最終更新:

72
Comment

【823924】サッカー少年の中学受験

投稿者: さぶママ   (ID:vqpxa5rj.LQ) 投稿日時:2008年 01月 29日 14:18

もうすぐ塾が新開講しますね。
我が家の5年生になる息子も中学受験を目指し、塾を探していたのですが・・・。
彼はいわゆるサッカー少年で、土日の練習、試合のみならず平日に2日夜の練習があります。
サッカーは6年の全日本予選まで、という約束で塾を探し始めましたが、なかなかそんな条件の良い塾はありません。通える範囲の塾ほとんどに問い合わせをしましたが、夜練習がない日の通塾日、という条件では見つからないのです。結局、今のところ通塾日数が少ないのと、5年のうちは夜練習が重ならずに行ける、との理由でNに入塾を決めたのですが、まだまよっています。
なぜなら、6年になると通塾日が夜練習に完全に重なってしまうこと。もし6年から転塾するにせよ、NのカリキュラムはYのような提携塾が多く存在する塾とは異なり、穴が開いてしまうのではないか、ということ。そもそも中学受験自体、無謀なのではないか、等々。
夜の練習を一日くらい休んでも、と考えましたが、彼はそれは絶対にイヤだといいます。今彼は5年や6年のチームでプレイさせてもらっていますが、同じ学年のみんなと力を合わせることが出来る6年の全日本予選だけは、絶対にレギュラーとして出場したいのです。
ちなみに今年は予習シリーズで自宅学習しておりましたが、これには親が限界を感じてます。。
サッカーをしながら受験を乗り越えた方、乗り越えようとしている方何かアドバイスいただけないでしょうか。もうすぐ首都圏本番のところ申し訳ございません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【825482】 投稿者: 希望  (ID:Hk4q7CjHvwM) 投稿日時:2008年 01月 30日 19:23

    五年の春から現在まで一年間サッカーと両立?しています。
    Y系の大手塾に平日週三回通塾と
    同塾個別週一回では追いつけず
    プラス家庭教師週一回での(苦手科目算数)学習です。
    平日週二回のサッカースクールと
    土日はサッカーの試合&練習のみならず
    合宿やトレセンの活動も随時・毎週末に入ってくるので
    なんて異常な忙しさなんでしょう!
    それでも休む暇無の生活を一年間続けてきました。
    YTはとらずに週末のサッカーを優先し
    組み分けテストのみを受けてきました。
    通常土曜日に行われる月例は
    金曜日の夜に変更して受けさせてもらってました。
    基本を確認する勉強を目標にしているので
    成績はしょぼいです。
    遠征地付近でテストを受けれる会場を探し出して
    試合が終わるとそのまま試験を受けに行ったりしましたが
    テスト慣れのためなのであまり成績は気にしていませんでした。
    (気にしていたらあきらめるしかない?)
    『六年間のびのびサッカー環境獲得受験』を目標に
    志望校も限定してあるので(どーしてもそこでサッカーがしたい)
    モチベーションだけは無駄にあります。
    問題は疲れと眠気との戦いです。
    病気と怪我がないのが不思議です。
    息子はサッカーをすることが生活の全てになっているので
    サッカーの疲れでストレスは感じないようですが
    勉強の疲れとストレスは酷いので
    週末にサッカーで発散しています。
    相乗効果か・・!?と親は苦笑いです。

    親はお金・食事・送り迎え・スケジュール管理等のやりくりは
    それはそれは大変です。
    体がもうひとつふたつ欲しい状況です。
    ちなみに幼稚園児を兄の生活で振り回してもいますが
    あと一年くらいならどうにかなりそうです。

    精神的・肉体的には非常にタフになって参りました。
    我が家にとって受験で志望校に合格する事ももちろん重大ですが
    この様な経験の方がどちらかと言うと尊いとも思います。

    いよいよ新六年がスタートします。
    息子もトレセン全日をメドに区切りをつけることを口にしました。
    皆様のお話を励みに勉強させていただこうと思います。

  2. 【825681】 投稿者: 健全な肉体  (ID:DFVD1NhoWbw) 投稿日時:2008年 01月 30日 22:41

    こういうスレがあると爽やかでいいなあと思います!

    運動を一生懸命やるお子さんは能力の高い子が多いと
    我が子の学校の様子を見て思います。是非頑張ってください。
    運動をがんばりながら勉強もしっかりやる学校は活気がありますよ。
    並大抵の努力じゃないですけどね。
    我が子も今まさに眠気と戦いながら勉強中。 部活でくたくたになりながらもやっています。
    仲間もみんながんばっているからですね、きっと。


    精神的・肉体的にタフであること、仲間との濃いやりとりがあること、
    駆け引きがあること、勝負があること、(思い通りにはならないこと)
    ...すべて大切なことだと思います。

  3. 【825748】 投稿者: さぶママ  (ID:aUujFmhzY9c) 投稿日時:2008年 01月 30日 23:36

    短い間にたくさんのレス有難うございます。
    私の周りにはなかなかこのような貴重な経験をお持ちの方や同じような境遇の方はいらっしゃらないのでとても参考になりましたし、勇気も沸いてきました。
    今日だけでとても充実感を味わわせていただきました。
    実はひとつだけ地元の中小塾で細々と中学受験も扱っている塾があるのを思い出し、今日問い合わせてみました。
    大手ほど時間が長くなく、弁当なしの3日通塾、しかも練習日にも重ならない、ということで、日能研に、との考えが揺らいでいます。本当は今日教科書をもらいに行く予定だったのですが、急遽キャンセルしてしまいました。息子も短期集中型の子なので、時間は短いほうが良いといいます。ただ、本当にそんなに短くて大丈夫なの?という不安もあります。
    息子は今はサッカー選手になるのが夢ですが、現実的には難しい事も十分理解しているようですし、うえをみて、受験自体が厳しいことも理解していると思います。その上で選んだ中学受験。まだまだどうなるか分かりませんが、皆さんの例を参考にしながら、手探りで続けて行ってみようと思っています。
    ありがとうございました。

    まだまだこんな話があった、などございましたら、引き続き書き込み、よろしくお願いいたします。

  4. 【825822】 投稿者: いっしょです  (ID:HrhRquLzGDw) 投稿日時:2008年 01月 31日 00:50

    現在5年で来年受験です。
    我が家も全日の地区予選を最後にサッカーをお休みする事を約束している親子です。
    転塾しようかといろいろな塾の説明を受けましたが、ほとんどが、土日に授業があるので、慣れている今の塾を続ける事にしました。
    平日は週3回サッカーと週2回塾の授業と週1回テスト(サッカーが終わってから)土日は練習、試合が必ずあります。
    日曜日は時間的に無理なのであきらめました。土曜日はかろうじて最後の方は授業に出れそうなので、遅れてでも行くと子供と約束してあります。
    親としては、どちらつかずで、ダメになりそうだと心配していますが、子供の夢も頭ごなしにつぶしたくないので、あきらめました。
    親は出来るだけ子供のサポートをするつもりです。
    お互い頑張りましょう!!

  5. 【825826】 投稿者: 健全な肉体  (ID:DFVD1NhoWbw) 投稿日時:2008年 01月 31日 01:01

    我が子の場合は6年の春過ぎ、5月ごろに日能研に入塾しました。
    ご参考になればと思います。

    勉強が主で運動大好き(止められない)のパターンで受験準備をしました。
    現在は中学生ですが部活命、部活があるから勉強も頑張る...(眠い)のパターンに変化しています。


    日能研はカリキュラムがしっかりしていて、大量に学習内容があります。
    教師も優秀な方が多いと思いました。精神面のフォローも優れていました。
    でも、逆にカリキュラムがしっかりしている分、追われるように日々が過ぎていきます。
    サッカーを主に考えておられる場合、なかなか厳しいと思います。
    自分のペースで進むわけではないのでひとたび立ち止まったら
    追いつくのが大変だと思います。6年は日曜日もあり毎週テスト、志望校別の授業も
    入ってきます。テストでクラス移動、席替えがおこなわれるので毎週気が抜けません。


    サッカーの環境をお探しのことと思いますので、たぶん志望校は絞りこまれておいでだと思います。
    まず、その志望校にむけてどのくらいの勉強(準備)をすればいいのかを
    お調べになって(ご相談になって)お子様にフィットした無駄・無理のない準備を
    なさったらどうかなあと思います。日能研の先生方は親身に相談に乗って下さると思いますよ。
    ただ、あくまで私自身の感触でですが、スレ主さまのお子さんのケースは小規模の
    塾の方がベターなんじゃないかなと思います。


  6. 【825850】 投稿者: うちもです  (ID:EuswFMDWzqg) 投稿日時:2008年 01月 31日 01:46

    大変参考になるスレッド、興味深く拝見いたしました。
    息子も現5年、全日本予選でサッカーを休む予定です。
    今は週2回の地区選抜練習、週3回の部活、土日もサッカーです。
    5年秋からは週3日の塾は、半分くらいしか出席できていません。

    できるだけ塾の担任と常に連絡をとりながら復習中心。とにかく算数だけは
    とりこぼしのないよう(・・取りこぼしてますが)取り組んでいます。
    塾の宿題をぜんぶやるのは無理。常に優先順位をつけて勉強。
    短時間・集中してやるしかありません。
    定期試験の偏差値に一喜一憂するのも我慢・我慢・我慢。
    志望校へのラストスパートがかけられるレベルをめざしてます。
    日々睡魔とのたたかい、体力の限界という感じですし、やっぱり
    無理・・と親のほうは精神的にまいることもしばしば。

    実際、サッカーと両立されて志望校に合格される方は
    ほんのわずかなのだとわかっているつもり。凡人のわが子には厳しいと
    感じますが、やっぱり我が家はこの方針しか選べませんでした。
    お互いがんばりましょう!

  7. 【826811】 投稿者: 公立かなあ・・・  (ID:g4BCAbqwvkA) 投稿日時:2008年 01月 31日 21:29

    うーーん・・・本当にサッカーも勉強もやりたくて、しかも両立できるだけの能力がある、というなら、公立コースの方がいいのかもしれません。
    ナショナルトレセンのメンバーの所属校を見ると、もちろん多数派ではありませんが、公立進学高の生徒はそれなりにいます。新潟、膳所、米子東、鶴丸など各県の公立トップ高の名前もちらほら・・・
    でも、(スポーツ推薦の高入生が入ってこない)私立中高一貫の進学校の生徒は、ゼロではないかと思います。
    ここまでのサッカーのレベルでなくとも、全体に似たような傾向なんじゃないでしょうか。
    それだけ、中学受験→私立は、サッカーには不利なんだと思います。
    盛り下げる内容ですみません。

  8. 【826852】 投稿者: ぽん  (ID:3gmcJ5QOQeo) 投稿日時:2008年 01月 31日 22:05

    一昨年終了組です。
    家の場合は、まず土日の試合も休まずに通える塾を探しました。
    かなり時間を掛けて探したところ、Y谷の提携塾を見つけ、
    なんとそこは送迎もしてくれるところでした。

    実際に通ってみると、こちらの都合で休むことにも全く問題なく、
    週末のテストも試合優先で、あまり受けられませんでしたが、
    それについても特に苦情も言われず、
    なにごとにも親身になって相談に乗ってくださる先生でした。
    (模試の時も会場まで送迎してくれました。)

    通塾の時間、曜日もこちらの希望をほぼ受け入れてもらえ、
    お弁当も必要なく(菓子パン一つ持っていく程度です。)
    夏季、冬季講習もこちらの都合どおり。
    (振替もOKです。)

    この「こちらの都合どおり」というのは、子どもに塾を休まなければいけないという
    プレッシャーがかかることなく、自分のペースで最後まで
    勉強ができたと思います。

    探せば絶対にあると思うので、ご家庭に合った塾に是非行ってください。
    (塾にあわせるのではなく)

    うちは共働きのため、この塾は親子ともども精神的に安心することができました。
    また、進学先も親の都合ですが、第一に「学食」の充実しているところを
    選択し、今は部活に燃えながら楽しく通っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す