最終更新:

61
Comment

【1218358】私立中学受験者数はやっぱり

投稿者: 今後の動向   (ID:MlBXg9aa.jI) 投稿日時:2009年 03月 09日 10:56

減っていたそうです。
各塾発表の中学受験者数は、私立、都立、国公立、県立含めた実数で、私立そのものを抽出すると、去年より減っていたということです。
また、現在の在塾者数も低学年に向かって減っていることから、私立中学受験が冷却期に入ったことは確実でしょう。
逆に上記した公立系の中高一貫は右肩上がりで、特別に私立受験対策をしなくても入れる手軽さもウケているポイントです。
あと高校受験者数が増えたそうです、ダントツ人気なのは公立トップ校とMARCH以上の附属に集中しているのが特徴で、公立トップの併願となる進学校系私立とその落ち葉拾いをする私立は、ある意味盛況だったということでした。
  
中学受験が急速に廃れることはないにしても極端な二極化傾向、特にこれだけ拡大した進学校数を満たすことは不可能なので、人気のない学校、新興進学校には厳しい時代となってくるでしょう。
首都圏や大都市圏は公立高校受験が主流だった時代から、昨今の中学受験ブームによる私立上位、そしてまた高校受験に戻って行くと思われますか?
既にデータから私立中学受験者数が減ってきたことを踏まえて、どう考えますか?
ちなみに大手中学受験塾で高校受験部門を持っていないところは、中学受験を煽るのに懸命らしいですが、サピなど高受コースを持っている塾は至ってスマートな対応をしているそうですよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【1582817】 投稿者: つぶれました・・・  (ID:Dfi3zdmMBeI) 投稿日時:2010年 01月 22日 23:30

    無理して中学から私立に行かなくても・・・うちの子の場合、中堅私立中に行かせましたが、勉強勉強で、完全につぶれました・・・不登校状態です。中学受験でヘトヘトになり、疲れが取れないまま中学に入学。入学した途端、大量の宿題。何のために、中学受験をしたのか。今,私立中をやめ、公立に戻る生徒が多く、問題になっているそうです。うつ病になる子も多いそうで。公立でのびのびさせた方がいいように思います。精神的にも。

  2. 【1583200】 投稿者: 反抗期対策  (ID:vd5rSz8LYJk) 投稿日時:2010年 01月 23日 10:00

     うちの子の通っている私立中学は、宿題もほどほどです。夏休みも「これだけ?」と思ったほど。子どもは家でゴロゴロしていました。でも普段の授業の進度は速いです。

     もし公立中学に通っていたら、小学校と違い、成績を気にしつつ(内申書に直結なので)、部活、塾をこなすのは、うちの子に限ってですが大変だったと思います。反抗期も重なるし。
     通っている中学では、反抗期の間は先生方も適当にかわしてくれるようです。

  3. 【1583287】 投稿者: 公立っぽい私立でも!  (ID:TsIwm4ZMNco) 投稿日時:2010年 01月 23日 11:30

    公立っぽい私立‥需要ってあります。
    我が家は両親とも公立出身。
    昔の良き頃の公立が理想。
    ‥でも実際の所、今の公立はその頃とは違う。
    (学習面もですが、それだけではなく『自由』の意味が何だか違う気がして‥)

    ‥という訳で、自分たちが通った頃の公立っぽい学校(自由&中庸、そして自己規律のバランス)に子ども達は通ってます。
    (書かれている学校ではありません‥)

  4. 【1583313】 投稿者: 「地方」公立のような私立!  (ID:Jdz10arVqoA) 投稿日時:2010年 01月 23日 11:54

    公立っぽい私立でも!さんの意見に同意!!
    私も地方公立進学校出身なもので、同じ校風の高校を探しましたが、何もかもが難しい。


    まず、小学校が貧弱。
    ここで大きなショックを受けました。
    自分の公立小学校とは全然レベルが違った・・・・
    母校では普通の子が受けられた文化と運動レベルが全く違った。
    例:泳げるのはスクールに通っている子。絵のかける子は、絵を習っている子。音符の読める子は・・・・(涙


    ですから、気が付いたら、子どもはやる気はあるのに何も出来ない子になってました。(でも、校内評価はかなり高い)
    親の教育の差が叫ばれるのは、都会ならではですね。
    私は普通のことは出来ますが、私が昔あたりまえに公立教育機関から受けていたレベルの教養と教育を子どもに教えるのは無理です(例えば、母校の小学校では、図工は名のある油絵の画家が指導していました)。


    なんで、都会にはこんなに人がいるのに、教育はこんななんでしょうね~
    地方の公立学校のような教育を求めるから、私立という現実。
    ですから、都会では、「昔の」or「地方の」公立のような私立は需要ありです。


    私の母校公立中では、例えば中3ともなれば、遠足でかなり高い山に登り(4桁m級)、宿泊研修で座禅と日本文化を体験し・・・と盛り沢山で、そのことが40代の今も根っこで生きているのですが、そういう環境味あわせたいといっても、都会では私立じゃないとないのです。

  5. 【1583325】 投稿者: よく研究した上で  (ID:OiLX5yKxtiQ) 投稿日時:2010年 01月 23日 12:02

    学校にお尻を叩いてもらわないと勉強できない子には 宿題ドッサリのスパルタ学校が合うと思いますが、
    自分のペースでやりたい子には学校にアレコレ指示されるのが邪魔みたいです。

    うちの子はそういうタイプだったので、校則も学校の課題などもゆる~い、公立っぽい私立に行かせました。
    本人の自主性に任せてくださったので、
    娘も自分のペースで勉強を進めていくことができ、
    勉強にクラブに友人との語らいに・・と青春しながら
    希望の大学にも合格でき、学校には感謝感謝です。

    でもこういう学校だと理解した上で選択しなかった保護者な中には
    ご不満をお持ちの方もおられたようです。
    (私立なのにどうしてこんなに面倒見が悪いの!と怒ってらっしゃるのを聞きました)

    やはり偏差値だけではなく、学校の方針やカラーをよく研究した上で、学校選びする必要がありますよね。

  6. 【1583447】 投稿者: こう考えます  (ID:UqwcG5PHKGU) 投稿日時:2010年 01月 23日 14:04

    >既にデータから私立中学受験者数が減ってきたことを踏まえて、どう考えますか?


    単に併願する学校数が減っているだけだと思います。
    ダブル出願みないなことも減っているのでは?

    狂騒の時代が終わり、あるべき姿になっていくと良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す