がない、そして、最後に公の場での質問の時間がない・・・・
    確かに、話し方は大坂独特の面白さがありましたが。


    私は???でした。子どもを塾に通わせた経験がない私は、塾とは多かれ少なかれこんなものなのか?とも思うのですが・・・


    予定時間を30分も延長し退出しました。これは、タイムスケジュールが・・・・とも。


    私は上記のように感じましたが、説明会に行かれた方の率直な感想をお聞かせ下さい。

  8. 【822928】 投稿者: 月謝は?  (ID:hw/SeAiU4YY) 投稿日時:2008年 01月 28日 16:12

    教えてください。

    HPの情報では、一コマ80分4200円のようですが、
    これは、他の大手塾(例えば、四谷大塚・日能研・SAPIX)と比べ妥当な値段なのでしょうか?

    よろしくご教示下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す