最終更新:

72
Comment

【823924】サッカー少年の中学受験

投稿者: さぶママ   (ID:vqpxa5rj.LQ) 投稿日時:2008年 01月 29日 14:18

もうすぐ塾が新開講しますね。
我が家の5年生になる息子も中学受験を目指し、塾を探していたのですが・・・。
彼はいわゆるサッカー少年で、土日の練習、試合のみならず平日に2日夜の練習があります。
サッカーは6年の全日本予選まで、という約束で塾を探し始めましたが、なかなかそんな条件の良い塾はありません。通える範囲の塾ほとんどに問い合わせをしましたが、夜練習がない日の通塾日、という条件では見つからないのです。結局、今のところ通塾日数が少ないのと、5年のうちは夜練習が重ならずに行ける、との理由でNに入塾を決めたのですが、まだまよっています。
なぜなら、6年になると通塾日が夜練習に完全に重なってしまうこと。もし6年から転塾するにせよ、NのカリキュラムはYのような提携塾が多く存在する塾とは異なり、穴が開いてしまうのではないか、ということ。そもそも中学受験自体、無謀なのではないか、等々。
夜の練習を一日くらい休んでも、と考えましたが、彼はそれは絶対にイヤだといいます。今彼は5年や6年のチームでプレイさせてもらっていますが、同じ学年のみんなと力を合わせることが出来る6年の全日本予選だけは、絶対にレギュラーとして出場したいのです。
ちなみに今年は予習シリーズで自宅学習しておりましたが、これには親が限界を感じてます。。
サッカーをしながら受験を乗り越えた方、乗り越えようとしている方何かアドバイスいただけないでしょうか。もうすぐ首都圏本番のところ申し訳ございません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 10

  1. 【833025】 投稿者: ロスタイムで大逆転  (ID:5PyfCM5OdkM) 投稿日時:2008年 02月 06日 16:22

    サッカー少女だった娘の受験が終わりました。
    男子と一緒のチームで、秋の大会まではフルに試合にも出ていました。
    (小さいチームですし、娘は男勝りのプレーヤーです。)


    4年で塾に行きたいと言い出した時、サッカーの練習日と重ならない
    Eを選び、塾・サッカー・塾・サッカー・塾・サッカーとテスト・サッカー(試合)
    という毎日となりました。
    みんなが塾の宿題をしている時にサッカーをしているので
    付いていくのが大変だし、成績もぱっとしないまま。
    6年の秋からサッカーを休んで勉強に専念しましたが、
    12月の最後の模試では過去最低の偏差値となり、
    やはりサッカーとの両立は無理だったかと思いました。


    このままでは適正校と思っていた1日受験予定の学校も危ないかと
    思いましたが、だんだん過去問が取れるようになってきていたので、
    予定通り受けることにしました。
    そしてずっと憧れていた隠れ第一志望の学校。
    こちらは12月模試偏差値では+12ですが、ダメもとで受けることに。


    本番直前は勉強は軽いメニューにして、健康管理に集中するものかと
    思っていましたが、そんな余裕はありません。
    過去問も予想問題も終わっていなく、まとめプリントも中途半端。
    結局前日も11時過ぎまでフルに勉強し、トップスピードのまま
    本番突入となりました。


    結果、1日校も隠れ第一志望校も合格。
    制服注文を済ませた現在でも、娘は、なんで合格できたのか
    分からないそうです。
    本人は「まぐれ合格」と言っていますが、私は「間に合った」って
    ことなのかな、と秘かに思っています。
    直前1ヶ月の娘の集中力・気迫はものすごいものがありました。
    最後のホイッスルが鳴るまで、負けていても絶対に諦めない、
    ロスタイムになっても逆転を信じて頑張る、この気持ちは
    サッカーで培ったものかもしれません。


    合否はきっと紙一重でしょうし、たまたま受かったからそう思える
    だけでしょうが、暑い日・寒い日の厳しい試合でつらくて足を止めたくても
    根性で頑張った、サッカー経験はきっと受験にもプラスになるはずです。
    サッカーと受験勉強の両立にチャレンジしているお子さん達、ぜひとも
    試合終了まで諦めず頑張ってくださいね!

  2. 【833073】 投稿者: 今日は6日  (ID:jJPk7aee8Cg) 投稿日時:2008年 02月 06日 17:06

    ロスタイムで大逆転 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 結果、1日校も隠れ第一志望校も合格。
    > 制服注文を済ませた現在でも、娘は、なんで合格できたのか
    > 分からないそうです。


    完全に横ですが、2月校ですでに制服注文を済ませた学校、あるのですか?うちの子供の学校でさえ、「早いなあ」と思っていたのに、驚きです。

  3. 【833096】 投稿者: うちもです  (ID:jEf3Dz0iZ42) 投稿日時:2008年 02月 06日 17:28

    息子も夏の全日の県予選の最終日まで試合に出続け、

    夏の合宿まで行って(まだやるかい・・・)と親を

    あきらめモ−ドにさせたサッカ−少年です。


    6月頃は体力の限界に達し、ふらふらで塾はお休みし

    何とか夏期講習から普通に通塾できるようになりまし

    たが、サッカ−中心できたツケは重く、勉強不足は

    いかんともしがたく、秋から冬の模試はボロボロ。

    第一志望は遙か彼方へ、第二志望も50%を超えず

    ひどいときは20%・・・・


    受験校確定の面談では、先生に「体力あるのだから

    あと2ヶ月ガリ勉させてください」と言われる始末。

    普通のお子様が、調整モ−ドに入る最終週まで、がつ

    がつ新規の過去問を解かせ、やれるだけのことはつめ

    こんで本番へ。

    そうは言ってもどれだけ身に付いたか????でしたが、

    本番では意外にも初日のチャレンジ校に出会い頭のナイ

    スゴ−ル。

    しかしながら、問題傾向が変わり難易度も上がってしま

    った第二志望校(実質の本命)の試験問題には、絶対的な

    演習量不足の息子は対応できず一回、二回と連敗。

    三回目の崖っぷちロスタイムで、ついにやけくそ力を発揮

    したのか逆転ゴ−ル!!

    12月最後の模試の偏差値からは+8の第二志望合格には

    塾の先生も「や−、やっぱり最後は体力・気力で追い込み

    ましたね」と納得されました。(ただの運かも)


    第一志望は残念でしたが、サッカ−をやめさせても、その分

    もっと勉強したとも思えず、これで限界だったかもと思います。


    一番良かったことは、最後の追い込み勉強の時、息子本人も

    「俺ってこれまで何も勉強してこなかった・・・」と自覚した

    ことです。

    その自覚を忘れず、中学では初めからやることやっておくれ、

    と母は思いました。






  4. 【833377】 投稿者: ロスタイムで大逆転  (ID:5PyfCM5OdkM) 投稿日時:2008年 02月 06日 21:21

    今日は6日 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 完全に横ですが、2月校ですでに制服注文を済ませた学校、あるのですか?うちの子供の学校でさえ、「早いなあ」と思っていたのに、驚きです。


    はい、あります。
    娘の友達の学校でもそうらしいので、合格発表翌日、入学手続きと同時に
    制服注文(も可)という学校は珍しくないと思いますよ。


    ただ、制服注文の期間は長いのですが、うちの場合「まさかの合格」
    だったので、間違いだったと合格を取り消されたら困ると思い、
    注文できるものは注文、払うべきお金は即座に払いました。(^-^)
    これでもう大丈夫なのではと胸をなでおろしています。



  5. 【856101】 投稿者: 千葉のミルクさんへ  (ID:NDh0oecr.gg) 投稿日時:2008年 02月 25日 00:21

    参考になるスレだと思います。
    アゲます。

  6. 【856479】 投稿者: サッカーオヤジ  (ID:nynjp.Tg8qc) 投稿日時:2008年 02月 25日 11:38

    せっかく上げられたんで書いておきますね。

    今年終了したのですが、家の近くのY提携塾に通ってました。
    サッカーの試合などと重なった場合は柔軟に対応して頂きとても感謝しています。
    具体的には昼間の授業に参加できないときは夜見てもらったり、
    他の空いてる(授業が無い)曜日に行ったりしてました。

    サッカーは全日本の予選+夏休みの合宿まで参加してました。
    その後も予定が空くときは月に1・2回は参加してました。
    サッカーオヤジとしてはさわやか杯(東京都の大会です:ローカルですみません)
    まで頑張って貰いたかったですが母親に阻止されました(笑)
    チーム内では他にも受験する子が結構居て、
    秋の大会では全員揃っても10人というチーム編成で戦い(時には8人のときも...)
    如何にして少ない人数の劣勢の中で勝利するか
    子供たちだけで長時間ミーティングする姿を見にしました。
    結果、全敗してしまいましたが、うちの子にこの話をすると、
    みんなに迷惑をかけているので恥ずかしい結果は出せないと奮起したようです。
    1月31日にはチームの仲間から”あしたの試験頑張れよ”なんてメールが来たりして
    子供には非常に力になったと思います。


    サッカーと勉強、両立はなかなか難しいですけど、
    子供の精神的な成長にサッカーは欠かせなかったと思っています。
    ご家庭によって色々状況が違いますので
    後々悔いが残らないようにお子さんと良く相談されると良いかと思います。

  7. 【857702】 投稿者: サッカーじゃないけど  (ID:TH31DvkFAAY) 投稿日時:2008年 02月 26日 11:17

    うちの息子は野球少年でN研でした。
    チームには最後まで所属し、練習も試合も出来る限り参加しました。


    4・5年生の頃は野球の試合や練習を優先し、野球の日は塾を平気で休んでました。
    (カリテなどは別の日に受けていた)


    6年の時は、1学期頃の日特なんかは全部パスして野球してました。さすがに2学期のコース別の時は塾を優先しましたが、野球やれる日はないか、いつもスケジュールを確認してました。
    塾優先でしたが模試でなければ、息子の「どうしても出たい」やチームの「来てくれ」には応じました。
    模試でも午後の試合に間に合いそうな場合は、チームのお母さんと連絡を取りながら
    車で試験会場→車中で食事・着替え→球場という具合に大慌てで移動してました。


    やっぱりチームが不規則参加を許してくれるかが重要だと思います。
    出来る限り、好きなスポーツをやらせたいですもんね。
    うちの息子は体を動かさないと勉強するパワーも出ませんでした。
    1月になっても、平日は塾の時間ぎりぎりまで外で友達と遊んでハーハーゼーゼー息切らしながら塾に通ってました。


    というわけで出来るだけスポーツと勉強をバランスが取れるようにしました。
    が、N研の教科書配布時期でのクラス落ちの危機の時だけは、勉強を最優先にさせました。だってそこでクラスが落ちちゃうと教科書も授業内容も全然違うんだもん...
    これはさすがに許容できませんでした。


    結果、この両親の息子にしてはスポーツも勉強も良く頑張りました!!。
    中学に入学しても、野球続けています。

  8. 【858035】 投稿者: 教えて。  (ID:F5rzs99ebQU) 投稿日時:2008年 02月 26日 15:38

    サッカーじゃないけどさん。

    息子さんは頑張って、とても偉かったと思いますが、結果どのくらいの学校に合格したのでしょうか?
    ちょっと知りたいです。御三家レベルですか?

    他の方々も両立して成功された方が書かれていて、「両立できるんだ〜」という雰囲気がしてしまいますが、
    実際は運が良かったということで(失礼!)、多くの両立組は失敗しているなんてことはないでしょうか?
    成功した人の意見は迷っている人に勇気を与えてくれるけど、実際を勘違いしてしまいそう、、、
    だって、私の周りは両立して成功した人、いないんですよ。
    それに、チームの皆だって、頑張って練習しているのに、いくら上手でも「試合だけでも来て〜!」なんてことがあるなんて、信じられません。うちのチームはレギュラー争いも結構激しいので。

    サッカーの物語風に面白おかしく書いているけど、それは上手くいったから言えることでしょう?
    単なる自慢ぽくて、何だかな〜って感じ。
    一部の人の成功談だけでは、決められません。







あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す