最終更新:

12
Comment

【1389584】受験から受検へ、今更方向転換出来ないでしょうか

投稿者: 情けない   (ID:Q6DmN6qhkaI) 投稿日時:2009年 08月 05日 17:01

4年生より進学塾に通い、現在6年生です。
6年生になり、第一志望を公立一貫校にしようと思っています。
塾では私立向けの勉強で、この夏も、毎日昼から夜まで夏期講習です。

今朝、ふと学校の宿題の一行日記(その日にあった出来事を書こう)を見ると

7/22 夏休み始まった
7/23 あつい!
7/24 あめふってる
7/25 めっちゃきつい雨!!
7/26 今ごろ梅雨??
7/27 あつい!
7/28 むしあつい!
7/29 ねぼうした
7/30 よふかしした
7/31 せんとう行った
8/1  トランプした。
8/2  本よんだ
8/3  あつい
8/4  公園に行った*実際は行ってません
8/5  テレビ見た
そしてまだ来ていない
8/6  宿題まだ
8/7  本よんだ
8/8  自由研究以外終わった

と書いてあり、ビックリしてしまいました。
今まで学校での授業態度等も悪くありませんし、評価はほとんどよくできるです。

詰め込みの受験勉強の弊害で、高学年になってから、お手伝い、家族でお出掛けなどがほとんど出来ない生活です。
私立では偏差値60以上も目指せる位置にいますが、今になって公立一貫校に方向転換しようと思っているのに、
上記の様な作文表現力では絶望的でしょうか?

9月以降通塾を辞めて、時間的な余裕を作って、新聞を読んだり、今更ながら博物館や科学館へ出かけたり、家でお手伝いもして
そして公立一貫校の過去問のみ取り組んでいく生活に変えようかと思っていますが、反抗期もあり親の言う事を素直に聞いてくれません。

二年半塾づけの生活で、最後の半年でこんな方向転換をしても、受検は上手くいかないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1390033】 投稿者: 小石川  (ID:b.39dSmBVD2) 投稿日時:2009年 08月 06日 00:11

    小石川あたりは、
    私立併願が多い、私立型の問題と聞いてますが

  2. 【1390764】 投稿者: 情けない  (ID:Q6DmN6qhkaI) 投稿日時:2009年 08月 06日 19:33

    皆様色々なご意見ありがとうございます。

    四年生の頃、親が「大学付属校に行けたらいいな~」と思い通塾を薦めたところ、
    子供は「塾がとても楽しい!」と言って今まで勉強してきました。
    四~五年生の間に何校か見学しましたが、ここに行きたい!と言う学校に親子共巡り合えず、
    六年生になり周りのみんなが志望校を意識しだした頃、行きたい学校がないので受験を辞めたいと言い出した事もあります。
    今は、家から一番近い公立一貫校が一番合っていると思い子供に薦めて、第一志望校ということに親子で納得しているような状態です。
    子供は「塾は辞めたくない、受験はする」と言っています。
    親としては公立一貫校を第一志望にするには、今の様な勉強中心の生活ではなく、
    もっと実体験を伴った生活をするべきだったと思いますが、公立一本にする決心もつかなく、今も私立向けの長時間の通塾を続けているところです。
    9月以降、公立一貫校の対策と第二第三希望にする予定の私学の対策を、どの様なバランスで進めていくか悩んでいるところです。
    反抗期で素直に言う事をきいてくれないので、会話するのも大変ですが、言う事をきかすーというスタンスでなく、
    私自身が意識を変えて、もっともっと子供の心に寄り添って接していきたいと思いました。

    温かい励ましのお言葉ありがとうございました。

  3. 【1390942】 投稿者: 公立一貫も・・・  (ID:uVkjMhfHt9U) 投稿日時:2009年 08月 06日 23:10

    こちらは、公立一貫一本を目指して勉強しています。私立受験の勉強をしている子は有利だなあと思っています。小石川じゃなくても・・・。
    でも、入れた知識を「どうしてこうなるか?」説明できないとダメですので・・・。

    公立も学校により色があり、どこの学校を受けようか?と考えてしまいます。
    倍率も高いのですが、やはり、子供に合った学校を受検させた方がいいかな?

  4. 【1391001】 投稿者: 子供の気持ちはどこに?  (ID:OX60uilTe1Y) 投稿日時:2009年 08月 06日 23:57

    情けない様
    〆られた後ですが。
    前回のレスは辛口になってしまい、失礼しました。子供さんともども第一志望を公立一貫校にされているということですね。
    勝手に公立一本に変更されたと勘違いしてしまったのですが、私立を併願されるのであれば、やはり塾をやめることは
    現実的ではないかもしれません。
    どちらの学校を併願されるにせよ、過去問を解いてそれぞれの特徴を把握されないと思わぬ結果になることがあります。
    受験は水物ですから。


    公立一貫校もしかりです。問題の趣向がかなり違いますし(小石川は私立に近いというお話でしたが)、倍率の高さはもとより
    この不況下ですから、優秀層でもシフトされる可能性もありますのであなどれません。


    実は我が家も情けない様と同様、志望校が定まらず、秋はモチベーションも成績も落ちて厳しい状況を経験しました。
    ただ最後の最後に「ここに行きたい」という学校が見つかり、それからは目を見張る頑張りを見せました。
    どうぞ学校選びを最後まで諦めず、これから揺れがちになるお子さんの気持ちをフォローしてあげてくださいね。
    頑張ってください!

  5. 【1392536】 投稿者: 情けない  (ID:Q6DmN6qhkaI) 投稿日時:2009年 08月 08日 18:22

    子供の気持ちはどこへ様

    再度の書き込みありがとうございました。

    私の文章があいまいで、公立一本と勘違いさせてしまって申し訳ありません。
    子供は今のところ第一希望の学校しか考えていないようですが、親は不合格なら地域の公立へとは思えず、併願校を2校程候補にしております。
    しかし、共学が希望なのと、当初は大学付属を希望していましたが、今は進学校のほうが希望な事もあり、なかなか志望校が決まりません。
    傾向の違う公立一貫校と私立を併願するには、子供に負担がかかりすぎるのではないかと悩んでおりました。
    いずれにせよ100%の学校はないわけで(第一希望が不合格の場合)併願校に進学するか地域の公立へ行くかをハッキリ決めて
    受験準備するしかありませんね。
    夏休みも前半戦が終了しました。つかの間の一週間の夏休みをバランスよく有意義に過ごし、
    (塾のお盆休み課題、学校の宿題とやらなければいけないことはたくさんありますが)
    子供としっかり向き合いたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す