最終更新:

72
Comment

【823924】サッカー少年の中学受験

投稿者: さぶママ   (ID:vqpxa5rj.LQ) 投稿日時:2008年 01月 29日 14:18

もうすぐ塾が新開講しますね。
我が家の5年生になる息子も中学受験を目指し、塾を探していたのですが・・・。
彼はいわゆるサッカー少年で、土日の練習、試合のみならず平日に2日夜の練習があります。
サッカーは6年の全日本予選まで、という約束で塾を探し始めましたが、なかなかそんな条件の良い塾はありません。通える範囲の塾ほとんどに問い合わせをしましたが、夜練習がない日の通塾日、という条件では見つからないのです。結局、今のところ通塾日数が少ないのと、5年のうちは夜練習が重ならずに行ける、との理由でNに入塾を決めたのですが、まだまよっています。
なぜなら、6年になると通塾日が夜練習に完全に重なってしまうこと。もし6年から転塾するにせよ、NのカリキュラムはYのような提携塾が多く存在する塾とは異なり、穴が開いてしまうのではないか、ということ。そもそも中学受験自体、無謀なのではないか、等々。
夜の練習を一日くらい休んでも、と考えましたが、彼はそれは絶対にイヤだといいます。今彼は5年や6年のチームでプレイさせてもらっていますが、同じ学年のみんなと力を合わせることが出来る6年の全日本予選だけは、絶対にレギュラーとして出場したいのです。
ちなみに今年は予習シリーズで自宅学習しておりましたが、これには親が限界を感じてます。。
サッカーをしながら受験を乗り越えた方、乗り越えようとしている方何かアドバイスいただけないでしょうか。もうすぐ首都圏本番のところ申し訳ございません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【940852】 投稿者: ?  (ID:Ae96pXuoKAI) 投稿日時:2008年 06月 01日 22:46

    筋肉番付 さんへ:

    そうですね。
    退散します。
    申し訳ありませんでした。
    -------------------------------------------------------
    > プロスポーツ選手の大会で、
    > マラソンよりも過酷な、中距離走の繰り返しで
    > スタミナを競う競技(名前は失念)で、
    > ダントツでぶっちぎったのは、
    > 元巨人の三浦貴だった。
    > ラグビーの大畑が出てたので、
    > 彼が優勝するのは間違いないと思っていたら、
    > 三浦の足元にもおよばなかった。
    > ただし、西武の中村だったら、無理だろう。
    > 要は個人の問題ではないかな。


  2. 【941561】 投稿者: 歩  (ID:O4TwYNIuREQ) 投稿日時:2008年 06月 02日 18:02

    両立様
    その他サッカーとの両立の保護者様

    我が息子もサッカー少年です。
    横入りで質問させていただいてよろしいでしょうか?

    サッカーと中学受験の両立ももちろん大変ですが、
    中学入学後クラブチームとの両立は如何でしょうか?
    ほとんどの私立中学は土曜日も学校が有る中で、
    クラブチームの活動に支障は無いのでしょうか?
    練習、試合、遠征等・・・私立に行っているとチームに遅れを取るのではないか?と懸念するのですが。

  3. 【941968】 投稿者: 両立  (ID:Rgu/rBjglp.) 投稿日時:2008年 06月 03日 01:49

    歩さま

    正直、両立は楽ではありませんでした。英語も12月まで続けましたし・・・
    終了後、塾の先生に「間に合ってよかったです。誰でもできることではありませんから、
    簡単にできるとは言わないでください」と言われました。

    我が家の場合、サッカーを6年間のびのびと頑張るための受験でしたので、
    受験中心の生活ではなく、サッカー優先でした。
    ?塾は6年生まで週3回しかないところを選びました。模試も6年生で初めて受けました。
    ?5年生の秋に受験に理解のあるチームに移籍(これはさまざまな理由があってのことですが)
    ?5年生も6年生も夏期講習は半分だけ受講(学校行事とサッカーの合宿や試合のため)
    ?6年のサッカーは、週一日のサッカースクール・土日のチーム練習OR試合+選抜
    ?12月から、基本問題を中心に正答率を高めました。

    一つだけ徹底したのは『無理なら受験をやめる。』と言うことでした。
    送り迎えなどにはかなりのエネルギーが必要でした。
    最初から「サッカーを続けながら合格できる学校で偏差値55以上の学校」と決めていました。実際直前には、安全校を必死で探し合格を確保しましたが・・・
    サッカーで養った集中力が、受験に役立ったことは間違いありません。

    入学後の両立ですが、幸い私立・国立に通うお子さんの多いクラブチームなので、
    土曜日の試合や練習は午後が多いです。基本は、学校優先としています。
    大切な試合の時は学校を休むこともあります。
    両立していたとはいえ、受験勉強の影響はあったようで、
    レギュラーになるまでに時間がかかりました。
    練習は、夜6時から9時くらいまでと長く、遠いため帰宅は10時〜11時くらい。
    もちろん土日は、試合や練習があります。
    平日の家庭学習は不可能です。もちろんテスト前の休みもありません。
    宿題もある程度出ているようですが、時間を工夫してやっているみたいです。
    チームに成績の提出義務があるため、授業を集中して聞いています。
    テスト前には、週末の練習の前後に試験対策をしているようです。
    学校には、他にも複数のクラブチーム所属のお子さんが学校にいますが、両立されています。
    確かに大変ですが、本人の『サッカーが好き』という気持ちで乗り切っています。

    クラブチームは有名チームではありませんが、信頼できる良いチームに恵まれました。
    その都度、両立させるために親子で頑張ったという感じです。
    Jの下部や有名チームではこんな風にはできないかも知れません。


    中学入学後は、親は単なるサポーターですね。
    あまり子どもの細かなことを把握していませんが、
    成績を見る限り何とか両立できているみたいです。
    『あの大変な受験との両立ができた』と言うことが子どもにとって
    大きな自信になっていることは間違いありません。

    子どもいわく『サッカーを続けたから合格できたし、今もサッカーを頑張っているから
    集中して勉強ができる。やめたらきっと勉強しなくなっちゃうと思う』だそうです。






  4. 【942134】 投稿者: 希望  (ID:7tPyHt2a.dw) 投稿日時:2008年 06月 03日 10:18

    両立様

    お久しぶりです。
    以前質問させていただいたものです。
    息子さんのご活躍の様子、雄姿を想うとまた勇気付けられます。

    『サッカーを続けたから合格できたし、今もサッカーを頑張っているから
    集中して勉強ができる。やめたらきっと勉強しなくなっちゃうと思う』

    息子もまさしくそう思っている様です。
    あれ以来、『後悔しない』を目標に両立を続けてきました。

    『何が何でも最後まで両立』と意地を張っていた息子も
    怪我やあまりにも酷い成績にあせり出したか
    この大会で負けたらサッカー休む!と終に断言しました。
    今後、全日本の結果次第?ということになりそうですが・・
    最後まで勝ち進む事が念頭にあるので、本心はまだまだやるつもり!?なんでしょう;

    また質問で恐縮ですが『中高一貫性にとっての信頼できるクラブチーム探し』
    のヒントがありましたら、是非教えていただきたいのですが・・

    居住区周辺には、Jを始めとして多数のクラブが点在しています。
    個人的には、サッカーのみならず教育者としての指導者がいること
    が重要と考えています。

  5. 【942224】 投稿者: 両立  (ID:Rgu/rBjglp.) 投稿日時:2008年 06月 03日 11:32

    希望さま

    お久しぶりです。
    久しぶりにのぞいて、おせっかいをしてしまいました
    お恥ずかしいです。

    息子さん頑張っていますね!
    自分で『ここまで』と決めたところまで頑張れればあとの集中力はきっとすごいですよ
    全日本、勝って欲しいけど勉強も心配・・・と
    親は悩ましいところですね。


    >人的には、サッカーのみならず教育者としての指導者がいること
    >が重要と考えています。


    この部分は、本当に大切だと思います。


    『中高一貫生にとって信頼できるチーム探し』
    これは、とても難しい問題ですね。
    我が家は、Jの下部は結果振られました(正直ホッとしましたが)
    どの程度頑張りたいかにもよるでしょうね。
    我が家は『プロ』は考えていませんので(本人は以前はプロと言っていました)
    失敗した部分も含めてチェック項目を挙げますね
    ★組織がしっかりしていること。
    (スクールを持っている・ジュニアかユースがある。実績・ビジョンがしっかりしている)
    ★指導者がしっかりしていること(上記とダブります)
    ★距離(体力的には、近いほうが良いと思います。我が家は学校を近いところにしました)
    ★練習時間(問い合わせれば教えてくれます)
    ★サッカー協会に加盟しているかどうか(公式戦に出られるかどうかは重要)
    ★人数が多過ぎないこと(親が練習を見に行けばわかります。)
    ★目標・ビジョンがしっかりしていること(これもクラブ会則などに書いてあるかも?)



    受験との両立に集中をしていて、十分にチェックせず、受験後にまだ募集をしていたチームのお世話になっています。『組織がどうか?』だけはしっかりとチェックをしました。
    試合後の挨拶など、人としての教育もしっかりしていただいて感謝しています。
    2つのチームに行く可能性がありましたが、遠いチームを選んだ結果、
    受験ストレスで太ったこともあり、レギュラーになるためにとても苦労をしました。
    過去のプレーに対しての評価がありませんでし・・・
    これも結果としては、本人を成長させてくれましたが、ずっとレギュラーだった彼にとって、試合になかなか出してもらえないことは、正直きつそうでした。
    『学校もサッカーも友達のいない(少ない)環境で頑張りたい』という本人の意思でした。
    今は、とても自信をつけ「高校になったらたぶん学校でサッカーをやると思う」と言っています。
    今は、中学受験後もセレクションを受けられるクラブチームも増えています。
    受験と平行しながらのチーム探しは大変ですね。
    我が家は結果オーライでしたが、できるなら、親がいくつか下見をされることをおススメします。



    これから親も精神力が試されますから、しっかり見守ってあげてください。
    良い結果になりますことをお祈りしています

  6. 【942229】 投稿者: サポーター  (ID:Q/os2O4IErM) 投稿日時:2008年 06月 03日 11:36

    両立様

    うちの長男もクラブチームで同じような生活をしています。
    大変ですが、サッカー命、のような子が集まるクラブチームは
    楽しいようです。 ただ、そのクラブチームはほとんどの方が
    公立中です。 クラブチームとはそのようなものだと思っていたので、
    私立・国立に通う方が多いチームがあるとは驚きました。
    次男が今年受験で、同じようにクラブチームでサッカーすることを
    考えているのですが、よろしければ、お子様のチーム名、ヒントでも
    結構ですので、教えていただけないでしょうか。
    東京都、神奈川県のクラブチームはだいたい知っていますので、
    区やチーム名の一部などの、ヒントをいただければわかります。

    土曜日の練習・試合はやはり問題ですので、それに配慮してもらえる
    チームがあると、助かります。公式戦は、仕方がないですよね。うちも、
    学校を何度か休みました。

    よろしくお願い申し上げます。

  7. 【942326】 投稿者: 歩  (ID:O4TwYNIuREQ) 投稿日時:2008年 06月 03日 12:52

    両立様

    丁寧にお返事ありがとうございました。
    両立様の書き込み、印刷して主人や子供にも見せたい位です、
    お子さん本当に頑張られましたね&現在も頑張っていらっしゃるんですね、
    サッカーを好きという気持ちから来るパワー凄いですね。
    しっかりと学校もクラブを選ばれたからこそ、現在文武両道で頑張る事ができて
    いらっしゃるんですね。
    学校もクラブ選びも一つ間違うと、子供のやる気や夢を失ってしまうことになりそうで
    ・・
    クラブ選びのポイントも参考にさせていただきます。

    希望様
    サポーター様
    は同じく、サッカー少年の受験生の保護者でいらっしゃるんですよね?
    同じ様な不安等を抱えていらっしゃる方との情報交換・交流が出来ると
    嬉しいです よろしくお願いいたします。

  8. 【942639】 投稿者: 希望  (ID:I2IwA5k8/do) 投稿日時:2008年 06月 03日 18:53

    両立様

    ありがとうございます!
    丁寧なチェック項目になっていて、とてもわかりやすいです。
    いつも不躾な質問にも関わらず対応してくださって感謝しています。
    息子ですが・・追い込みを狙ってただひたすら忙しく毎日を送っています。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ★組織がしっかりしていること。
    (スクールを持っている・ジュニアかユースがある。実績・ビジョンがしっかりしている)
    ★指導者がしっかりしていること(上記とダブります)
    ★距離(体力的には、近いほうが良いと思います。我が家は学校を近いところにしました)
    ★練習時間(問い合わせれば教えてくれます)
    ★サッカー協会に加盟しているかどうか(公式戦に出られるかどうかは重要)
    ★人数が多過ぎないこと(親が練習を見に行けばわかります。)
    ★目標・ビジョンがしっかりしていること(これもクラブ会則などに書いてあるかも?)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    上記の項目について、完全に同感です。
    ですが・・基本的な事とはいえ、物理的に妥協してしまうかもしれないし;
    イメージが先行しすぎたり、わかりにくいチームの内情もあるでしょうし;
    親としては非常に悩ましいです^^;
    居住区付近のクラブが行うセレのほとんどが受験期間にちょうど重なるため
    (子供の負担を減らすためにも)
    より慎重に前準備しなくては!!に尽きるようですね。



    サッカー少年の受験生を持つお母さんへ

    お互い頑張りましょう!!





あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す